*

「 映画:ラ行 」 一覧

『レ・ミゼラブル』ミュージカル映画って流行なの?

2014/11/17 | 映画:ラ行

  今年の当り映画といえば 文句なく『アナと雪の女王』。 昨年といえば『レ・ミゼラブル』。 どちらもミュージカル映画。 これって流行なのかな? 自分はどちらの作品も無条件

続きを見る

『Love Letter』 ヨーロッパ映画風日本映画

2014/09/21 | ドラマ, 映画:ラ行

岩井俊二監督の『Love Letter』。 この映画をリアルタイムで観たときに 「やられた~」と思いました。 主演は当時トップアイドルとして 不動の座にいた中山美穂さん。 彼

続きを見る

『レザボア・ドッグス』 せっかちさんはチャンスをつかむ?

2014/08/01 | 映画:ラ行

新作準備の『ザ・ヘイトフル・エイト』 の脚本流出で制作中止を発表し、 先日それを撤回した クエンティン・タランティーノ監督。 マニアックなオタクは、研究者に近いので、 なかなかク

続きを見る

『るろうに剣心』マンガ原作というより、大河ドラマの続編

2014/07/28 | アニメ, 映画:ラ行,

  自分は実は『るろうに剣心』の マンガもアニメも未見。 でもこの映画を観たいと思った。 なぜなら本作、監督も出演者も ほとんどNHK大河ドラマの 『龍馬伝』と同じだから

続きを見る

『ケナは韓国が嫌いで』 幸せの青い鳥はどこ?

日本と韓国は似ているところが多い。反目しているような印象は、歴

『LAZARUS ラザロ』 The 外資系国産アニメ

この数年自分は、SNSでエンタメ情報を得ることが多くなってきた

『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件』 みんな良い人でいて欲しい

『牯嶺街少年殺人事件』という台湾映画が公開されたのは90年初期

『パスト ライブス 再会』 歩んだ道を確かめる

なんとも行間の多い映画。24年にわたる話を2時間弱で描いていく

『ロボット・ドリームズ』 幸せは執着を越えて

『ロボット・ドリームズ』というアニメがSNSで評判だった。フラ

→もっと見る

PAGE TOP ↑