『ルパン三世 カリオストロの城』これって番外編だよね?
『ルパン三世』が30年ぶりに
テレビシリーズになるとのことで。
数年前からイタリアのフィアット社が
『ルパン三世』の新作を作りたいと
名乗りをあげているウワサは耳にしていましたが、
当時は実写版にしたいとのことで頓挫。
ここで結実したのかも知れません。
テレビで放送するたび高視聴率がでる
『ルパン三世 カリオストロの城』。
自分も子どもの頃、さんざっぱら観てきた。
なんだかテレビ版と絵が違うな~
とは思いながらも、
子どもなのでそれほど気にしていなかった。
ウチの小さな子ども達が
「観たい」というので再鑑賞。
ちょっとウチでは『ルパン三世』は
避けてきたところがある。
子どもたちの目的は、
ジブリでおなじみのお姫様がでてくるから。
とにかくこの作品は『ルパン三世』ではなく、
スタジオジブリ作品といっていいだろう。
キャラクターデザインも宮崎アニメだし、
登場人物達が異様に優しい。
不二子は完全に脇役だし、
エロスよりも清純である
クラリスがヒロインなのをみると、
宮崎駿監督は峰不二子が嫌いなんだな~と感じる。
結局この作品は、モンキーパンチ氏の描く
『ルパン三世』ではなく、
同じキャラクターは出てくるものの、
性格は全く別物の
パラレルワールドの番外編なのだろう。
『ルパン三世』の原作ファンからはよく聞く声。
「『カリ城』は確かに面白いけれど、
宮崎作品として面白い。ルパンとはちと違う」
要は『ルパン三世』が人気があるというより、
宮崎アニメをみんな好きといったところ。
悪役以外は登場人物はみんないい人
それがみんなが観たいものなんだとすると、
観客がいかに疲れていて弱っているかと感じる。
ルパン三世は大泥棒で悪いヤツ。
不二子は金の亡者でしたたか。
どうやらみんな
このドライさには耐えられないみたいね。
このドライな関係が『ルパン三世』の
本来の世界観で魅力。
『ルパン三世』の新作を作る時は
この『カリオストロの城』は作風として
踏襲してしまうと残念ながら
『ルパン三世』らしさがなくなってしまう。
さて新シリーズはどうなることやら?
関連記事
-
-
『モアナと伝説の海』 ディズニーは民族も性別も超えて
ここ数年のディズニーアニメはノリに乗っている。公開する新作がどれも傑作で、興行的にも世界中で
-
-
『美女と野獣』古きオリジナルへのリスペクトと、新たなLGBT共生社会へのエール
ディズニーアニメ版『美女と野獣』が公開されたのは1991年。今や泣く子も黙る印象のディズニーなので信
-
-
『ゴーストバスターズ』ファミリー向け映画求む!
ずっと頓挫し続けてた『ゴーストバスターズ』の新作が、今年の夏公開される。ものごとって決まった
-
-
『怪盗グルーのミニオン大脱走』 あれ、毒気が薄まった?
昨年の夏休み期間に公開された『怪盗グルー』シリーズの最新作『怪盗グルーのミニオン大脱走』。ずっとウチ
-
-
『誘拐アンナ』高級酒と記憶の美化
知人である佐藤懐智監督の『誘拐アンナ』。60年代のフランス映画のオマージュ・アニメーション。
-
-
『パシフィック・リム』 日本サブカル 世界進出への架け橋となるか!?
『ゴジラ』ハリウッドリメイク版や、 トム・クルーズ主演の 『オール・ユー・ニード・イズ・
-
-
『なつぞら』自分の人生とは関係ないドラマのはずだったのに……
「アニメーターってなによ?」7歳になる息子が、NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』の番宣での
-
-
『くまのプーさん』ハチミツジャンキーとピンクの象
8月3日はハチミツで、『ハチミツの日』。『くまのプーさん』がフィーチャーされるの
-
-
日本人が巨大ロボットや怪獣が好きなワケ
友人から「日本のサブカルに巨大なものが 多く登場するのはなぜか考えて欲しい」と
-
-
『団地ともお』で戦争を考える
小さなウチの子ども達も大好きな『団地ともお』。夏休み真っ最中の8月14日にNHK
