映画は人生を豊かにする夢を見るか?
映画をつくる人・みる人・でてくる人、それぞれの人生を探求中。
2022/04/16 | アニメ, 映画:カ行, 本, 配信
2021年の初め、テレビアニメの『鬼滅の刃』の新作の放送が発表された。我が家では家族みんなでハマっているこのシリーズ。年内放送とは言うものの、いつから放送開始なのかとモヤモヤするのはファン心理
続きを見る
2022/04/10 | アニメ, 映画:ハ行, 本, 配信, 音楽
テレビアニメ『平家物語』の放送が終わった。昨年の秋にFOD独占で先行公開されていたアニメシリーズ。予告編を観ただけでも感動してしまった。これは観たいと思った。アニメ作品や邦画の近作で、興味をそ
2022/03/27 | アニメ, 映画:サ行, 配信, 音楽
ディズニープラスを利用し始めた。小学生の息子は、毎日のように自分で作品を選んで楽しんでいる。もし自分も子どもの頃にそんな環境があったらと思うと、とても羨ましい。映画や芸術作品に触れる機会を、親
2022/02/26 | アニメ, ドラマ, 映画:ナ行, 本, 配信, 音楽
久しぶりにマンガの『のだめカンタービレ』が読みたくなった。昨年の2021年が連載開始20周年ということ。いままさに、表紙描きおろしの新装版が発売されている。このマンガは上野樹里さんが主演でドラ
2022/01/29 | アニメ, 映画:サ行, 映画館, 音楽
日本国内の映画ヒット作は、この10年ずっと国内制作の邦画ばかりがチャートに登っていた。世界の映画興行の主流は、圧倒的にハリウッド作品。日本だけが国内完結型作品のマーケティングで商売している。日
2022/01/22 | アニメ, 映画:ア行, 本, 音楽
2022年の元日に『うる星やつら』のアニメのリメイク版制作の発表があった。主人公のラムが鬼族の宇宙人の設定なので、虎柄のビキニを着ている。いまだにコスプレの定番キャラクター。寅年の元日に虎柄キ
2021/11/13 | アニメ, 映画:ア行, 映画館, 音楽
『アベンジャーズ エンドゲーム』で、一度物語に区切りをつけたディズニー・マーベルの連作シリーズMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)。その後日談がコロナ禍を経て始まりつつある。正直、ま
2021/10/24 | アニメ, 映画:タ行, 映画館, 本, 音楽
コロナ禍で何度も公開延期になっていたドゥニ・ヴィルヌーヴ監督のSF超大作『DUNE』がやっと日本でも公開された。一時は劇場公開も危ぶまれ、いきなり配信へ突き進んでしまう気配もあった。ヴィルヌー
2021/10/09 | アニメ, ドラマ, 映画:ア行, 本
NetflixとカナダCBCで制作されたドラマシリーズ『アンという名の少女』が、NHKで放送されている。このドラマはルーシー・モード・モンゴメリの名作小説『赤毛のアン』が原作。ドラマのタイトル
2021/09/18 | アニメ, 映画:ア行, 本, 音楽
安彦良和監督のアニメ映画『アリオン』。ギリシャ神話をモチーフにした冒険活劇。いまアリオンという名前を聞くと、トヨタの車だと連想してしまう。なんでもアリオンという名前は、ギリシャ神話に登場する駿
作品全体からなんとも言えない不安感が漂っている。不思議なエンタ
アニメーション映画『映画大好きポンポさん』。どう転んでも自分か
昨年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の脚本家・三谷幸喜さん
人から勧められた映画『たちあがる女』。中年女性が平原で微笑むキ
なんとも不穏な映画。アイスランドの映画の日本配給も珍しい。とに
→もっと見る