*

「 映画:ア行 」 一覧

『エイリアン ロムルス』 続編というお祭り

自分はSFが大好き。『エイリアン』シリーズは、小学生のころからテレビの放送があるたびに観ていた。このシリーズは毎回監督が変わって、連作なのに作風が毎回違っていた。シリーズに抜擢された監督はみな

続きを見る

『憐れみの3章』 考察しない勇気

2025/03/08 | 映画:ア行, 配信

お正月休みでまとまった時間ができたので、長尺の映画でも観てみようという気になった。ゆっくり休めていたので、多少ヘビーな内容でも観れそうな体力もある。ヨルゴス・ランティモス監督作品はいつも興味が

続きを見る

『インサイド・ヘッド2』 感情にとらわれて

ディズニー・ピクサーの『インサイド・ヘッド2』がアメリカの劇場でヒットしているとニュースは、公開時に日本にも届いていた。映画が劇場公開されても、すぐに配信されてしまう流れはディズニーが最初に始

続きを見る

『1987、ある闘いの真実』 関係ないなんて言えないよ

2024年12月3日の夜、韓国で戒厳令が発令され、すぐさま野党によってそれが撤回された。日本人にはあまりピンとこないニュースだったが、この戒厳令が発令されて、すぐさま一般市民が国会へ集まって抗

続きを見る

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 僕だけが知らない

『エヴァンゲリオン』の新劇場版シリーズが完結してしばらく経つ。すっかりブームもおさまって、『エヴァンゲリオン』のことを話題にする人も少なくなった。せいぜいパチンコ屋の前で、立て看板を見かけるく

続きを見る

『ウェンズデー』  モノトーンの10代

気になっていたNetflixのドラマシリーズ『ウェンズデー』をやっと観た。ずっと気になっていたので、観れてスッキリ。現在セカンドシーズンも制作中とのことで、「観たい観たい」のプレッシャーで苦し

続きを見る

『オオカミの家』考察ブームの追い風に乗って

話題になっていたチリの人形アニメ『オオカミの家』をやっと観た。人形アニメといえばチェコのヤン・シュヴァンクマイエルやブラザーズ・クエイなんかがすぐ思い浮かぶ。自分はとくにブラザーズ・クエイが好

続きを見る

『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 冒険の終わり、余生の始まり

2024/06/22 | 映画:ア行, 配信

ハリソン・フォードは『スター・ウォーズ』のハン・ソロ再演が評判だったのを機に、『ブレードランナー』など自身の代表作の役の締めくくり的な続編にどんどん出演している。最後に稼いで、我が人生残すとこ

続きを見る

『Ryuichi Sakamoto | Opus』 グリーフケア終章と芸術表現新章

坂本龍一さんが亡くなって、1年が過ぎた。自分は小学生の頃、YMOの散会ライブを、NHKの中継で観てしまったのがきっかけで、坂本龍一さんのファンになった。そのライブの中継での坂本龍一さんは、ナチ

続きを見る

『オッペンハイマー』 自己憐憫が世界を壊す

クリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』を、日本公開が始まって1ヶ月以上経ってから映画館で観た。コロナ禍以降から、洋画ファンがすっかり映画館で映画を観なくなってしまった。客足の少ない

続きを見る

『ブラッシュアップライフ』 人生やり直すのめんどくさい

2025年1月から始まったバカリズムさん脚本のドラマ『ホットス

『枯れ葉』 無表情で生きていく

アキ・カウリスマキ監督の『枯れ葉』。この映画は日本公開されてだ

『エイリアン ロムルス』 続編というお祭り

自分はSFが大好き。『エイリアン』シリーズは、小学生のころから

『憐れみの3章』 考察しない勇気

お正月休みでまとまった時間ができたので、長尺の映画でも観てみよ

『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』 あらかじめ出会わない人たち

毎年年末になるとSNSでは、今年のマイ・ベスト10映画を多くの

→もっと見る

PAGE TOP ↑