*

『百日紅』天才にしかみえぬもの

公開日: : 最終更新日:2019/06/13 アニメ, 映画:サ行

 

この映画は日本国内よりも海外で評価されそうだ。映画の舞台は江戸時代。葛飾北斎の娘のお栄(葛飾応為)が主人公のアニメ。監督は『クレヨンしんちゃん』や『河童のクゥの夏休み』など、アニメ作品でも限りなく実写に近い演出をする原恵一氏。本作『百日紅』も同様、アニメらしからぬ演出で、ボイスキャストも実写の役者ばかり。しかしもしこの題材を実写で撮っていたならば、客層は日本の老人だけに絞られてしまう。アニメで北斎を扱うことで、海外へアピールしやすくなるだろう。制作は『攻殻機動隊』のProduction I.G.というのも海外を意識してのことだろう。

葛飾北斎というと、自分の死期を悟ったとき「あと10年、いや5年寿命があれば、神の域に自分の画力が達したのに」と泣いたと聞くから、なんてロックンロールな人なんだと楽しくなってしまった。その娘お栄は北斎とならぶ才能を持ち、北斎のアシスタントとして活動していたことは有名。いわば天才親子。とても興味深い。

日本という国はどうも絵を描いたり観たりするのが好きな民族らしく、100年以上前から北斎のような絵が好まれていた。浮世絵は当時の大衆芸能、今で言うならアニメやマンガと同じようなもの。アニメだって今後100年残れば、芸術作品として研究対象にされていくことだろう。その北斎親子が21世紀の今、アニメというカタチで取り扱われているのも文化のフォーマットの変遷としてとても面白い。

作中では天才がゆえ、凡人には見えないものが見えている北斎親子の姿が淡々と描かれている。自分の周りにも、この人は天才肌だな〜と思える人が数人いるが、その人達は明らかに人と違うものを見ている。それが時として苦悩の対象だったりしている。それら目に見えないものが直感やら霊的なものかは、見えない凡人の自分には分からない。そういったものが見える人は、おそろしく感性が鋭い人か、超悲観的被害妄想のパラノイア状態の人かのどちらかだ。自分には霊感はまったくないが、感性が鋭い人とパラノイアの区別ぐらいならつく。前者は尊敬の対象だが、後者は明らかに関わらない方がいいタイプ、はやいとこ治療に専念して欲しいものだ。だからこの作品で描かれている天才親子の様子は、それほど驚くようなものではなく、極々納得のいくような共感しやすいエピソードだった。北斎親子が二人で何かを追いかける目線をしたとき、「なにかみえるんですかい?」と慌てる内弟子と自分は同じ感性である。

映画の中でお栄が描いた地獄絵図で、人が惑うというエピーソードがある。父の北斎が「お前にはけじめがとれてない」と作品の中に救いの要素を付け足すことですべてが丸く収まる。このエピソードから、現代の世にはびこるサブカルチャーのほとんどが、この創作者がけじめをつけないまま世に晒してしまっているのがわかる。そんな制御されていないものに触れた人々は当然迷い、人生を踏違えたりする。そんなものを無責任に世に放つ行為はクリエーターとしてもっとも罪深いことである。

お栄が盲目の幼い妹と交流する場面はどれも涙が出るくらい優しい。はすっぱなお栄が唯一素直になれる存在が、この妹と過ごすひととき。監督の優しさが伝わってくる演出。
日本を描いた日本のアニメ。でもこれを面白いという感性は今の日本人よりも、欧米の人たちの方がありそうだ。今後の海外での評価が気になるところです。

関連記事

『死霊の盆踊り』 サイテー映画で最高を見定める

2020東京オリンピックの閉会式を観ていた。コロナ禍のオリンピック。スキャンダル続きで、開催

記事を読む

『斉木楠雄のΨ難』生きづらさと早口と

ネット広告でやたらと『斉木楠雄のΨ難』というアニメを推してくる。Netflix独占で新シーズ

記事を読む

no image

日本人が巨大ロボットや怪獣が好きなワケ

  友人から「日本のサブカルに巨大なものが 多く登場するのはなぜか考えて欲しい」と

記事を読む

『シェイプ・オブ・ウォーター』懐古趣味は進むよどこまでも

今年2018年のアカデミー賞の主要部門を獲得したギレルモ・デル・トロ監督の『シェイプ・オブ・

記事を読む

no image

『幸せへのキセキ』過去と対峙し未来へ生きる

  外国映画の日本での宣伝のされ方の間違ったニュアンスで、見逃してしまった名作はたく

記事を読む

no image

『her』ネットに繋がっている時間、私の人生は停まっている

スパイク・ジョーンズ監督作品『her/世界でひとつの彼女』は、本格的なSF作品としてとても興味深い。

記事を読む

『シン・ウルトラマン』 こじらせのあとさき

『シン・ウルトラマン』がAmazon primeでの配信が始まった。自分はこの話題作を劇場で

記事を読む

『LAMB ラム』 愛情ってなんだ?

なんとも不穏な映画。アイスランドの映画の日本配給も珍しい。とにかくポスタービジュアルが奇妙。

記事を読む

『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』 長い話は聞いちゃダメ‼︎

2024年2月11日、Amazonプライム・ビデオで『うる星やつら2 ビューティフル・ドリー

記事を読む

『茶の味』かつてオタクが優しかった頃

もうすぐ桜の季節。桜が出てくる作品で名作はたくさんある。でも桜ってどうしても死のメタファーと

記事を読む

『コンクリート・ユートピア』 慈愛は世界を救えるか?

IUの曲『Love wins all』のミュージック・ビデオを

『ダンジョン飯』 健康第一で虚構の彼方へ

『ダンジョン飯』というタイトルはインパクトがありすぎた。『ダン

『マッドマックス フュリオサ』 深入りしない関係

自分は『マッドマックス 怒りのデス・ロード』が大好きだ。『マッ

『ゴジラ-1.0』 人生はモヤりと共に

ゴジラシリーズの最新作『ゴジラ-1.0』が公開されるとともに、

『かがみの孤城』 自分の世界から離れたら見えるもの

自分は原恵一監督の『河童のクゥと夏休み』が好きだ。児童文学を原

→もっと見る

PAGE TOP ↑