*

ごあいさつ

この映画ブログ『映画は人生を豊かにする夢をみるか?』を設立して、早10年が経とうとしています。設立当初は、「映画をつくる人・みる人・でてくる人、それぞれの人生を探求中」と、大仰に挑んでおりました。実際運営してみると、さほど閲覧されることもなく、細々と更新することとなりました。

文章を書いてみると、そこには自身への治癒効果があるということに気づきました。日頃映画などを観てインプットしたモヤモヤを、アウトプットして考えを整理していく。アイコン的に描いてみたイラストも、それなりに楽しい。そうしてひとつひとつの想いを埋葬していく。安上がりな自己セラピー。

世間はようやく不景気を認め、いよいよ自分の好きなことを仕事とすることが厳しくなってきました。むしろそれを強行するなら、拗らせと呼んだほうが適切なくらい。自己実現の危険な賭けより、趣味としてゆるく好きなことを創作していく。仕事はあくまで長く続けられるものを選んでいく。好きなことと仕事は棲み分ける。その方が幸せなのではないだろうか。ブログによって一攫千金は難しい。でも誰かが見ているかもしれないという緊張感は、手綱としては効果的。持続可能な趣味の領域。

欲を張らず、討論を欲せず、ただただ徒然なるままのひとりごと。それがこのブログの趣旨。本当に自分のためだけに運営しているブログとなりました。一方通行の文章となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2024.01.27.


公開日:
最終更新日:2024/01/27

『関心領域』 怪物たちの宴、見ない聞かない絶対言わない

昨年のアカデミー賞の外国語映画部門で、国際長編映画優秀賞を獲っ

『Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2014』 坂本龍一、アーティストがコンテンツになるとき

今年の正月は坂本龍一ざんまいだった。1月2日には、そのとき東京

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』 刷り込み世代との世代交代

今度の新作のガンダムは、『エヴァンゲリオン』のスタッフで制作さ

『ブラッシュアップライフ』 人生やり直すのめんどくさい

2025年1月から始まったバカリズムさん脚本のドラマ『ホットス

『枯れ葉』 無表情で生きていく

アキ・カウリスマキ監督の『枯れ葉』。この映画は日本公開されてだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑