*

『エレファント・マン』 感動ポルノ、そして体調悪化

公開日: : 最終更新日:2021/05/26 映画:ア行

『エレファント・マン』は、自分がデヴィッド・リンチの名前を知るきっかけになった作品。小学生だった自分は、この悪夢的な映像美に圧倒された。当時よくこの作品を観て「泣いた」という声を聞いたが、自分はそれに違和感を感じていた。のちにデヴィッド・リンチの長編処女作『イレイザーヘッド』を観てピンときた。彼はフリークスフェチ。お涙頂戴なんてそもそも狙ってないと。

ジョン・メリックという、見た目が恐ろしいがゆえに迫害を受けた人物を主人公にした『エレファント・マン』。公開当時こそは話題になったけど、いまではだれも語ることがない。デヴィッド・リンチ作品では、むしろ前作の『イレイザーヘッド』の方がカルトムービーとして有名だし、なんといってもリンチの代表作といえば『ツインピークス』。もしかしたら『エレファント・マン』は、リンチにとって黒歴史なのかも。

 

数年前、仕事が立て込んでいるにも関わらず高熱と咳がとまらなくなり、慌てて当時のオフィスの近所の医院に飛び込んだ。その医院の待合室には100インチくらいの巨大モニターがあり、座席は映画館仕様でジュースホルダーまでついてる。画面にはCSの映画チャンネルがかかっており、音響もサラウンドシステムのそこそこデカい音。看護師さんに呼ばれても聞こえないくらい。

自分がいくら映画好きでも、風邪で辛いときに映画なんて観たくない。待合室で頭ガンガンな中、このミニシアター医院の次のプログラムは、なんとこの『エレファント・マン』! 心理的に不安感をあおるノイズの効果音と、薄暗いホラータッチのモノクロ映像。ただでさえ気が滅入る映画を、大画面の高画質ハイビジョン映像で、しかもサラウンドの効いた大音響という、それこそ最高の鑑賞環境で観る。映画ファンならアツくなる、たまらない上映環境。

この状況は体力の弱った自分に、さらなる精神的なダメージを与えた。もう悪夢世界にトリップしかけた。リンチの演出の意図が見事に心身に沁み渡る。はやく診察室に逃げたい。『エレファント・マン』の陰惨な世界観から距離をとりたい。やっとこさ呼ばれて診察室に入ると、ご丁寧に病室内のあちこちモニターが設置してあって、どの場所にいても『エレファント・マン』の続きが観れるよう計算されている。やったね!

すっかりモニターの『エレファント・マン』に気を取られて、どんな先生にどんな診察をされたのか、記憶がすっぽり抜けてるけど、先生の処方薬で風邪がしっかり治ったのは覚えている。

 

最近、『感動ポルノ』なる言葉が頻繁に語られている。そもそも2014年に亡くなったコメディアンでありジャーナリストのステラ・ヤングさんが『TED』のプレゼンテーションで語った造語。障害者は健常者を感動させるだけの存在ではない。障害者も健常者も同じ人間だというもの。

NHK Eテレの番組『バリバラ』は、障害者によるバラエティ番組。そこではお涙頂戴よりも、健常者との考え方の温度差を笑い飛ばしたりする楽しい番組。感動ポルノの特集は、某チャンネルの長寿チャリティ番組の裏番組として放送していた。そのイジワルなセンスもいい。

娯楽作品で「泣ける」ことが売りになる作品は多い。まあそんなジャンルもあってもいいが、日々生きていて泣きたいほど辛いことは自然に起こるので、なんでわざわざ他人の不幸で、金払ってまで泣かされなきゃならんの?ってのが自分の考え。人が人らしく、いかに楽しいい人生をおくれるかは、その人のユーモアセンスと比例してる。どんな逆境の中でも、笑いにつなげることができれば、やがては苦難も乗り越えられるもの。泣きのエンタメって、あってもいいけど自分は好きじゃない。

ただ、心の病気にかかって、感情がコントロールできなくなった人は、まず最初に泣くところから始まるらしい。回復への第一段階が泣くこと。なにげなく笑うということは、実は心が健康な状態でなければできないハイレベルな感情ということになる。いまここで、泣きのエンタメに違和感を感じ始めている人が多くなっているのは、とてもいいことではないだろうか。

『エレファント・マン』の悲惨な人生も、リンチの手にかかると、悲惨すぎて笑えちゃう。シリアスなんだかギャグなんだかわからないスレッスレのキワドさ。「泣きのエンタメなんて、趣味悪いね」という考え方がスタンダードになっていけば、社会風刺やコメディなんかがもっと受け売れられる世の中になっていく。そうしたら日本のエンタメも多様性ができて、もっと面白くなるかも知れない。

 

関連記事

no image

日本映画の時代を先行し、追い抜かれた『踊る大走査線』

  『踊る大走査線』はとても流行ったドラマ。 ドラマが映画化されて、国民的作品とな

記事を読む

no image

『エリン・ブロコビッチ』シングルマザーに将来はないのか?

  日本の6人に1人が貧困家庭の子どもだそうです。 先日テレビで特集が再放送されて

記事を読む

no image

それを言っちゃおしまいよ『ザ・エージェント』

社会人として働いていると「それを言っちゃおしまいよ」という場面は多々ある。効率や人道的な部分で、これ

記事を読む

no image

『硫黄島からの手紙』日本人もアメリカ人も、昔の人も今の人もみな同じ人間

  クリント・イーストウッド監督による 第二次世界大戦の日本の激戦地 硫黄島を舞

記事を読む

no image

『ウォレスとグルミット』欽ちゃんはいずこ?

  この『ウォレスとグルミット』は、現在大ヒット中の映画『ひつじのショーン』のアード

記事を読む

no image

『オール・ユー・ニード・イズ・キル 』日本原作、萌え要素を捨てれば世界標準

  じつに面白いSF映画。 トム・クルーズのSF映画では 最高傑作でしょう。

記事を読む

『アーロと少年』 過酷な現実をみせつけられて

く、暗いゾ。笑いの要素がほとんどない……。 日本のポスタービジュアルが、アーロと少年ス

記事を読む

『イレイザーヘッド』 狂気は日常のすぐそばに

渋谷のシネマライズが閉館した。自分が10代の頃からあしげく通っていた映画館。そういえば最近、

記事を読む

『裏切りのサーカス』 いちゃいちゃホモソーシャルの言い訳

映画『裏切りのサーカス』が面白いという勧めを知人から受けて、ずっと気になっていた。やっと観る

記事を読む

『お嬢さん』 無国籍お耽美映画は解放へ向かう

韓国産の作風は、韓流ドラマのような甘ったるいものと、血みどろで殺伐とした映画と極端に分かれて

記事を読む

『アメリカン・フィクション』 高尚に生きたいだけなのに

日本では劇場公開されず、いきなりアマプラ配信となった『アメリカ

『不適切にもほどがある!』 断罪しちゃダメですか?

クドカンこと宮藤官九郎さん脚本によるドラマ『不適切にもほどがあ

『デューン 砂の惑星 PART2』 お山の大将になりたい!

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ティモシー・シャラメ主演の『デューン

『マーベルズ』 エンタメ映画のこれから

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の最新作『マーベ

『髪結いの亭主』 夢の時間、行間の現実

映画『髪結いの亭主』が日本で公開されたのは1991年。渋谷の道

→もっと見る

PAGE TOP ↑