*

『ALWAYS 三丁目の夕日』美化された過去の日本

公開日: : 最終更新日:2019/06/15 映画:ア行

 

映画『寄生獣』も公開された山崎貴監督の出世作。

CG畑出身の山崎監督が撮る映画は、
『スターウォーズ』のグリーンバックの撮影法で
『寅さん』映画を作る趣。

物語は戦後から高度成長期へと
日本が向かって行く時代の人情溢れたもの。
自分は喜劇を期待していたが、
やはりおセンチなお涙頂戴ものになってしまっている。
日本人は本当に泣きたいらしい。

山崎貴監督が演出ミスをしたと言っている場面がある。

それはシリーズ第一作目の冒頭、
堀北真希さん演じるロクちゃんが
集団就職で上京してくる場面です。

ロクちゃんたちは友達と汽車に乗って
ワイワイしながら上野駅に到着します。
まるで遠足にでも行くかのように。

でも実際の集団就職は、
こんな楽しいものではなかったのです。
地方から東京へ親元を離れて10代の子が
出てくるということは、
今で言う海外留学よりも恐ろしいことだったと思います。

映画『男はつらいよ』で、
これから集団就職にでかける少年に、
寅さんが話しかける場面があります。
これは本当にこれから上京する子なのです。
この場面だけがドキュメンタリーになっているのです。

これから上京する少年は緊張しきって、
すっかり怯えていました。
渥美清さんも寅さんを演じながらも、
親身に励ましています。

少年からすれば、
これから戦地に送られるような心境でしょう。

こういったミスの演出で、過去が素晴らしかったと
懐古的に使われてしまうことには危険性がある。
どんな時代だっていいところと悪いところはある。

なんでも安倍首相はこの作品のファンらしい。
政治家が過去の日本を美化した作品を
誉めるというだけで、疑ってしまうのは困ったものだ。

しかしながら山崎監督の後続作品は
『宇宙戦艦ヤマト・実写版』や『永遠の0』という
戦争を美化した作品が並んでいるのも何とも言えない。

山崎監督作品は好きだけれど、
プロパガンダにまっさきに利用されている感は否めない。

関連記事

no image

DT寅次郎がゆく『みうらじゅんのゆるゆる映画劇場 』

  雑誌『映画秘宝』に現在も連載中の記事を再編集されたもの。普通の映画評論に飽きたら

記事を読む

『インターステラー』 いつか神仏の存在も科学で証明されるだろう

SF映画『インターステラー』はヒットはしないだろう。 けれども今後数十年語り継がれる作品に

記事を読む

『アベンジャーズ』 和を重んじるのと我慢は別

マーベルコミックスのヒーローたちが大集合する オタク心を鷲掴みにするお祭り映画。 既

記事を読む

『お嬢さん』 無国籍お耽美映画は解放へ向かう

韓国産の作風は、韓流ドラマのような甘ったるいものと、血みどろで殺伐とした映画と極端に分かれて

記事を読む

no image

それを言っちゃおしまいよ『ザ・エージェント』

社会人として働いていると「それを言っちゃおしまいよ」という場面は多々ある。効率や人道的な部分で、これ

記事を読む

『アメリカン・ユートピア』 歩んできた道は間違いじゃなかった

トーキング・ヘッズのライブ映画『ストップ・メイキング・センス』を初めて観たのは、自分がまだ高

記事を読む

no image

『海街diary』男性向け女性映画?

日本映画で人気の若い女優さんを4人も主役に揃えた作品。全然似てないキャスティングの4人姉妹の話を是枝

記事を読む

『E.T.』 母子家庭の不安のメタファー

今日はハロウィン。 自分はこの時期『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』より 『E.T.』

記事を読む

no image

『アイ・アム・サム』ハンディがある人と共に働ける社会

  映画『アイ・アム・サム』は公開当時、びっくりするくらい女性客でいっぱいだった。満

記事を読む

『オオカミの家』考察ブームの追い風に乗って

話題になっていたチリの人形アニメ『オオカミの家』をやっと観た。人形アニメといえばチェコのヤン

記事を読む

『枯れ葉』 無表情で生きていく

アキ・カウリスマキ監督の『枯れ葉』。この映画は日本公開されてだ

『エイリアン ロムルス』 続編というお祭り

自分はSFが大好き。『エイリアン』シリーズは、小学生のころから

『憐れみの3章』 考察しない勇気

お正月休みでまとまった時間ができたので、長尺の映画でも観てみよ

『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』 あらかじめ出会わない人たち

毎年年末になるとSNSでは、今年のマイ・ベスト10映画を多くの

『デッドプール&ウルヴァリン』 マルチバース、ずるい

ディズニープラスの年末年始の大目玉作品といえば、『インサイド・

→もっと見る

PAGE TOP ↑