*

『ドラゴンボールZ 復活の「F」』 作者にインスパイアさせた曲

公開日: : 最終更新日:2022/01/02 アニメ, 映画:タ行, , 音楽

正直に言ってしまうと自分は
『ドラゴンボール』はよく知らない。
鳥山明氏の作品は『Dr.スランプ』は大好きで、
小学生の頃、よく模写して遊んでいた。

『Dr.スランプ』の次回作『ドラゴンボール』。
当初の頃、主人公・悟空が子ども時代、
まだ単純に世界に散らばったドラゴンボールを
集める冒険ものだった頃は観ていた。

それが『Z』となり、ずっと闘い続けて、
ギャグ路線がなくなってしまったところで、
自分も中学生となったのもあり、
『ドラゴンボール』は幼稚と思うようになり、
卒業となった。

なんだか絵のタッチも、初期と違ってきたので、
この新しい絵は好きになれなかった。
SF映画からのパロディというか
パッチワークというか、
イタダキとういうかの表現も多かったけど、
元ネタを知っている自分からすると、
オリジナルの方がカッコいいに決まってるので、
なんとなく「まがいもの」という印象は否めなかった。

噂では鳥山氏も『ドラゴンボール』は
もう辞めたいと思っているところ、
なかなか周りが辞めさせてくれず、
ほとんどアシスタントに描かせていたとか?
確かに時々、鳥山氏のイラストが披露されると、
『Dr.スランプ』や『ドラゴンボール』初期のタッチだ。

これも噂だが、
編集会社などのアーティストの抱え込みは、
プライバシーまでも制限するほどのものもあるらしい。
アーティストが他社とコンタクトをとれなくする為だ。
もし本当なら、人道的に狂ってる。

で、今回の映画は鳥山明氏自らの脚本。
なんでも『マキシマム ザ ホルモン』の『F』が
着想のきっかけになったとか。

「その二の腕 PINK! PINK! PINK!」

『F』の海賊版ビデオはめちゃめちゃ楽しいので、
「フリーザってなに?」くらいの
『ドラゴンボール』知らずの自分でも、
ゲラゲラ笑って聴いていた。

恐らく鳥山明氏自身は、
もう『ドラゴンボール』の呪縛から
逃れたかっただろうけど、
この愛に満ちた曲を聴いて、
逆にインスパイアされて
一念発起したのではないだろうか?

やはり人を動かすのは、相手への敬意。

関連記事

『プライドと偏見』 あのとき君は若かった

これまでに何度も映像化されているジェーン・オースティンの小説の映画化『プライドと偏見』。以前

記事を読む

no image

原作への愛を感じる『ドラえもん のび太の恐竜2006』

  今年は『ドラえもん』映画化の 35周年だそうです。 3歳になる息子のお気

記事を読む

『風立ちぬ』 招かざる未来に備えて

なんとも不安な気分にさせる映画です。 悪夢から覚めて、夢の内容は忘れても、 ただただ不安

記事を読む

no image

『カールじいさんの空飛ぶ家』憐憫の情を脱せなければ、ドラマは始まらない。

  ディズニーアニメの最新作『ベイマックス』が 予告編とあまりに内容が違うと話題に

記事を読む

『斉木楠雄のΨ難』生きづらさと早口と

ネット広告でやたらと『斉木楠雄のΨ難』というアニメを推してくる。Netflix独占で新シーズ

記事を読む

no image

『東京ディズニーランド』お客様第一主義の行方

  自分はディズニーランドは大好きです。 子どもたちも喜ぶし、 自分も子どもみた

記事を読む

no image

『百日紅』天才にしかみえぬもの

  この映画は日本国内よりも海外で評価されそうだ。映画の舞台は江戸時代。葛飾北斎の娘

記事を読む

no image

宿命も、運命も、優しく包み込む『夕凪の街 桜の国』

  広島の原爆がテーマのマンガ。 こうの史代氏著『夕凪の街 桜の国』。 戦争

記事を読む

『チョコレートドーナツ』 ホントの幸せってなんだろう?

今話題のLGBT差別の具体例は、映画『チョコレートドーナツ』で分かりやすく描かれていると聞い

記事を読む

『ゲゲゲの女房』本当に怖いマンガとは?

水木しげるさんの奥さんである武良布枝さんの自伝エッセイ『ゲゲゲの女房』。NHKの朝ドラでも有

記事を読む

『コンクリート・ユートピア』 慈愛は世界を救えるか?

IUの曲『Love wins all』のミュージック・ビデオを

『ダンジョン飯』 健康第一で虚構の彼方へ

『ダンジョン飯』というタイトルはインパクトがありすぎた。『ダン

『マッドマックス フュリオサ』 深入りしない関係

自分は『マッドマックス 怒りのデス・ロード』が大好きだ。『マッ

『ゴジラ-1.0』 人生はモヤりと共に

ゴジラシリーズの最新作『ゴジラ-1.0』が公開されるとともに、

『かがみの孤城』 自分の世界から離れたら見えるもの

自分は原恵一監督の『河童のクゥと夏休み』が好きだ。児童文学を原

→もっと見る

PAGE TOP ↑