*

『インターステラー』 いつか神仏の存在も科学で証明されるだろう

公開日: : 最終更新日:2021/05/01 映画:ア行

SF映画『インターステラー』はヒットはしないだろう。
けれども今後数十年語り継がれる作品にはなるでしょう。

今時珍しく、本格的なSFをやろうとしている。
近頃のSFファンタジー系作品は
とかくCGを駆使し、派手なビジュアルで
薄っぺらな内容でひっぱる作品ばかりである。

その中でこれだけ真摯にSFを描くというのも
かなり時代に逆行してして好感が持てる。

派手な演出や、音楽で大仰に盛り上げるような
無粋な演出は一切排除している。
硬派な作品。

ポップコーン片手にデートやファミリーで
来ていた観客はみな面食らっていた。

実は自分は本作のクリストファー・ノーラン監督の
今までの作品があまり得意ではなかった。
とても評判の良い監督さんですが、
どうも自分とは相性が悪い。
『ダークナイト』シリーズや『インセプション』、
『メメント』……、どれも人気作だが、
自分にとってはどれも睡魔との対決させられる
作品ばかりだった。

彼の今までの作品は、ワンシーンが短く、
ポンポンストーリーが進んでしまう感じ。
人間を描くというより、
ストーリーやビジュアルのセンセーショナルを狙ってる。

題材が興味深いにも関わらず、
人間を描こうとしていないので、
結局自分は観ていて飽きてしまうのです。

本作はそういった流れを壊している。
自分にとっては初めて共感できる作品。

極力CGを使わないようにしたというのも
とても良い効果を生み出している。

ワームホールやブラックホールなど、
SF用語が普通に飛び交い、
軽い説明でどんどん物語は進んで行く。

地球が人類の住めないような環境になっていき、
新天地を求める旅をするという、
言ってみれば『宇宙戦艦ヤマト』のリアル版といた趣。

難解になりがちなSF作品だが、
実は父と娘の親子の関係を横軸に走らせているので、
とても感情移入しやすくさせている。

主人公には息子と娘がいるのだが、
どうも娘との相性が深いらしい。

自分も娘と息子がいるのだが、
どうも異性の親子というのは、つながりが深いような気がする。
自分と娘、妻と息子という構図がなんとなくしっくりいく。

娘が幽霊の存在を口にする場面がある。
科学的な作品ににつかわない、オカルト的な部分。
しかしこの伏線すら、ひとつの事象として
本作は科学的仮説で証明していく。

第六感や今は科学で証明されていない
オカルトとされている分野も、
100年もすればなんてことのないことで、
科学で証明されているかもしれない。

目に見えないものが存在しないと
いことがないということ。

人類の存続なるかと、大いなるテーマではあるが、
実は時空を超えた家族のシンパシーの作品である。

自分を守っている力は、実は自身の中にあるという
個があってこその宇宙という存在。

宇宙規模でみたら、人間の一生はあまりに短いのだが、
ひとりの人間の意思というものは永遠に続くのだと
感じさせられる映画。

観ている最中、この大きく広げた風呂敷を
どうやってまとめるのか、
とてもエキサイティングでした。

そして観賞後は、なぜか明るい気分にさせられた。

この映画をみていると、いつか神仏の存在の謎も
解き明かされるときがくると感じます。

そのとき人間は、過去のように見えないものに対し
畏敬の念を思い出すことができるのだろうか?

現在のまま、閉塞感ばかりがつのる世界から
解き放たれることはあるのだろうか?

本格的な哲学的SF作品なので、
ついつい自分の人生について見つめ直したくなる。

いちSFファンとしては、
かなり見応えのある映画でした。

関連記事

no image

『アバター』観客に甘い作品は、のびしろをくれない

ジェイムズ・キャメロン監督の世界的大ヒット作『アバター』。あんなにヒットしたのに、もう誰もそのタイト

記事を読む

no image

『エリン・ブロコビッチ』シングルマザーに将来はないのか?

  日本の6人に1人が貧困家庭の子どもだそうです。 先日テレビで特集が再放送されて

記事を読む

『俺の家の話』 普通って何なの?

現在放送中の『俺の家の話』がおもしろい。脚本がクドカンこと宮藤官九郎さんで、主演は長瀬智也さ

記事を読む

『アニー(1982年版)』 子どもから見た大人たちの世界

かつてタレントのタモリさんが、テレビでさんざっぱら自身のミュージカル嫌いを語っていた。まだ小

記事を読む

no image

『ウォレスとグルミット』欽ちゃんはいずこ?

  この『ウォレスとグルミット』は、現在大ヒット中の映画『ひつじのショーン』のアード

記事を読む

『愛がなんだ』 さらば自己肯定感

2019年の日本映画『愛がなんだ』が、若い女性を中心にヒットしていたという噂は、よく耳にして

記事を読む

『エレファント・マン』 感動ポルノ、そして体調悪化

『エレファント・マン』は、自分がデヴィッド・リンチの名前を知るきっかけになった作品。小学生だ

記事を読む

no image

『おさるのジョージ』嗚呼、黄色い帽子のおじさん……。

  もうすぐ3歳になろうとするウチの息子は イヤイヤ期真っ最中。 なにをするにも

記事を読む

no image

ワーカホリックという病『アメリカン・スナイパー』

  365日24時間いつでもご用命ください。不眠不休で対応致します。 なんとも

記事を読む

no image

人を幸せにしたいなら、まず自分から『アメリ』

  ジャン=ピエール・ジュネ監督の代表作『アメリ』。 ジュネ監督の今までの作風

記事を読む

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

『きみの色』 それぞれの神さま

山田尚子監督の新作アニメ映画『きみの色』。自分は山田尚子監督の

『ベルサイユのばら(1979年)』 歴史はくり返す?

『ベルサイユのばら』のアニメ版がリブートされるとのこと。どうし

『窓ぎわのトットちゃん』 他を思うとき自由になれる

黒柳徹子さんの自伝小説『窓ぎわのトットちゃん』がアニメ化される

『チャレンジャーズ』 重要なのは結果よりプロセス!

ゼンデイヤ主演のテニス映画『チャレンジャーズ』が面白いとネット

→もっと見る

PAGE TOP ↑