*

『めぐり逢えたら』男脳女脳ってあるの?

公開日: : 最終更新日:2020/03/13 映画:マ行, 音楽

1993年のアメリカ映画『めぐり逢えたら』。実は自分は今まで観たことがなかった。うちの奥さんのフェイバリット・ムービーで、よく日常の話題に出てきてはいた。これなら子どもも観れるし、親子の話だしとのことで、自分も観てみることにした。親子の話? なんだか自分が抱いていたイメージと違う。

この『めぐり逢えたら』の公開当時、日本ではドリカムの曲にのせて派手に宣伝していた。80年代からの甘ったるいフワフワした軽い印象を受けて、自分には関係のない映画なんだと思い込んでいた。うちの奥さんは、そんなドリカムとのタイアップなどまったく知らなかったらしい。おかしな先入観がなかったわけだ。とはいえなぜか自分は、同じ監督&キャストで製作された『ユー・ガット・メール』は観ていた。

『めぐり逢えたら』は、当時盛り上がっていたシアトルを舞台にしたラブコメ。あの頃のシアトルといえば、スターバックスやらグランジやら、なんだかオシャレな文化が「キテル」感じがしていた。その反面、自殺者のもっとも多い都市としても有名。ずっと雨が降っているような気候もそうさせているのだろう。映画の原題は『Sleepless in Seattle』。「シアトルの不眠症」というタイトルが、心の病とオシャレは紙一重なのを伝えている。

妻を亡くしたトム・ハンクス演じるサムは、喪失感から鬱状態になっている。それをみかねた小学生の息子ジョナが、ラジオの人生相談番組に電話してしまう。思いがけずラジオ出演してしまったサム。亡くなった妻への想いを語ってしまったところ、大反響。そのラジオを聴いていたメグ・ライアン演じるライターのアニーは、サムに興味を持ち、取材を理由に彼にコンタクトを取ろうとする。果たしてサムとアニーはめぐり逢えるのか?

映画を観ているときはあまり感じないが、作品はかなりファンタジック。サムの身辺調査してるアニーは、ただのストーカーにも見える。アニーが亡くなったサムの奥さんの面影があるにせよ、ひと目でサム&ジョナ親子が一目惚れするのも、現実ならあり得ない。トム・ハンクスとメグ・ライアンだからこそできるワザ。良い人そうなふたりだからこそ、幸せになって欲しいと、まんまと観客がだまされちゃう。

軽い作品を予想していたら、あまりに切ない話だったので面食らった。クラシカルなポップスをサントラに使ったり、ファッションがかわいかったり、とにかくセンスがいい。ウッディ・アレンの映画に影響を受けているのだろう。喪失と再生。悲しい話なのに、鑑賞後はいい気分になる。客層を若い女子だけに絞った宣伝は、果たしてよかったのか?

そういえば映画学生だったとき、学友が好きな映画に『恋人たちの予感』をあげていた。『めぐり逢えたら』の脚本監督のノーラ・エフロンが脚本を手がけた作品。その作品についてアツく語る学友。男なのにラブコメが好きなんて変わってるなと、冷めた目でその話を聞いていた。

ノーラ・エフロンの描く世界は、とても女性的。女子的センスが映画の端々からにじみでている。残念ながら彼女はすでに亡くなっていた。普通に恋愛や結婚することが難しくなっている現代。ノーラ・エフロンが存命だったらどんな映画を作っただろう? 『めぐり逢えたら』の劇中でも、「結婚に向いてない時代」と当時から言っている。あれから20年以上経った現代は、ラブコメのネタの宝庫の時代なのではないだろうか。

劇中で女の好む話題と、男の好きな話題のギャップで笑う場面がある。女たちが恋愛映画を目頭を潤ませながら語っていると、男たちがシラーっと聞いている。かたや感動的な映画とはこれだと、男たちが戦争映画の名場面を涙ながらに語り出すと、女たちの目は死んでいる。

男脳と女脳というのが流行った時がある。女脳の左脳と右脳を繋ぐパイプが、男脳より二倍太いらしく、左右の交換情報が優れ、女のほうが男より頭がいいという考え方。確かに男より女の方が、日常生活でもいろいろ考えているように感じるし、記憶力も高いように思える。

しかしこれは科学的にはなんの根拠もないらしい。女だからといて必ずしも皆利口ということもないだろうし、男だからといって自分はバカだと卑下する必要もない。

男脳女脳というのは、雑誌の最後のページに載っている占いコーナーみたいな遊びの感覚で盛り上がって、一人歩きしてしまったらしい。男脳女脳を気にすることはナンセンスとのこと。

とはいえ赤ちゃんでさえ男の子と女の子の趣味嗜好はハッキリしている。男の子は車や電車、重機が好きで、女の子はかわいいものやきれいなものが好き。幼稚園くらいになると男の子は棒を見ると興奮して振り回す。女の子は袋が好き。やっぱり個性が分かれてる。

科学では未だ解明されていない脳の神秘。男女お互い相容れないところもあれば、それだからこそ尊重し合えるものもある。男女のボーダーラインもひとつのこだわり。男だからとか女だからとかの話は旧時代的だけど、個性は個性としてある。

男女の好きな映画のタイプの違いがあっても、分かり合えないこともない。案外趣味が合う人よりも、境遇が近い者同士の方が安心したりする。

『めぐり逢えたら』はそんな男女の趣味の違いに触れつつも、分かり合える不思議を描いてる。でもやっぱりこれは女性監督ならではの視点だと思う。

関連記事

『サウンド・オブ・ミュージック』 さらに高みを目指そう!

先日行われた息子の幼稚園の発表会の演目は『サウンド・オブ・ミュージック』だった。自分が生まれ

記事を読む

『汚れた血』 カノジョをキレイに撮る映画

  『あの人は今?』的存在になってしまったレオス・カラックス監督。2年前に新作『ホーリー・モー

記事を読む

『コーダ あいのうた』 諦めることへの最終章

SNSで評判の良かった映画『コーダ』を観た。原題の『CODA』は、音楽用語の最終楽章の意味にもあ

記事を読む

no image

『FOOL COOL ROCK!』サムライ魂なんて吹っ飛ばせ!!

  『FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY

記事を読む

no image

『ドリーム』あれもこれも反知性主義?

  近年、洋画の日本公開での邦題の劣悪なセンスが話題になっている。このアメリカ映画『

記事を読む

『ボヘミアン・ラプソディ』 共感性と流行と

昨年はロックバンド・クイーンの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』の大ヒットが社会現象となった

記事を読む

no image

『神風』ベッソン発SF映画は紛らわしいタイトル

  フランスの俳優ミシェル・ガラブリュさんが1月4日に亡くなったそうです。フランスの

記事を読む

『耳をすませば』 リアリティのあるリア充アニメ

ジブリアニメ『耳をすませば』は ネット民たちの間では「リア充映画」と 言われているらしい

記事を読む

『スカーレット』慣例をくつがえす慣例

NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』がめちゃくちゃおもしろい! 我が家では、朝の支

記事を読む

no image

『葉加瀬太郎』と子どもの習い事

何でも今年は葉加瀬太郎さんのデビュー25周年らしいです。まだ『クライズラー&カンパニー』がそ

記事を読む

『SHOGUN 将軍』 アイデンティティを超えていけ

それとなしにチラッと観てしまったドラマ『将軍』。思いのほか面白

『アメリカン・フィクション』 高尚に生きたいだけなのに

日本では劇場公開されず、いきなりアマプラ配信となった『アメリカ

『不適切にもほどがある!』 断罪しちゃダメですか?

クドカンこと宮藤官九郎さん脚本によるドラマ『不適切にもほどがあ

『デューン 砂の惑星 PART2』 お山の大将になりたい!

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ティモシー・シャラメ主演の『デューン

『マーベルズ』 エンタメ映画のこれから

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の最新作『マーベ

→もっと見る

PAGE TOP ↑