*

「 アニメ 」 一覧

『もののけ姫』女性が創る社会、マッドマックスとアシタカの選択

2020/09/20 | アニメ, 映画:マ行

先日、『マッドマックス/怒りのデスロード』が、地上波テレビ放送された。地上波放送用に、絶妙なタイミングで残酷描写をカットした再編集版。我が家では、初めて家族全員でこの『マッドマックス』を観た。

続きを見る

『鬼滅の刃』親公認!道徳的な残虐マンガ‼︎

2020/07/20 | アニメ, 映画:カ行,

いま、巷の小学生の間で流行っているメディアミックス作品『鬼滅の刃』。我が家では年頃の子どもがいるにも関わらず、この作品を未見のままでいた。 家族を鬼に惨殺された主人公が、鬼に復讐するため

続きを見る

『名探偵ピカチュウ』日本サブカル、これからどうなる?

2020/06/23 | アニメ, 映画:マ行

日本のメディアミックス作品『ポケットモンスター』を原作に、ハリウッドで製作された実写映画『名探偵ピカチュウ』。 人気のピカチュウが普通に喋る。しかも声は早口のおじさん。それだけで単純に子

続きを見る

『アナと雪の女王2』百聞は一見にしかずの旅

コロナ禍で映画館は閉鎖され、映画ファンはストレスを抱えていることだろう。 自分はどうかといえば、ここ数年から、映画館で映画を観ることは、あまりしなくなってしまっている。 映画を映画

続きを見る

『斉木楠雄のΨ難』生きづらさと早口と

2020/05/10 | アニメ, 映画:サ行,

ネット広告でやたらと『斉木楠雄のΨ難』というアニメを推してくる。Netflix独占で新シーズンが始まる告知らしい。自分とは無関係だと思っていた。 日本のアニメって陰惨な描写や、現実逃避が

続きを見る

『映像研には手を出すな!』好きなことだけしてたい夢

2020/02/02 | アニメ, 映画:ア行,

NHKの深夜アニメ『映像研には手を出すな!』をなぜか観始めてしまった。 実のところなんとなく私自身、日本のアニメは避けているところがある。子どもが観てはいけないような暴力描写やポルノ的な

続きを見る

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』子どもとオトナコドモ

2020/01/25 | アニメ, 映画:カ行

小学二年生の息子が「キング・オブ・モンスターズが観たい」と、劇場公開時からずっと言っていた。映画館での鑑賞は逃したが、レンタルになったのでさっそく借りてきた。 ゴジラと言えば、私も小学一

続きを見る

『未来少年コナン』 厄介な仕事の秘密

2019/10/26 | アニメ, 映画:マ行

NHKのアニメ『未来少年コナン』は、自分がまだ小さい時リアルタイムで観ていた。なんでもNHKで初の連続アニメ作品だとか。当時ちょっと難しい内容だなと思っていた。そもそも未来なのに文明が退化して

続きを見る

『若草物語(1994年)』本や活字が伝える真理

2019/08/08 | アニメ, 映画:ワ行,

読書は人生に大切なものだと思っている。だから自分の子どもたちには読書を勧めている。 よく「マンガも読書」という人もいるが、活字を読んでいくことと、マンガを読んでいくことでは、どうも脳ミソ

続きを見る

『未来のミライ』真の主役は建物の不思議アニメ

2019/07/27 | アニメ, 映画:マ行

日本のアニメは内省的で重い。「このアニメに人生を救われた」と語る若者が多いのは、いかに世の中が生きずらいかの証し。映画を始め、アニメ作品も所詮商業作品。純文学ならばまだ個人の心の叫びもダイレク

続きを見る

『ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー』 喪の仕事エンターテイメント

作品全体からなんとも言えない不安感が漂っている。不思議なエンタ

『映画大好きポンポさん』 いざ狂気と破滅の世界へ!

アニメーション映画『映画大好きポンポさん』。どう転んでも自分か

『ゴッドファーザー 最終章』 虚構と現実のファミリービジネス

昨年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の脚本家・三谷幸喜さん

『たちあがる女』 ひとりの行動が世界を変えるか?

人から勧められた映画『たちあがる女』。中年女性が平原で微笑むキ

『LAMB ラム』 愛情ってなんだ?

なんとも不穏な映画。アイスランドの映画の日本配給も珍しい。とに

→もっと見る

PAGE TOP ↑