*

「 映画 」 一覧

『MEGザ・モンスター』 映画ビジネスなら世界は協調できるか

2023/09/23 | 映画:マ行, , 配信

現在パート2が公開されている『MEGザ・モンスター』。このシリーズ第1弾を観てみた。それというのも身近にジェイソン・ステイサムのファンの方がいたのがきっかけ。そういえば今までジェイソン・ステイ

続きを見る

『パリ、テキサス』 ダメなときはダメなとき

2023/09/16 | 映画:ハ行, 配信, 音楽

ヴィム・ヴェンダースの1984年の映画『パリ、テキサス』を観た。この映画を観るのは数十年ぶり。10代のときに1回だけ観ている。この映画を通してロード・ムービーという言葉を初めて知った。この映画

続きを見る

『ベイビー・ブローカー』 内面から溢れ出るもの

2023/09/09 | 映画:ハ行, 配信, 音楽

是枝裕和監督が韓国で撮った『ベイビー・ブローカー』を観た。是枝裕和監督のような国際的評価の高い著名人は、なぜか国内ではよくわからない宙ぶらりんな存在にされてしまう。いったい海外でその人は何をや

続きを見る

『恋する惑星』 キッチュでポップが現実を超えていく

2023/08/26 | 映画:カ行, 配信, 音楽

ウォン・カーウァイ監督の『恋する惑星』を久しぶりに観た。1995年日本公開のこの映画。すでに28年もの昔の映画だと知ると、時の流れがただただ恐ろしい。自分はこの映画を初めて観た時、金城武さんが

続きを見る

『気狂いピエロ』 カワイイのセレクトショップ映画版

2023/08/20 | 映画:カ行, 配信

ジャン=リュック・ゴダールが91歳で亡くなった。ゴダールの名前を知ったのは自分が10代になる前。小学生の頃に聴いていたYMOの曲のタイトルに、ゴダールの映画から引用されたものが多かった。大好き

続きを見る

『君たちはどう生きるか』 狂気のエンディングノート

※このブログはネタバレを含みます。 ジャン=リュック・ゴダール、大林宣彦、松本零士、大江健三郎、そして坂本龍一。自分が10代にもならない頃から影響を受けた表現者たちが、この一年で続々とこ

続きを見る

『花束みたいな恋をした』 恋愛映画と思っていたら社会派だった件

菅田将暉さんと有村架純さん主演の恋愛映画『花束みたいな恋をした』。普段なら自分は絶対観ないようなタイプの映画。近年の日本の恋愛ものといえば、パートナーのどちらかが難病にかかるかマンガ原作の映像

続きを見る

『推しの子』 キレイな嘘と地獄な現実

アニメ『推しの子』が2023年の春期のアニメで話題になっいるのは知っていた。我が子たちの学校でも話題になているらしい。家族からこの『推しの子』を観るように勧められた。でも自分は萌えアニメが苦手

続きを見る

『怪物』 現実見当力を研ぎ澄ませ‼︎

是枝裕和監督の最新作『怪物』。その映画の音楽は坂本龍一さんが担当している。自分は小学生の頃からの坂本龍一推し。自分のこれまでの人生は、彼の音楽と共にあったと言っていい。映画『怪物』は、大好きな

続きを見る

『進撃の巨人』 残酷な世界もユーモアで乗り越える

今更ながらアニメ『進撃の巨人』を観始めている。自分はホラー作品が苦手なので、『進撃の巨人』は一生縁のない作品だと思っていた。テレビアニメの放送権がNHKに移ってからは、よく『進撃の巨人』の特集

続きを見る

『新幹線大爆破(Netflix)』 企業がつくる虚構と現実

公開前から話題になっていたNetflixの『新幹線大爆破』。自

『ラストエンペラー オリジナル全長版」 渡る世間はカネ次第

『ラストエンペラー』の長尺版が配信されていた。この映画は坂本龍

『アドレセンス』 凶悪犯罪・ザ・ライド

Netflixの連続シリーズ『アドレセンス』の公開開始時、にわ

『HAPPYEND』 モヤモヤしながら生きていく

空音央監督の長編フィクション第1作『HAPPYEND』。空音央

『メダリスト』 障害と才能と

映像配信のサブスクで何度も勧めてくる萌えアニメの作品がある。自

→もっと見る

PAGE TOP ↑