*

「 映画:カ行 」 一覧

『ゴジラvsコング』 趣味嗜好は世代とともに

2021/08/22 | 映画:カ行, 映画館

小学生になる我が息子はなぜかゴジラが好き。日本版の最近作『シン・ゴジラ』も、幼稚園の頃にリアルタイムで観ていた。もちろんハリウッドのレジェンダリーでリブートされたシリーズも全作観ている。ハリウ

続きを見る

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 特殊能力と脳障害

いま中年に差し掛かる年代の男性なら、小学生時代ほとんどが触れていた『機動戦士ガンダム』。いまだにシリーズ最新作が製作され続けている。興味のない人には、「まだやってるの?」としか言いようのないア

続きを見る

『健康で文化的な最低限度の生活』 貧しさが先か、病が先か?

2021/03/21 | ドラマ, 映画:カ行,

「なんか該当しそうな給付制度ありました?」 これは最近パパ友との会話で欠かせないトピック。このコロナ禍で、どこの家にも大なり小なり経済的悪影響がのしかかってきた。2回の非常事態宣言は、1回目の

続きを見る

『カラマーゾフの兄弟(1969年)』 みんな変でみんないい

2021/03/10 | ドラマ, 映画:カ行,

いまTBSで放送中の連続ドラマ『俺の家の話』の元ネタが、ドストエフスキーの小説『カラマーゾフの兄弟』なのではないかとSNSで話題になった。『カラマーゾフの兄弟』ってそんな話だったっけ? 日本の

続きを見る

『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』 言わぬが花というもので

2020/12/20 | アニメ, 映画:カ行,

大好きな映画『この世界の片隅に』の長尺版『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』。オリジナルの『この世界の片隅に』がヒットした頃、片渕須直監督が、目標の成績を突破したら、原作から省略したエピソ

続きを見る

『鬼滅の刃 無限列車編』 映画が日本を変えた。世界はどうみてる?

『鬼滅の刃』の存在を初めて知ったのは仕事先。同年代のお子さんがいる方から、いま子どもたちの間で『鬼滅の刃』というアニメが流行っているという話を聞いた。我が家の子どもたちに聞いてみると、その人気

続きを見る

『家族を想うとき』 頑張り屋につけ込む罠

2020/09/27 | 映画:カ行

  引退宣言をすっかり撤回して、新作をつくり続けるケン・ローチ監督。市井の人々の生活から社会問題を描いていく作風は、観客にショックを与える。悲しいかな現実は、ケン・ローチが題材

続きを見る

『鬼滅の刃』親公認!道徳的な残虐マンガ‼︎

2020/07/20 | アニメ, 映画:カ行,

いま、巷の小学生の間で流行っているメディアミックス作品『鬼滅の刃』。我が家では年頃の子どもがいるにも関わらず、この作品を未見のままでいた。 家族を鬼に惨殺された主人公が、鬼に復讐するため

続きを見る

『グッド・ドクター』明るい未来は、多様性を受け入れること

2020/06/02 | ドラマ, 映画:カ行

コロナ禍において、あらゆる産業がストップした。エンターテイメント業界はいちばん最初に被害を受けた。ドラマや映画の撮影もストップして、新作がリリースに間に合わなくなってしまった。放送予定の穴を埋

続きを見る

『コンテイジョン』映画は世界を救えるか?

2020/04/19 | 映画:カ行

知らないうちに引退宣言をしていて、いつの間に再び監督業に復帰していたスティーブン・ソダーバーグの2011年の作品『コンテイジョン』。今世界を震撼させているコロナウィルスのシミュレーション映画に

続きを見る

『アン・シャーリー』 相手の話を聴けるようになると

『赤毛のアン』がアニメ化リブートが始まった。今度は『アン・シャ

『新幹線大爆破(Netflix)』 企業がつくる虚構と現実

公開前から話題になっていたNetflixの『新幹線大爆破』。自

『ラストエンペラー オリジナル全長版」 渡る世間はカネ次第

『ラストエンペラー』の長尺版が配信されていた。この映画は坂本龍

『アドレセンス』 凶悪犯罪・ザ・ライド

Netflixの連続シリーズ『アドレセンス』の公開開始時、にわ

『HAPPYEND』 モヤモヤしながら生きていく

空音央監督の長編フィクション第1作『HAPPYEND』。空音央

→もっと見る

PAGE TOP ↑