*

『MEGザ・モンスター』 映画ビジネスなら世界は協調できるか

公開日: : 映画:マ行, , 配信

現在パート2が公開されている『MEGザ・モンスター』。このシリーズ第1弾を観てみた。それというのも身近にジェイソン・ステイサムのファンの方がいたのがきっかけ。そういえば今までジェイソン・ステイサムの映画を意識して観たことがなかった。そのステイサム好きの人が言うには、ジェイソン・ステイサムの日本語吹替版専属声優の山路和弘さんの声がたまらなく良いとのこと。自分は普段映画鑑賞をするときは、たいていオリジナル音声の字幕版で観るのだが、そうも言われたら吹替版で観ないという選択肢はもうありえない。

『MEGザ・モンスター』は、劇場公開時もおもしろいと話題になっていた。巨大ザメが画面全面にレイアウトされたポスター・ヴィジュアルは、ホラー映画を彷彿とさせる。自分はホラー映画が得意ではない。大きな音で突然脅かされるのもイヤだし、グロい描写で人が殺されたりすると、いくらつくりものだと分かっていても数日落ち込んでしまう。それでも勇気を出して観てみようとした。蓋を開けてみると、ホラー映画というよりはアクション映画。そもそもサメ映画というよりはジェイソン・ステイサム映画。この映画で一気にステイサムの魅力が理解できた。なにがあってもコイツが来れば大丈夫感がハンパない。スーパーヒーローものでもないのに、無敵な存在感がたまらない。無茶なミッションも、絶対死なないと、他の登場人物たちや観客の誰もが心配していない。

サメ映画がなんでこれほど人気があるのかよく分からないでいる。最近のサメ映画は、サメが空を飛んだり宇宙空間で人を襲ったりと、どんどんイマジネーションが豊かになってきている。そもそもサメは海洋生物だったのではと、そんなところに引っかかっているようでは、まだまだ頭が硬いのだろう。

みなさんサメ映画好きでしょ? ホラー好きでしょ? アクション映画は? SFは? ……もちろんジェイソン・ステイサムは大好きだよね? と、みんなが好きなもの、売れそうなものをぜんぶ集めて、これみよがしに並べて観せてくれる。あざとい。もちろんぜんぶ大好きですとも。

この映画には原作があるのに驚いた。とくにストーリー性のある内容ではないアトラクション映画。文学的要素はほとんどない。この映画のモンスターは太古のサメのメガロドンということ。現代に甦る古代生物というSF作品だったのかもしれない。マイケル・クライトンの『ジュラシック・パーク』の原作みたいな感じか。ただ、『MEGザ・モンスター』の映画を観て、その原作小説を読んでみたいという興味の流れにはなりにくそう。原作のエッセンスをいただいて、単純明快なエンターテイメント映画に大幅アレンジされたような感じがする。

意外だったのはこの映画は、アメリカと中国の合作だということ。ハリウッド映画に中国が参入して、楽しいエンターテイメント作品を産出しているのは周知のこと。映画でもアメリカを舞台にしながらも、中国人キャストや文化が混ざり合っている。王道ハリウッド映画でありながら、カッコいい中国映画でもある。これはひとえに中国が経済的に伸びていて、ハリウッド映画産業に食い込んでいることの表れ。英語での映画製作は、世界標準をターゲットにしている。儲かる要素をこれでもかと揃えて、観客も素直にそれに踊らされてしまう。楽しければどうでもいいじゃないか。泥臭さも芸術也。

ただ近年では中国政府から、中国ハリウッド参入撤退令が出ているというニュースも聞いたことがある。なんでも『トップガン マーヴェリック』の製作に中国のプロダクションが携わっていたら、中国政府から「他国の軍事プロパガンダ映画の手伝いをするとは何ごとか!」とお叱りをいただいて即撤退したとか。それが本当なら、かなりマンガっぽいニュースだ。だからこの『MEGザ・モンスター』のパート2は、中国が関与していないアメリカだけで製作した映画になっているのかと思っていた。でもどうやらパート2も米中合作のようだ。ホッとした。エンターテイメントで、互いに儲かる約束がされている企画なら、国境を越えて協調できるというのも興味深い。

映画は言語や文化を越えて共感し合える部分があるメディア。とかく国際ニュースでは、アメリカと中国は反目し合っている。それは思想的反目というより、経済力のライバル意識がもたらしているもの。この映画のように、利害が一致するビジネスが見つかれば、一瞬にして仲良しにもなれるのだと『MEGザ・モンスター』が証明している。

お金の繋がりで、仲良くなったり悪くなったりするのは泥臭くてダサいけど、ギスギスしているよりは余程いい。バカバカしくて楽しいこの映画のように、楽天的にいけたらいいのにとつくづく思ってしまう。

MEG ザ・モンスター(吹替版) Prime Video

MEG ザ・モンスター [Blu-ray]

関連記事

no image

『鉄コン筋クリート』ヤンキーマインド+バンドデシネ

アニメ映画『鉄コン筋クリート』が公開されて今年が10周年だそうです。いろいろ記念イベントやら関連書籍

記事を読む

『日本のいちばん長い日(1967年)』ミイラ取りがミイラにならない大器

1967年に公開された映画『日本のいちばん長い日』。原作はノンフィクション。戦後20年以上経

記事を読む

『ドラゴンボールZ 復活の「F」』 作者にインスパイアさせた曲

正直に言ってしまうと自分は 『ドラゴンボール』はよく知らない。 鳥山明氏の作品は『Dr.

記事を読む

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 カワイイガンダムの積年の呪い

アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が面白い。初期の『機動戦士ガンダム』は、自分は超どスト

記事を読む

『リアリティのダンス』ホドロフスキーとトラウマ

アレハンドロ・ホドロフスキーの23年ぶりの新作『リアリティのダンス』。ホドロフスキーと言えば

記事を読む

no image

『君たちはどう生きるか』誇り高く生きるには

  今、吉野源三郎著作の児童文学『君たちはどう生きるか』が話題になっている。

記事を読む

『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』 長い話は聞いちゃダメ‼︎

2024年2月11日、Amazonプライム・ビデオで『うる星やつら2 ビューティフル・ドリー

記事を読む

no image

『光とともに…』誰もが生きやすい世の中になるために

小学生の娘が、学校図書室から借りてきたマンガ『光とともに…』。サブタイトルに『〜自閉症児を抱えて〜』

記事を読む

『ミニオンズ』 子ども向けでもオシャレじゃなくちゃ

もうすぐ4歳になろうとしているウチの息子は、どうやら笑いの神様が宿っているようだ。いつも常に

記事を読む

no image

『アイ・アム・サム』ハンディがある人と共に働ける社会

  映画『アイ・アム・サム』は公開当時、びっくりするくらい女性客でいっぱいだった。満

記事を読む

『ウェンズデー』  モノトーンの10代

気になっていたNetflixのドラマシリーズ『ウェンズデー』を

『坂の上の雲』 明治時代から昭和を読み解く

NHKドラマ『坂の上の雲』の再放送が始まった。海外のドラマだと

『ビートルジュース』 ゴシック少女リーパー(R(L)eaper)!

『ビートルジュース』の続編新作が36年ぶりに制作された。正直自

『ボーはおそれている』 被害者意識の加害者

なんじゃこりゃ、と鑑賞後になるトンデモ映画。前作『ミッドサマー

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

→もっと見る

PAGE TOP ↑