*

『あん』 労働のよろこびについて

公開日: : 最終更新日:2021/11/15 映画:ア行, 映画館

この映画『あん』の予告編を初めて観たとき、なんの先入観もなくこのキレイな映像に、どんなストーリーであっても良作に決まっていると直感した。のちのクレジットで河瀬直美監督と知り、ああなるほどと思った。悲しいかな今の映画のほとんどは、工場の流れ作業のように量産的に作られている。表面的な映像はキレイになっても、それはあくまで使っている機材の性能や技術が良くなっただけにすぎない。心を込めた命ある映像というのは一瞬でわかるものだ。

映画は桜の季節から始まり、一巡りして桜の季節で終わる。多くの文芸作品が桜を死の象徴としたように、この作品でもメタファーとして機能している。登場人物が少ないのもいい。そのキャラクターをよく知ることができるから。小さなどら焼き屋の店長(永瀬正敏さん)と、そこへ通う中学生の女の子(内田伽羅さん)、そして樹木希林さん演じるアルバイトのおばあちゃん。画面の向こうにはこの登場人物達は確実に息をして生活している。その空気感を映画はきちんととらえている。映画を観に行ったというよりは、その人たちに会いにいったといった感じ。

おばあちゃんがバイトに始めて入った日、どら焼きの餡が工場で作られた業務用だと知る。おばあちゃんはとても慌てる。「どうしてこんなことになっちゃったの。どら焼きにとって餡は心でしょ」って。そして手間隙かけてあずきをゆでていく姿は本当に楽しい。映像だからこそ伝わる、美味しそうなものが出来上がっていく過程。並んだどら焼きをみて子ども達が喜ぶ。子どもは世の中でもっとも優れた審美眼をもつ。幸せな映像が続く。

おばあちゃんにはある秘密があり、店長さんは守ってあげられなかったと嘆く。でもおばあちゃんは、働けたことが本当に楽しかったと言う。登場人物の誰もが優しい。その優しさは辛く悲しい経験を知っているから。とかく人は自分の非力さを嘆くけれど、相手はそれどころか感謝してくれたりすることもある。何かになれなくとも、生きている意味がある。なんとも悲しい言葉だ。労働すること、誰かに喜んでもらえること。風の音、木の声を聴くこと。現代人がすっかり忘れてしまったことに、登場人物達は感謝して生きている。

河瀬直美監督作は芸術的だが、この作品は彼女の作品の中でももっとも観やすく、映画に見慣れていない人にも静かに届くものがあるはず。

エンドロールにかかる秦基博さんの主題歌『水彩の月』もいい。寡黙な映画の心を補完してくれる。

映画の上映が終わった後、出入り口でどら焼き販売をしていた。どら焼きの映画を観たら、どら焼きが食べたくなるだろうから、階下の食品売り場からどら焼きを持ってきて販売すれば売れるだろうという店の目論みだろうが、観客の誰一人としてそんなものに足をとめる者はいない。そりゃそうだ。映画ではさんざっぱら手作りの手間隙かけて作ったどら焼きをみている。誰がどのようにして作ったかわからない、工場で作られたかもしれないどら焼きなんて、ここにいる人は誰ひとりとして食べたいとは思わない。作っている人の姿が見えるどら焼きが食べたいに決まってる。映画を観もしないで「どら焼きの映画だからどら焼きが売れる」と安易に考えている、心ないアイディアマンの姿が浮かんで興ざめもいいところだった。観客をなめるなよ。

映画は、目先のことにとらわれず、もっと静かにじっくり物事に向き合うことのたいせつさを語っている。儲かることだけが幸せではないと信じたい。人生を送るということは、もっとゆっくり時間の流れに身をまかせるものだったのかもしれない。

関連記事

no image

『野火』人が人でなくなるところ

塚本晋也監督の『野火』。自分の周りではとても評判が良く、自分も観たいと思いながらなかなか観れずにいた

記事を読む

no image

日本映画の時代を先行し、追い抜かれた『踊る大走査線』

  『踊る大走査線』はとても流行ったドラマ。 ドラマが映画化されて、国民的作品とな

記事を読む

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 特殊能力と脳障害

いま中年に差し掛かる年代の男性なら、小学生時代ほとんどが触れていた『機動戦士ガンダム』。いま

記事を読む

『IT(2017年)』 それが見えても終わらないために

スティーヴン・キングの有名小説で映像化は2回目になる『IT』。邦題には『“それ”が見えたら、

記事を読む

『イニシェリン島の精霊』 人間関係の適切な距離感とは?

『イニシェリン島の精霊』という映画が、自分のSNSで話題になっていた。中年男性の友人同士、突

記事を読む

『Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022 +(プラス)』 推しは推せるときに推せ!

  新宿に『東急歌舞伎町タワー』という新しい商業施設ができた。そこに東急系の

記事を読む

no image

ワーカホリックという病『アメリカン・スナイパー』

  365日24時間いつでもご用命ください。不眠不休で対応致します。 なんとも

記事を読む

『MINAMATA ミナマタ』 柔らかな正義

アメリカとイギリスの合作映画『MINAMATA』が日本で公開された。日本の政治が絡む社会問題

記事を読む

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 これぞうつ発生装置

90年代のテレビシリーズから 最近の『新劇場版』まで根強い人気が続く 『エヴァンゲリオン

記事を読む

『永遠の門 ゴッホの見た未来』 ギフテッドとインフルエンサー

東京都美術館で開催されている『ゴッホ展』に行った。収集家のヘレーネ・クレラー=ミュラーのコレ

記事を読む

『SHOGUN 将軍』 アイデンティティを超えていけ

それとなしにチラッと観てしまったドラマ『将軍』。思いのほか面白

『アメリカン・フィクション』 高尚に生きたいだけなのに

日本では劇場公開されず、いきなりアマプラ配信となった『アメリカ

『不適切にもほどがある!』 断罪しちゃダメですか?

クドカンこと宮藤官九郎さん脚本によるドラマ『不適切にもほどがあ

『デューン 砂の惑星 PART2』 お山の大将になりたい!

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ティモシー・シャラメ主演の『デューン

『マーベルズ』 エンタメ映画のこれから

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の最新作『マーベ

→もっと見る

PAGE TOP ↑