*

『逃げるは恥だが役に立つ』 シアワセはめんどくさい?

公開日: : 最終更新日:2021/05/28 ドラマ, , 音楽

「恋愛なんてめんどくさい」とは、最近よく聞く言葉。

日本は少子化が進むだけでなく、生涯未婚率も年々上がる一方。独身者で恋人がいない人も増えている。果たしてみんな、本心から恋愛なんてめんどくさいと思ってるのかしら?

確かに自分も独身時代は、恋愛なんてめんどくさいと思っていた。あちこちで恋バナを聞くたび、めんどいな〜自分も早いとこ結婚して、このラブバトルから離脱したい。それこそ結婚指輪を最強のバリアにして。独身者たちのギラギラした感じは疲れると言いながらも、結局は自分自身もギラギラしちゃってるという矛盾。

恋愛がめんどうな人たちだって、決して恋愛がしたくない訳じゃないはず。恋愛に付随してくる感情や、失恋して傷ついたりするのはカンベンなだけ。それを乗り越えなければ先がないのも重々承知の助。

世の中にはゲームやマンガ・アニメ・アイドル、ネットの情報やSNSの承認欲求など、恋愛の代替えになる情報が溢れてる。なんとなく目先のそんなものにエネルギーを費やして、恋愛感情に蓋をしてしまう。もちろん誰もが実際の恋愛体験に勝る刺激(?)はないのは知ってる。現代の日本社会は、まじめに生きていればいるほど疲弊するようできている。

社会人になれば長時間労働は当たり前だから、平日は仕事以外のことは何にもできない。休みはクタクタで、人と会う元気もない。賃金も安いし物価は高い。軽はずみに金のかかりそうなデートなんか誘えない。結婚なんてもっての外。明日どうなるかわからないのに、恋愛をする余裕がない。必死で恋愛ができない理由を探して理論武装する。そんなこんなで、みんな恋愛をする前にパワー不足になってしまう。

話題のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』通称『逃げ恥』は、契約結婚を結ぶ男女の話。恋愛のプロセスをすっ飛ばして、いきなり男女の共同生活が始まる。恋愛はめんどくさいけど、結婚はしたいという願望の現れ。

日本のテレビドラマは、ファッション雑誌の役割が高い。このドラマでもガッキーこと新垣結衣さんの服装は、無職という設定もあって、ファストファッションを着こなしている。お金をかけなくともファッションを楽しみたいという心理。

星野源さんも最近はすっかりキャアキャア言われる存在になった。彼の魅力って、いい意味でキモチワルイところ、コメディセンスが高いところなのに、あれ?って本人も思っているんじゃないだろうか? 彼の曲も、以前はモテない男の気持ちを歌ってたけど、最近はモテ男そのものになってきた。好感度が上がっているのは悪いことではないから、まあいいのか。

星野源さんが歌う主題歌『恋』のダンスも社会現象になるくらいの人気。コンセプトは、夫婦が家でテレビを観ながらダンスのマネをしている様子とか。そういえば自分も新婚時代に『ビリーズブートキャンプ』が流行っていて、我が家でもやったら、秒殺で気持ち悪くなった苦い思い出がある。

ロケ地は横浜。桜木町界隈は自分も公私ともによく行く場所。このドラマの撮影にでくわさないかとソワソワしていたものです。文化の流れは南下する。もはやもう東京も終わっていて、関東では横浜方面の方がイケてるように自分は感じている。

恋愛に不器用な登場人物たちを描くコメディの本作。女性目線なので、表現はとてもキレイ。恋愛なんてブザマでカッコ悪いものだ。一歩間違えばキワモノになっちゃう。ホントはそれでも良い。自分はシニカルな笑いの方が欲しいけど、それだと当事者の視聴者はツラくて観てられない。現段階の日本では必要不可欠なオブラート。

10代の男女が、まだ出会ってもいないのに、いきなりソウルメイトになるアニメ映画が国民的大ヒットになる現代日本。恋愛はめんどうなだけど結婚には憧れる。でも実際は結婚生活の方がめんどうの連続。パートナーがいない段階だと、先の道のりの長さに、想像しただけで疲れてしまう。

振り返れば自分も恋愛時代はいろいろめんどくさいと思っていた。結婚なんてもっとたいへんだし、子どもが生まれるころは、不自由で地獄の思い。育児始めは辛くて体を壊した。このままいけば、次の人生の展開はさらにめんどくさいことの連続だろう。老後だってきっとたいへんだろう。今となれば恋愛期のなんと穏やかなことか。

そんな愚痴のひとつも独身者の前で話したら、即嫌われてしまう。「あんた幸せなのに、ナニ言ってんの」って。幸せ? こんなにたいへんなのに? 第三者からみると、たいへんそうにバタバタしている姿も幸せそうにみえるらしい。どうやらシアワセというものは、めんどうな人生そのもののことらしい。

テレビ離れの昨今で、久しぶりに若者向けのドラマが大ヒット。その要因は、流行のうわばみはなぞりつつも、誰もが不安に感じている生涯未婚という重い社会問題を扱っているから。

社会に無関心と言われる日本人。生きづらい世の中を、こうしたエンターテイメントから考えていくのも、きっかけとしては間違っていない。正直、ムズキュンしてる場合じゃないくらい深刻な状況だけど、本作のような普遍的な恋愛ドラマが流行るのは、まだまだみんな、人の心が残っているのだと信じたい。フィクションにどっぷりのままで終わらせず、次は自分の人生にもシフトチェンジする。

「恋愛なんて」とうそぶく心理の裏を、発してる本人もみかえることが大事。自分にとって普通の幸せとはなんぞやと、ドラマをきっかけに、人生と向き合ってみるのも悪いことじゃない。

夫婦を超えてゆけ‼︎

関連記事

no image

『あさが来た』 はるがきた⁉︎

NHK『連続テレビ小説』の『あさが来た』に遅ればせながらハマってしまった。 放送当初より自分の

記事を読む

no image

発信者がウソをついてたら?『告白』

  中島哲也監督作品、湊かなえ著原作『告白』。この映画の演出のセンスの良さにシビレま

記事を読む

no image

『坂の上の雲』呪われたドラマ化

  今なお根強い人気がある司馬遼太郎氏著の『坂の上の雲』。秋山好古と真之兄弟と正岡子

記事を読む

『バケモノの子』 意味は自分でみつけろ!

細田守監督のアニメ映画『バケモノの子』。意外だったのは上映館と上映回数の多さ。スタジオジブリ

記事を読む

no image

『虹色のトロツキー』男社会だと戦が始まる

  アニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGINE』を観た後、作者安彦良和氏の作品

記事を読む

no image

『オール・ユー・ニード・イズ・キル 』日本原作、萌え要素を捨てれば世界標準

  じつに面白いSF映画。 トム・クルーズのSF映画では 最高傑作でしょう。

記事を読む

『パフューム ある人殺しの物語』 狂人の言い訳

パトリック・ジュースキントの小説『香水 ある人殺しの物語』の文庫本が、本屋さんで平積みされて

記事を読む

『君たちはどう生きるか』 狂気のエンディングノート

※このブログはネタバレを含みます。 ジャン=リュック・ゴダール、大林宣彦、松本零士、大

記事を読む

no image

キワドいコント番組『リトル・ブリテン』

  『リトル・ブリテン』という イギリスのコメディ番組をご存知でしょうか?

記事を読む

『死ぬってどういうことですか?』 寂聴さんとホリエモンの対談 水と油と思いきや

尊敬する瀬戸内寂聴さんと、 自分はちょっとニガテな ホリエモンこと堀江貴文さんの対談集

記事を読む

『髪結いの亭主』 夢の時間、行間の現実

映画『髪結いの亭主』が日本で公開されたのは1991年。渋谷の道

『PERFECT DAYS』 俗世は捨てたはずなのに

ドイツの監督ヴィム・ヴェンダースが日本で撮った『PERFECT

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー volume 3』 創造キャラクターの人権は?

ハリウッド映画のスーパーヒーロー疲れが語られ始めて久しい。マー

『ショーイング・アップ』 誰もが考えて生きている

アメリカ映画の「インディーズ映画の至宝」と言われているケリー・

『ゴールデンカムイ』 集え、奇人たちの宴ッ‼︎

『ゴールデンカムイ』の記事を書く前に大きな問題があった。作中で

→もっと見る

PAGE TOP ↑