*

『精霊の守り人』メディアが混ざり合う未来

公開日: : 最終更新日:2019/06/12 アニメ, ドラマ,

 

『NHK放送90年 大河ファンタジー』と冠がついたドラマ『精霊の守り人』。原作は上橋菜穂子氏の『守り人シリーズ』。過去にプロダクションIGによってアニメ化されたこともある作品。特撮のマニア向けの作品と思いきや、NHKがかなり力を入れてつくっている。なにより俳優陣が豪華すぎるくらい。近年の大河ドラマや朝ドラで、人気があった役者さんが、これでもかというくらい総出演している。これから3年にわたって、原作シリーズをすべて網羅していくとのこと。

ウチの小さな子どもたちも「こわいこわい」と言いながら、毎回夢中になって観ている。本編は綾瀬はるかさん演じる女用心棒が、命を狙われた王子を守りながら闘うというRPGもの。女性と子どもが主役ということで、敷居はかなり低くなる。こういった特撮ファンタジーものは、本来マニアやオタクにしか訴求しないジャンルにもかかわらず、一般の視聴者をターゲットにしている。アニメやゲームが得意とするジャンル。やはり女性が主人公という要素は、現代では欠かせない要素なのだろう。

思えば近年の大河ドラマは、かなりアニメ的な演出になってきている。画面のつくりや、見やすさなど、絵コンテを逆に切り直したら、アニメ作品とたいして変わらないだろう。こういったジャンルの垣根がボーダレスになっていくことは、視聴者は見やすくなって、一見進化したかと思えるのだけれど、反面観客の想像力を欠くという可能性も生まれてくる。美味しい食べものほど、人工的な食材を使っていて、体に毒となったりするようなもの。

かつて自分が小さい頃に観ていた大河ドラマは、もっと学術的要素が強かったような気がする。第一話なんか、まだ本編に入らずに、1時間丸々、舞台になる時代背景の説明だったりしたものだ。あたかも歴史の講義を受講しているかのようだった。きっと観る方も、本気で学ぶ気でいたのだろう。

時代は移り、現代のとても観やすくなったアニメ的な大河ドラマに慣らされた我々は、『精霊の守り人』みたいなファンタジードラマが登場してきても、なんとなく受け入れられるように慣らされてしまっている。今だからこそ許されるドラマなのかもしれない。果たして一般のお茶の間では、どんな風に観られているのだろうか?

自分はこのドラマの番宣を観たときは、「ああ観ないだろうな」と思ってしまっていた。今流行りのマンガ原作実写化の流れで、あざとい企画という印象だった。いったい誰が観るのだろうって。そして放送が始まると、ウチではむしろ自分以外の家族が観はじめて、自分はつられて観るようになったのだ。本格的なファンタジーが、テレビドラマで大掛かりに観られるなんて、ちょっと予想外。家族の会話にでてくるようなジャンルでは本来ないから、けっこう自分は違和感がある。そういう考えはもう古いのかな?

このドラマは、これから海外にも持っていくつもりなのかしら? ピーター・ジャクソン監督のニュージーランド映画『ロード・オブ・ザ・リング』にそっくりなビジュアルだし、ギャグになるスレスレのところ。いくら舞台が架空の世界の話とはいえ、出演者が全員日本人で日本語喋っている違和感と面白さ。韓流ドラマはこの類の作品も多いから、きっとオーケーなんだろな。こういったジャンルは、バカバカしさも大切な要素。物語はたいてい暗い展開になっていくので、ツッコミどころを残していくのも作り手の余裕。

これから3年、くやしいけど、回を重ねるごとにワクワクしてしまいそうな自分が容易に想像できてしまう。ドラマも冒険ものだけど、制作側もだいぶ冒険してる。その両方の行方に期待してしまう。もしこのドラマが成功したら、将来日本の映像作品のベルエポック的作品になるかもしれない。かなり諸刃の剣だけど。それも含めてどうなるか、今後楽しみなドラマです。

関連記事

no image

『NHKニッポン戦後サブカルチャー史』90年代以降から日本文化は鎖国ガラパゴス化しはじめた!!

  NHKで放送していた 『ニッポン戦後サブカルチャー史』の書籍版。 テレビ

記事を読む

no image

日本企業がハリウッドに参入!?『怪盗グルーのミニオン危機一発』

  『怪盗グルー』シリーズは子ども向けでありながら大人も充分に楽しめるアニメ映画。ア

記事を読む

『インクレディブル・ファミリー』ウェルメイドのネクスト・ステージへ

ピクサー作品にハズレは少ない。新作が出てくるたび、「また面白いんだろうな〜」と期待のハードル

記事を読む

no image

『母と暮せば』Requiem to NAGASAKI

  残り少ない2015年は、戦後70年の節目の年。山田洋次監督はどうしても本年中にこ

記事を読む

『わたしを離さないで』 自分だけ良ければいい世界

今年のノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ原作の映画『わたしを離さないで』。ラブストーリ

記事を読む

『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類! 新春スペシャル!!』 結束のチーム夫婦も前途多難⁉︎

2016年に人気だった『逃げるは恥だが役に立つ』、通称『逃げ恥』の続編スペシャル版。なんとな

記事を読む

no image

『百日紅』天才にしかみえぬもの

  この映画は日本国内よりも海外で評価されそうだ。映画の舞台は江戸時代。葛飾北斎の娘

記事を読む

『斉木楠雄のΨ難』生きづらさと早口と

ネット広告でやたらと『斉木楠雄のΨ難』というアニメを推してくる。Netflix独占で新シーズ

記事を読む

no image

『猿の惑星:新世紀』破滅への未来予測とユーモア

  2011年から始まった『猿の惑星』のリブートシリーズ第二弾にあたる『猿の惑星:新

記事を読む

no image

『リング』呪いのフォーマットは変われども

『リング』や『呪怨』を作った映画制作会社オズが破産したそうです。 そういえば幼稚園頃の娘が「さ

記事を読む

『ダンジョン飯』 健康第一で虚構の彼方へ

『ダンジョン飯』というタイトルはインパクトがありすぎた。『ダン

『マッドマックス フュリオサ』 深入りしない関係

自分は『マッドマックス 怒りのデス・ロード』が大好きだ。『マッ

『ゴジラ-1.0』 人生はモヤりと共に

ゴジラシリーズの最新作『ゴジラ-1.0』が公開されるとともに、

『かがみの孤城』 自分の世界から離れたら見えるもの

自分は原恵一監督の『河童のクゥと夏休み』が好きだ。児童文学を原

『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 冒険の終わり、余生の始まり

ハリソン・フォードは『スター・ウォーズ』のハン・ソロ再演が評判

→もっと見る

PAGE TOP ↑