*

「 映画:サ行 」 一覧

『坂の上の雲』 明治時代から昭和を読み解く

2024/11/10 | ドラマ, 映画:サ行,

NHKドラマ『坂の上の雲』の再放送が始まった。海外のドラマだと、ひとつの作品をシーズンごとに区切られるのはあたりまえ。未完結のまま途中で終わって、数年後その続きのシーズンが始まる。『坂の上の雲

続きを見る

『Ryuichi Sakamoto | Opus』 グリーフケア終章と芸術表現新章

坂本龍一さんが亡くなって、1年が過ぎた。自分は小学生の頃、YMOの散会ライブを、NHKの中継で観てしまったのがきっかけで、坂本龍一さんのファンになった。そのライブの中継での坂本龍一さんは、ナチ

続きを見る

『SAND LAND』 自分がやりたいことと世が求めるもの

漫画家の鳥山明さんが亡くなった。この数年、自分が子どものころに影響を受けた表現者たちが、相次いでこの世を去っていく。ものすごい速さで時代が変わって行くのを感じる。自分が若かりしころの時代は、も

続きを見る

『SHOGUN 将軍』 アイデンティティを超えていけ

それとなしにチラッと観てしまったドラマ『将軍』。思いのほか面白くて困っている。ディズニープラスが配信独占している作品。すっかりディズニープラスの解約ができなくなってしまった。歴史ものが好きな自

続きを見る

『ショーイング・アップ』 誰もが考えて生きている

2024/03/02 | 映画:サ行, 配信

アメリカ映画の「インディーズ映画の至宝」と言われているケリー・ライカート監督の『ショーイング・アップ』。現在劇場公開中の『ファースト・カウ』も話題で、イケてる感に煽られてしまう。『ファースト・

続きを見る

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』 日本ブームは来てるのか?

アメリカで、任天堂のゲーム『スーパーマリオブラザーズ』を原作にしたCGアニメが大ヒット。2023年ゴールデンウィークのニュースが賑わう。『ミニオンズ』のスタジオ・イルミネーションが制作のアニメ

続きを見る

『葬送のフリーレン』 もしも永遠に若かったら

子どもが通っている絵画教室で、『葬送のフリーレン』の模写をしている子がいた。子どもたちの間ではいま、こんな作品が流行っているのかと軽く捉えていた。ロールプレイングゲームのようなファンタジー作品

続きを見る

『すずめの戸締り』 結局自分を救えるのは自分でしかない

新海誠監督の最新作『すずめの戸締り』を配信でやっと観た。この映画は日本公開の時点で、世界199ヵ国での公開が決定していた。そもそも199ヵ国って、世界にはどれだけの国があって、どれだけの言語に

続きを見る

『進撃の巨人』 残酷な世界もユーモアで乗り越える

今更ながらアニメ『進撃の巨人』を観始めている。自分はホラー作品が苦手なので、『進撃の巨人』は一生縁のない作品だと思っていた。テレビアニメの放送権がNHKに移ってからは、よく『進撃の巨人』の特集

続きを見る

『戦場のメリークリスマス 4K修復版』 修復版で時間旅行

映画『戦場のメリークリスマス』の4K修復版の坂本龍一追悼上映を観に行った。そもそもこの映画の4K修復版公開は2021年のコロナ禍真っ只中で、とても映画館に行くような気分ではなかった。しかも『戦

続きを見る

『僕らの世界が交わるまで』 自分の正しいは誰のもの

SNSで話題になっていた『僕らの世界が交わるまで』。ハートウォ

『アフリカン・カンフー・ナチス』 世界を股にかけた厨二病

2025年の今年は第二次世界大戦から終戦80周年で節目の年。そ

『トクサツガガガ』 みんなで普通の人のフリをする

ずっと気になっていたNHKドラマ『トクサツガガガ』を観た。今や

『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』 黒歴史を乗り越えて

カナダ映画の『アイ・ライク・ムービーズ』がSNSで話題になって

『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』 映画鑑賞という祭り

アニメ版の『鬼滅の刃』がやっと最終段階に入ってきた。コロナ禍の

→もっと見る

PAGE TOP ↑