*

『がんばっていきまっしょい』青春映画は半ドキュメンタリーがいい

公開日: : 最終更新日:2019/06/14 映画:カ行,

 

今年はウチの子どもたちが相次いで進学した。
新学年の入学式というのは
期待と不安が入り交じっている。

これからこの場所でどんなことが
起こるんだろう?
子どもを通してあの頃の記憶を追体験する。

映画というのは、
見た事のない世界を知る機会でもあるが、
かつて経験した事のある感情を
追体験する力も持っている。

とかく青春映画というのは、
若い子が同年代の時代の最先端を知る
ファッション的要素ばかりが先行してしまうが、
この映画『がんばっていきまっしょい』は
大人になってしまったからこそ、
懐かしく切ない気分にさせてくれる。

映画は入学式の場面から始まる。
この学校では生徒会長の
「がんばっていきま~しょい」の合い言葉に
全校生徒が「しょい!」とついてくるかけ声が好例。

主人公を演じるこの作品でデビューした
田中麗奈さんのリアクションがとてもいい。
全校生徒の「しょい!」のかけ声が響く。
この臨場感は映像芸術ならでは。

この映画ではボート部の活動が描かれる。
湖畔の空気や、潮のにおい。
経験が多い大人ほど、
この映画を通して既視感を呼ぶ。
もうすっかり忘れてしまった
10代の頃の気持ちも、思い出してしまう。

この映画も原作にはなかった
ボート部の部室を老朽化で壊すという
エピソードから始まって行く。
映画自体も過去を語っているのだ。

この映画にでてくるボート部の子達は
このあとどんな人生を送ったのだろうか?
いろいろ想像すると、ますます切なくなる。

本作は磯村一路監督作品であるが、
このあと同じプロデュース陣で
矢口史靖監督で『ウォターボーイズ』や
『スイングガールズ』に展開していく。
その後の作品はコメディ要素が多くなっていく。

この『がんばっていきまっしょい』で、
すっかりしょぼくれた中年も
輝かしい青春時代を思い出す
カンフル剤にはなるであろう作品です。

でも10代まっただ中の時って、
なにもかもうまくいかなくて
ツラいばかりの時期だったようなきがするのに、
映画によって記憶が美化されてしまった訳です。

 

関連記事

『ゴジラ-1.0』 人生はモヤりと共に

ゴジラシリーズの最新作『ゴジラ-1.0』が公開されるとともに、自分のSNSのTLは絶賛の嵐と

記事を読む

『T・Pぼん』 マンスプレイニングはほどほどに

Netflixで藤子・F・不二雄原作の『T・Pぼん』がアニメ化された。Netflix製作とな

記事を読む

no image

『誰がこれからのアニメをつくるのか?』さらなる大志を抱けたら

  「日本が世界に誇るアニメ」などという手前味噌な恥ずかしいフレーズも、すっかり世の

記事を読む

『かぐや姫の物語』 かの姫はセレブの国からやってきた

先日テレビで放送した『かぐや姫の物語』。 録画しておこうかと自分が提案したら家族が猛反

記事を読む

no image

『ゴジラ(1954年)』戦争の傷跡の貴重な記録

  今年はゴジラの60周年記念で、 ハリウッドリメイク版ももうすぐ日本公開。 な

記事を読む

『逃げるは恥だが役に立つ』 シアワセはめんどくさい?

「恋愛なんてめんどくさい」とは、最近よく聞く言葉。 日本は少子化が進むだけでなく、生涯

記事を読む

『風立ちぬ』 憂いに沈んだ未来予想図

映画『風立ちぬ』、 Blu-rayになったので観直しました。 この映画、家族には不評

記事を読む

『コーダ あいのうた』 諦めることへの最終章

SNSで評判の良かった映画『コーダ』を観た。原題の『CODA』は、音楽用語の最終楽章の意味にもあ

記事を読む

『白洲次郎(テレビドラマ)』自分に正直になること、ズルイと妬まれること

白洲次郎・白洲正子夫妻ってどんな人? 東京郊外ではゆかりの人として有名だけど、恥ずかしながら

記事を読む

no image

『君の名は。』株式会社個人作家

  日本映画の興行収入の記録を塗り替えた大ヒット作『君の名は。』をやっと観た。実は自

記事を読む

『新幹線大爆破(Netflix)』 企業がつくる虚構と現実

公開前から話題になっていたNetflixの『新幹線大爆破』。自

『ラストエンペラー オリジナル全長版」 渡る世間はカネ次第

『ラストエンペラー』の長尺版が配信されていた。この映画は坂本龍

『アドレセンス』 凶悪犯罪・ザ・ライド

Netflixの連続シリーズ『アドレセンス』の公開開始時、にわ

『HAPPYEND』 モヤモヤしながら生きていく

空音央監督の長編フィクション第1作『HAPPYEND』。空音央

『メダリスト』 障害と才能と

映像配信のサブスクで何度も勧めてくる萌えアニメの作品がある。自

→もっと見る

PAGE TOP ↑