*

『ジョン・ウィック』 怒りたい衝動とどう向き合う?

公開日: : 映画:サ行

キアヌがキレて殺しまくる。たったこれだけのネタで映画を連続三作品も作ってしまった『ジョン・ウィック』シリーズ。現在四作目も準備中とのことで、なかなかしぶとくて楽しい。

キアヌ・リーブスのアクション映画といえば、まっさきに『マトリックス』が浮かぶ。この『ジョン・ウィック』には『マトリックス』のスタッフ・キャストが多く絡んでる。モーフィアスことローレンス・フィッシュバーンも、シリーズで中途参戦してくるのだから、もう『マトリックス』の姉妹映画と言っていい。劇中でキアヌ演じる主人公ジョン・ウィックが、戦いの前に何が必要かと問われて「Guns, lot of guns」と答えてくれるのは、往年のファンへの確信的なサービス。

キアヌ・リーブスといえば、公園のベンチで悲しそうに座っているボッチ画像や、地下鉄で老人に席を譲っている動画など、プライベートでの人の良さそうなイメージがある。その寂しそうでもあり、生きづらさを抱えていそうでもある男を怒らせたら、とんでもないことになってしまうというカタルシス。

この映画シリーズは、ただ戦っているアクションだけの展開なのに、めちゃくちゃ面白い。自分はアクション映画は大好きだが、単調で闇雲にドカンドカンやってるだけだと睡魔に襲われてしまう。『ジョン・ウィック』のアクションは、退屈するどころかワクワクしてしまう。

どのアクションシーンも、綿密に計算されていて、ただ激しいだけではなく奇想天外な殺人アイデアでいっぱい織り込まれている。スタッフが集まってシナリオ会議をするように、アクション会議が行われていたのが想像つく。かつて「映画はシナリオが勝負だ」と言われていたが、総合芸術である映画がシナリオが全てなはずはない。制作者たちの言葉を越えた所作みたいなものに、映画の魅力は現れてくる。映画を料理に例えるなら、それをレシピ通りに作ったとしても、必ずしも同じ味が再現できるものではないということ。料理人の性格や考え方が、違う味付けに表現されてしまう。セリフが少ない映画なら、なおのことその人の人間性が滲み出る。

人畜無害に見えるおとなしそうな男が、キレたら向かうところに敵なし。誰もが彼を怯えているのがこの映画の爽快なところ。

我々は日々、さまざまなことに苛立ちを感じている。「うわー!」と大声で叫んで、なにもかもぶち壊すことができれば、その刹那だけは気分が晴れるかもしれない。でも実際になりふり構わず感情的になってしまったら、人生もぶち壊してしまうことは誰だってわかっている。だからこそ我慢して生きていくことが大事。でもストレスは募る。

もし心優しいキアヌ・リーブスが、我々の鬱憤を晴らしてくれたら、なんとスッキリすることだろう。映画はひととき、辛い現実の人生から現実逃避させてくれる。わざわざ時間を割いて劇場に足を運んで、真っ暗闇の中で映画だけに集中する。

人に怒られるのは嫌なもの。実際に憎い相手に怒ったところで疲れるだけ。怒っている人の近くには近づきたくない。でももし自分の人生とは全く関係のないところで、誰かが勝手に怒っている姿あったら、滑稽で笑えてくる。「人生はクローズアップしたら悲劇、引いてみたら喜劇」とはチャップリンの言葉。

「俺は凄腕の殺し屋だ。俺を怒らせたら、頭ぶち抜くぞ!」 一生のうちに絶対にそんなセリフを放つことはない。でも厨二病の男のロマンでもある。キアヌは俺たちの代弁者。キアヌなら俺たちの辛さをわかってくれる。

スクリーンでは、中年になったキアヌが、頑張って戦っている。多勢に無勢の敵たちは、明らかにキレッキレの瞬発力。フラフラになりながら、俺たちのキアヌが勝ち進んでいく。そこに勇気をもらう。とりあえずこの映画で殺されていく人たちの人間性のことは忘れよう。強いキアヌだけに焦点を絞って、ストレス解消に割り切る。

自分は映画をエンドロールまで観るのが好き。このエンドロールの中、サウンドトラックを聴きながら余韻に浸る。現実逃避の夢の世界から、現実世界へとゆっくり戻ってくる儀式のようなもの。俺たちはキアヌと一緒にキレた。でもそれは束の間の夢。また辛い現実に戻って、頑張って生きていこう。キアヌが俺たちの代わりに怒ってくれたから、それで気が済んだ。もう納得、それでいいじゃないか。疲れた自分に優しくしてあげよう。さて、気を取り直して明日の準備をしようか。

関連記事

『007 スペクター』シリアスとギャグの狭間で

評判の良かった『007 スペクター』をやっと観た。 前作『スカイフォール』から監督は続

記事を読む

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 自分のことだけ考えてちゃダメですね

※このブログはネタバレを含みます。 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの四作目で完結

記事を読む

『千と千尋の神隠し』子どもが主役だけど、実は大人向け

言わずもがなスタジオジブリの代表作。 フランスのカンヌ映画祭や アメリカのアカデミー賞も

記事を読む

no image

『百日紅』天才にしかみえぬもの

  この映画は日本国内よりも海外で評価されそうだ。映画の舞台は江戸時代。葛飾北斎の娘

記事を読む

『ソウルフル・ワールド』 今そこにある幸福

ディズニープラスを利用し始めた。小学生の息子は、毎日のように自分で作品を選んで楽しんでいる。

記事を読む

no image

自国の暗部もエンタメにする『ゼロ・ダーク・サーティ』

  アメリカのビン・ラディン暗殺の様子を スリリングに描いたリアリスティック作品。

記事を読む

no image

『猿の惑星:聖戦記』SF映画というより戦争映画のパッチワーク

地味に展開しているリブート版『猿の惑星』。『猿の惑星:聖戦記』はそのシリーズ完結編で、オリジナル第1

記事を読む

『SLAM DUNK』クリエイターもケンカに強くないと

うちの子どもたちがバスケットボールを始めた。自分はバスケ未経験なので、すっかり親のスキルを超

記事を読む

『戦場のメリークリスマス 4K修復版』 修復版で時間旅行

映画『戦場のメリークリスマス』の4K修復版の坂本龍一追悼上映を観に行った。そもそもこの映画の

記事を読む

no image

『サクリファイス』日本に傾倒した核戦争の世界

旧ソ連出身のアンドレイ・タルコフスキー監督が、亡命して各国を流転しながら映画をつくっていた遺作となる

記事を読む

『アメリカン・フィクション』 高尚に生きたいだけなのに

日本では劇場公開されず、いきなりアマプラ配信となった『アメリカ

『不適切にもほどがある!』 断罪しちゃダメですか?

クドカンこと宮藤官九郎さん脚本によるドラマ『不適切にもほどがあ

『デューン 砂の惑星 PART2』 お山の大将になりたい!

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ティモシー・シャラメ主演の『デューン

『マーベルズ』 エンタメ映画のこれから

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の最新作『マーベ

『髪結いの亭主』 夢の時間、行間の現実

映画『髪結いの亭主』が日本で公開されたのは1991年。渋谷の道

→もっと見る

PAGE TOP ↑