*

「 音楽 」 一覧

何が来たってへっちゃらさ!『怪盗グルーのミニオン危機一発』

  世界のアニメ作品はほぼCGが全盛。 ピクサー作品に始まり、 母体であるディズニーも 最近はCGアニメで成功している。 ドリームワークスも忘れてはならない。 『怪盗グル

続きを見る

『坂本龍一×東京新聞』目先の利益を優先しない工夫

2014/12/05 | , 音楽

  「二つの意見があったら、 人は信じたい方を選ぶ」 これは本書の中で坂本龍一さん (以下教授)が言った言葉。 「これをやったら金持ちになれるかもよ」 そう言われると

続きを見る

『ブラック・レイン』 松田優作と内田裕也の世界

2014/11/06 | 映画:ハ行, 音楽

今日は松田優作さんの命日。 高校生の頃、映画『ブラックレイン』を観た。 大好きな『ブレードランナー(以下ブレラン)』の リドリー・スコット監督が日本の大阪で、 まるで『ブレラン』の

続きを見る

『オネアミスの翼』くいっっっぱぐれない!!

  先日終了したドラマ『アオイホノオ』の登場人物で ムロツヨシさんが演じる山賀博之氏。 ドラマではアニメのことはわからないし、 絵も描けないけど才能のあるヤツをプロデュースし

続きを見る

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』顛落の悲劇。自業自得か殉教者か?

2014/10/06 | 映画:タ行, 音楽

  問題作すぎて新作『ニンフォマニアック』の 日本公開も危ぶまれながらもうじき公開せまる デンマーク出身ラース・フォン・トリアー監督の カンヌ国際映画祭パルムドール(最高賞)受賞

続きを見る

キワドいコント番組『リトル・ブリテン』

2014/09/24 | ドラマ, 音楽

  『リトル・ブリテン』という イギリスのコメディ番組をご存知でしょうか? イギリスのコメディというと まず『モンティパイソン』がうかびますが、 こちらはもっと近年の 2

続きを見る

アーティストは「神」じゃない。あなたと同じ「人間」。

2014/08/19 | アニメ, 音楽

  ちょっとした現代の「偶像崇拝」について。 と言っても宗教の話ではありません。 先日妻が、集めていたアーティストの スクラップを捨てておりました。 妻曰く「もう必要ない」

続きを見る

『クラフトワーク』テクノはドイツ発祥、日本が広めた?

2014/08/17 | アニメ, 音楽

  ドイツのテクノグループ『クラフトワーク』が 先日幕張で行われた『ソニックマニア』に出演しました。 『クラフトワーク』が来日するのはこれで3年連続です。 2012年の反

続きを見る

『きゃりーぱみゅぱみゅ』という国際現象

2014/07/19 | アニメ, 音楽

  泣く子も黙るきゃりーぱみゅぱみゅさん。 ウチの子も大好き。 先日発売されたニューアルバムも 好調のようです。 きゃりーは海外でも人気があり、 世界でツアーを組んで

続きを見る

『トニー滝谷』 坂本龍一の即興演奏が光る

2014/07/17 | 映画:タ行, 音楽

先日、自身のがんを公表し、 演奏活動はしばらく休止すると 発表した坂本龍一氏。 反原発活動をしていた経緯から 放射線治療を拒否したと、 マスコミの誤報まで飛んでいた。 こう

続きを見る

『MEGザ・モンスター』 映画ビジネスなら世界は協調できるか

現在パート2が公開されている『MEGザ・モンスター』。このシリ

『パリ、テキサス』 ダメなときはダメなとき

ヴィム・ヴェンダースの1984年の映画『パリ、テキサス』を観た

『ベイビー・ブローカー』 内面から溢れ出るもの

是枝裕和監督が韓国で撮った『ベイビー・ブローカー』を観た。是枝

『恋する惑星』 キッチュでポップが現実を超えていく

ウォン・カーウァイ監督の『恋する惑星』を久しぶりに観た。199

『気狂いピエロ』 カワイイのセレクトショップ映画版

ジャン=リュック・ゴダールが91歳で亡くなった。ゴダールの名前

→もっと見る

PAGE TOP ↑