*

「 本 」 一覧

『ベルサイユのばら』ロックスターとしての自覚

2016/12/09 | アニメ, , 音楽

「あ〜い〜、それは〜つよく〜」 自分が幼稚園に入るか入らないかの頃、宝塚歌劇団による『ベルサイユのばら』が流行っていた。いわゆる『ベルばらブーム』。原作は池田理代子さんの漫画。 普段は漫画を読

続きを見る

『オデッセイ』 ラフ & タフ。己が動けば世界も動く⁉︎

2016/11/28 | 映画:ア行, , 音楽

2016年も押し詰まってきた。今年は世界で予想外のビックリがたくさんあった。イギリスのEU離脱や、アメリカのトランプ大統領誕生。それに日本での新海誠監督作品が国民的な大ヒット。自分が思っているより遥か

続きを見る

『この世界の片隅に』 逆境でも笑って生きていく勇気

2016/11/13 | アニメ, 映画:カ行,

小学生の頃、社会の日本近代史の授業で学校の先生が教えてくれた。「第二次大戦中は、今と教育が違っていて、国のために死ぬのは当たり前だとされていたんです」 自分はすっかり、戦時下の人たちはま

続きを見る

『「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気』夢を現実にした最低で最高の男

2016/11/09 | アニメ, 映画:ア行,

芸能界は怖いところだよ。よく聞く言葉。 本書は『宇宙戦艦ヤマト』のプロデューサーで、実質的な生みの親である西崎義展氏の人生を綴っている。 『宇宙戦艦ヤマト』は、SFアニメブームの先駆けの作品。

続きを見る

『藤子・F・不二雄ミュージアム』 仕事の奴隷になること

2016/09/26 | アニメ,

先日、『藤子・F・不二雄ミュージアム』へ子どもたちと一緒に行った。子どもの誕生日記念の我が家のイベント。ミュージアムに行った日の前日にあたる9月23日は、偶然にも藤子・F・不二雄さんの命日。な

続きを見る

『とと姉ちゃん』心豊かな暮らしを

2016/07/25 | ドラマ,

NHK朝の連続テレビ小説『とと姉ちゃん』が面白い。なんでも視聴率も記録更新しているらしい。たしかにここのところの展開はエキサイティングだ。 ドラマのモデルになっているのは、雑誌『暮らしの手帖』の

続きを見る

『総員玉砕せよ!』と現代社会

2016/07/24 | アニメ, ドラマ,

  夏になると毎年戦争と平和について考えてしまう。いま世の中ではキナくさいニュースばかり。悲観的にもなりかねない。 『総員玉砕せよ!』は、昨年亡くなられた漫画家・水木しげるさんの

続きを見る

『アイ・アム・サム』ハンディがある人と共に働ける社会

2016/07/07 | 映画:ア行,

  映画『アイ・アム・サム』は公開当時、びっくりするくらい女性客でいっぱいだった。満席の劇場には、男は自分をふくめ、数人しかいなかった。 主人公は7歳の精神年齢のまま中年になった

続きを見る

『2001年宇宙の旅』 名作とヒット作は別モノ

映画『2001年宇宙の旅』は、スタンリー・キューブリックの代表作であり、映画史に残る名作と語り継がれている。SF作家のアーサ・C・クラークの共同制作作品としても有名。どの映画評でも大絶賛で、こ

続きを見る

『ハリー・ポッター』貧困と差別社会を生き抜いて

2016/06/14 | 映画:ハ行,

映画版『ハリー・ポッター』シリーズが日テレの金曜の夜の枠で連続放送されるのがすっかり恒例になった。スタジオジブリ作品に次ぐ、独占目玉プログラム。 『ハリー・ポッター』は基本的には子ども向

続きを見る

『髪結いの亭主』 夢の時間、行間の現実

映画『髪結いの亭主』が日本で公開されたのは1991年。渋谷の道

『PERFECT DAYS』 俗世は捨てたはずなのに

ドイツの監督ヴィム・ヴェンダースが日本で撮った『PERFECT

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー volume 3』 創造キャラクターの人権は?

ハリウッド映画のスーパーヒーロー疲れが語られ始めて久しい。マー

『ショーイング・アップ』 誰もが考えて生きている

アメリカ映画の「インディーズ映画の至宝」と言われているケリー・

『ゴールデンカムイ』 集え、奇人たちの宴ッ‼︎

『ゴールデンカムイ』の記事を書く前に大きな問題があった。作中で

→もっと見る

PAGE TOP ↑