*

映画化までの長い道のり『のぼうの城』

公開日: : 最終更新日:2019/06/15 映画:ナ行,

 

鳥取市のマスコットキャラクター
『かつ江(渇え)さん』が批判を受けて非公開になった。

今年の大河ドラマ『黒田官兵衛』にちなんで、
秀吉の「鳥取の渇え殺し」を
生き延びた娘のイメージらしい。

キワドいキャラクターゆえ、
企画の段階でクレームは想定できたろうに。

その批判を逆利用するくらいのコンセプトを、
しっかり構築しておいて欲しかったものです。

すぐクレームを放つのも問題だが、
ブレブレの行政側の態度もしかり。

で、本題。
同じく秀吉の城攻めが題材の日本映画『のぼうの城』。
現代に通じるリーダー論の作品で、サラリーマン必見。

(でく)のぼうと言われた殿様が主人公。
いばらない、ばかだけど人たらしの殿様が、
人望だけで、多勢に無勢の豊臣勢と闘うという痛快巨編。

そもそも脚本が面白い。
この脚本は新人ライターの登竜門・城戸賞での受賞作品。

本作を映像化するには制作費がかかる。
リスクを恐れる多くの協賛企業は、なかなかゴーを出さない。

今、日本での映像作品は、
原作のないオリジナル企画はほぼ作られない。

出来上がりと、客層と、確実な動員が予想できない限り
映画の制作資金は集められない。

「ならば映画化を見込んで原作を作ってしまえ!」
というのがこの「のぼうの城」プロジェクト。

そもそもオリジナルが脚本形式なのを、
小説にリライトしなおし、書き下ろし小説としてまず世に出す。

面白いストーリーだったので、ベストセラーになりました。
そこで初めて映画化へのゴーサインが出るのです。

映画が完成しても作品にでてくる水攻めの場面が、
3.11の津波を連想させるということで、公開が延期となったり、
多難続きの作品だったのですが、結果的に大ヒット。

これでヒットしなかったらどうなるの?というくらい
映画化までの長い道のり。

世の中にはこういった
「面白いけど、日の目を見ない」作品企画が、
山ほど埋もれている訳です。

関連記事

『ひろしま』いい意味でもう観たくないと思わせるトラウマ映画

ETV特集で『ひろしま』という映画を取り扱っていた。広島の原爆投下から8年後に製作された映画

記事を読む

no image

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』虐待がつくりだす歪んだ社会

ウチの子どもたちも大好きな『ハリー・ポッター』シリーズ。こわいこわいと言いながらも、「エクスペクト・

記事を読む

no image

『ジュブナイル』インスパイア・フロム・ドラえもん

  『ALWAYS』シリーズや『永遠の0』の 山崎貴監督の処女作『ジュブナイル』。

記事を読む

no image

『猿の惑星:新世紀』破滅への未来予測とユーモア

  2011年から始まった『猿の惑星』のリブートシリーズ第二弾にあたる『猿の惑星:新

記事を読む

no image

『鉄コン筋クリート』ヤンキーマインド+バンドデシネ

アニメ映画『鉄コン筋クリート』が公開されて今年が10周年だそうです。いろいろ記念イベントやら関連書籍

記事を読む

『アリオン』 伝説になれない英雄

安彦良和監督のアニメ映画『アリオン』。ギリシャ神話をモチーフにした冒険活劇。いまアリオンとい

記事を読む

no image

『オール・ユー・ニード・イズ・キル 』日本原作、萌え要素を捨てれば世界標準

  じつに面白いSF映画。 トム・クルーズのSF映画では 最高傑作でしょう。

記事を読む

『あしたのジョー2』 破滅を背負ってくれた…あいつ

Amazon primeでテレビアニメの『あしたのジョー』と『あしたのジョー2』が配信された

記事を読む

no image

『ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘』天才と呼ばれた普通の父親たち

  なんともうまいタイトルの本。本屋さんをブラブラしていたら、水木しげるさんの追悼コ

記事を読む

『下妻物語』 若者向け日本映画の分岐点

台風18号は茨城を始め多くの地に甚大なる被害を与えました。被害に遭われた方々には心よりお見舞

記事を読む

『アメリカン・フィクション』 高尚に生きたいだけなのに

日本では劇場公開されず、いきなりアマプラ配信となった『アメリカ

『不適切にもほどがある!』 断罪しちゃダメですか?

クドカンこと宮藤官九郎さん脚本によるドラマ『不適切にもほどがあ

『デューン 砂の惑星 PART2』 お山の大将になりたい!

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ティモシー・シャラメ主演の『デューン

『マーベルズ』 エンタメ映画のこれから

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の最新作『マーベ

『髪結いの亭主』 夢の時間、行間の現実

映画『髪結いの亭主』が日本で公開されたのは1991年。渋谷の道

→もっと見る

PAGE TOP ↑