*

「 アニメ 」 一覧

『THE FIRST SLAM DUNK』 人と協調し合える自立

話題のアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』をやっと観た。久しぶりに映画館での映画鑑賞。自分はここ数年で、映画を観るために劇場まで足を運ぶことがすっかりなくなった。それもこれも、

続きを見る

『映画大好きポンポさん』 いざ狂気と破滅の世界へ!

2023/02/25 | アニメ, 映画:ア行,

アニメーション映画『映画大好きポンポさん』。どう転んでも自分からは見つけることのないタイプの作品。映画公開時、自分のSNSのタイムラインでは、かなり熱くこのアニメを推してる人が多かった。映画好

続きを見る

『LAMB ラム』 愛情ってなんだ?

なんとも不穏な映画。アイスランドの映画の日本配給も珍しい。とにかくポスタービジュアルが奇妙。子羊を大事そうに抱いている無表情の中年女性。『ミッドサマー』のA24が世界配給しているというので、た

続きを見る

『呪術廻戦』 邪悪で悪いか⁉︎

アニメ映画『呪術廻戦0』のアマプラ独占配信の予告を観て、『呪術廻戦』をぜんぶ観たくなった。実のところ自分はいまだに『呪術廻戦』を観ていなかった。『鬼滅の刃』が大ブームののち原作連載終了、アニメ

続きを見る

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 カワイイガンダムの積年の呪い

アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が面白い。初期の『機動戦士ガンダム』は、自分は超どストライク世代。小学生の頃は、『ガンダム』に登場するロボット(劇中ではモビルスーツと呼ぶ)のプラモデル「

続きを見る

『チェンソーマン』 サブカル永劫回帰で見えたもの

マンガ『チェンソーマン』は、映画好きにはグッとくる内容だとは以前から聞いていた。絵柄からしてセックス・アンド・バイオレンスな感じ。これは自分には衝撃が強過ぎるだろうと警戒。満を持してアニメ化が

続きを見る

『シン・ウルトラマン』 こじらせのあとさき

『シン・ウルトラマン』がAmazon primeでの配信が始まった。自分はこの話題作を劇場で見逃している。公開当時、SNSでは連日熱い感想が行き交っていた。小さいときに『ウルトラマン』の再放送

続きを見る

『東京卍リベンジャーズ』 天才の生い立ちと取り巻く社会

子どもたちの間で人気沸騰中の『東京卍リベンジャーズ』、通称『東リベ』。面白いと評判。でもヤンキー漫画がなぜ? なんでも主人公にはタイムリープ能力があって、死んでしまった仲間を、過去と現在を行き

続きを見る

『君の名は。』 距離を置くと大抵のものは綺麗に見える

2022/11/05 | アニメ, 映画:カ行

金曜ロードショーで新海誠監督の『君の名は。』が放送されていた。子どもが録画していたので、自分も観てみることにした。『君の名は。』が公開された2016年は邦画の当たり年。他にも『シン・ゴジラ』な

続きを見る

『あしたのジョー2』 破滅を背負ってくれた…あいつ

Amazon primeでテレビアニメの『あしたのジョー』と『あしたのジョー2』が配信された。1960年代から原作がスタート、アニメ版は自分が物心つく頃には、夕方の再放送で何度も流れていた。面

続きを見る

『THE FIRST SLAM DUNK』 人と協調し合える自立

話題のアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』をや

『Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022 +(プラス)』 推しは推せるときに推せ!

  新宿に『東急歌舞伎町タワー』という新しい商

『イニシェリン島の精霊』 人間関係の適切な距離感とは?

『イニシェリン島の精霊』という映画が、自分のSNSで話題になっ

『ドライブ・マイ・カー』 綺麗な精神疾患

映画『ドライブ・マイ・カー』が、カンヌ国際映画祭やアカデミー賞

『ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー』 喪の仕事エンターテイメント

作品全体からなんとも言えない不安感が漂っている。不思議なエンタ

→もっと見る

PAGE TOP ↑