「 映画:ア行 」 一覧
『あん』労働のよろこびについて
2015/06/16 | 映画:ア行
この映画『あん』の予告編を初めて観たとき、なんの先入観もなくこのキレイな映像に、どんなストーリーであっても良作に決まっていると直感した。のちのクレジットで河瀬直美監督と知り、ああな
オカルト? カルト?『オーメン』
2015/06/06 | 映画:ア行
6月6日はダミアンの誕生日だ!! と最近言わなくなった。もう『オーメン』の話をしても誰も分からないだろう。1970年代に低予算で面白い映画ができないかと、ホラータッチの映画がたくさ
夢は必ず叶う!!『THE WINDS OF GOD』
俳優の今井雅之さんが5月28日に亡くなりました。 ご自身の作演出主演のライフワークでもある『THE WINDS OF GOD』の日本講演中ということで、闘病のため降板会見のす
DT寅次郎がゆく『みうらじゅんのゆるゆる映画劇場 』
雑誌『映画秘宝』に現在も連載中の記事を再編集されたもの。普通の映画評論に飽きたら、このエッセイみたいな映画評でリフレッシュ!! 扱われている映画を観ていなくても楽しめるし、この文章
それを言っちゃおしまいよ『ザ・エージェント』
社会人として働いていると「それを言っちゃおしまいよ」という場面は多々ある。効率や人道的な部分で、これは間違ってはいるのだけれど、もしそこに触れてしまっては商売が成り立たなくなってしまう。殆どの人が気づ
マンガ原作でも世界中の大人が評価した『アデル、ブルーは熱い色』
日本とフランスの文化は似てる。 カンヌ国際映画祭で最高賞であるパルムドールを受賞した『アデル、ブルーは熱い色』はグラフィックノベル(大人向けコミック)を原作にした映画。
TOHOシネマズ新宿OPEN!!『うる星やつら オンリー・ユー』
TOHOシネマズ新宿が4月17日に オープンするということで。 都内では最大級のシネコンで、 ドルビーアトモスやIMAX搭載とのこと。 こりゃ楽しみなところです。 新
ワーカホリックという病『アメリカン・スナイパー』
2015/04/10 | 映画:ア行
365日24時間いつでもご用命ください。不眠不休で対応致します。 なんとも頼もしい言葉ではあるが、 自分はそんな事を言える人を信用しない。 不眠不休で働くという事は、
人を幸せにしたいなら、まず自分から『アメリ』
2015/04/03 | 映画:ア行
ジャン=ピエール・ジュネ監督の代表作『アメリ』。 ジュネ監督の今までの作風といえば ウィットに富んだダークファンタジーや SF作品が多かったにもかかわらず、 『アメリ』
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 これぞうつ発生装置
90年代のテレビシリーズから 最近の『新劇場版』まで根強い人気が続く 『エヴァンゲリオン』。 自分はずっとリアルタイムで観ていた。 この作品、観賞後面白かったらしく 興奮状態にな