『風立ちぬ』 憂いに沈んだ未来予想図
映画『風立ちぬ』、
Blu-rayになったので観直しました。
この映画、家族には不評です。
小さな子どもには難しいらしく、
騒いでいるか寝てしまいます。
妻は最初から観たくないと言っております。
震災が起こって、戦争に向かっていき、
奥さん病気……。明るい要素が何も無いと。
戦争がテーマなので、
なんらかのプロパガンダは絡んでいるでしょう。
それも警戒感を与えるのでしょう。
昨年は本作と『永遠の0』という、
2本の零戦映画が公開され、どちらもヒットしました。
右側と左側の作家から、バランス良く出てきたと思います。
この『風立ちぬ』、
良い映画だとは思いますが、
如何せん、今迄の宮崎駿監督作品の
爽快感は期待できないのです。
最初から大人向けに作っているし、
戦争に取り込まれていく
ひとりの天才の姿を描いた作品だからです。
大きな時代の流れの中では、
個はあまりに小さく無力。
ワーカホリックの男の姿は、
当時のステレオタイプなのでしょうが、
仕事中心になると当然家庭は崩壊していきます。
妻の結核という病気もその象徴でしょう。
これが引退作と発表した宮崎監督。
過去を描きながらも、これからの未来を予兆した本作。
監督が描いたこの国の未来はあまりに暗く、
絶望的なものとなっております。
最終作にしては憂い過ぎではと、
観賞後不安にすらなります。
これが宮崎監督の最後のメッセージなんですね。
ちなみにこの作品を発表後、
アニメ業界の古株の方々から
「宮崎バッシング」が多発したそうです。
宮崎監督はいい人で業界でも有名。
悪口を言いづらい人らしいのです。
どうやら、大人向け作品と子ども向け作品、
どちらも成功した人は稀なので、
やっかみが業界に流れたのでは?と解釈します。
作品で成功すると、同業者から敵を作ってしまうのですね。
まったくもって嫉妬は恐ろしい。
関連記事
-
『君たちはどう生きるか』 狂気のエンディングノート
※このブログはネタバレを含みます。 ジャン=リュック・ゴダール、大林宣彦、松本零士、大
-
『ピーターパン』子どもばかりの世界。これって今の日本?
1953年に制作されたディズニーの アニメ映画『ピーターパン』。 世代を
-
『風と共に去りぬ』 時代を凌駕した人生観
小学生の娘が突然、映画『風と共に去りぬ』が観たいと言い出した。なかなか渋い趣味。いいですよ観
-
『ベイマックス』 涙なんて明るく吹き飛ばせ!!
お正月に観るにふさわしい 明るく楽しい映画『ベイマックス』。 日本での宣伝のされかた
-
『RAW 少女のめざめ』それは有害か無害か? 抑圧の行方
映画鑑賞中に失神者がでたと、煽るキャッチコピーのホラー映画『RAW』。なんだか怖いけど興味を
-
『銀河鉄道の夜』デザインセンスは笑いのセンス
自分の子どもたちには、ある程度児童文学の常識的な知識は持っていて欲しい。マンガばかり読んでい
-
『バードマン』あるいはコミック・ヒーローの反乱
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の 新作がコメディと聞いて、ま
-
『さよなら銀河鉄道999』 見込みのある若者と後押しする大人
自分は若い時から年上が好きだった。もちろん軽蔑すべき人もいたけれど、自分の人生に大きく影響を
-
『かもめ食堂』 クオリティ・オブ・ライフがファンタジーにならないために
2006年の日本映画で荻上直子監督作品『かもめ食堂』は、一時閉館する前の恵比寿ガーデンシネマ
-
『ハイキュー‼︎』 勝ち負けよりも大事なこと
アニメ『ハイキュー‼︎』の存在を初めて意識したのは、くら寿司で食事していたとき。くら寿司と『