*

『オール・ユー・ニード・イズ・キル 』日本原作、萌え要素を捨てれば世界標準

公開日: : 最終更新日:2019/06/15 映画:ア行,

 

じつに面白いSF映画。
トム・クルーズのSF映画では
最高傑作でしょう。

死んだら同じ日をまた最初から
やり直すというタイムループもの。

死んだらやり直しという、
倫理観に悪影響を与えそうなテーマだが、
観ていると爽快感を感じる。

主人公が失敗して死ぬ、また最初からやり直す。
何度も何度も失敗してもやり直す……。
ど根性の映画。

しかも同じことを繰り返しているから、
どんどんスキルアップして強くなっていく。
継続は力なり!

似たような毎日の中で成長していく
サラリーマンの生活のよう。

この映画は日本のライトノベルが原作。
ライトノベルは一般的には、
アニメやマンガの小説版といたところなので、
偏った層のファンしか手に取ることはない。

原作は少年少女が主役らしいが、
映画はトムだからおじさんになるし、
相手役の女性もそれにそぐわなければならない。

少年少女のストーリーでは萌えや、
子ども向けにしかならない。

作品の根幹は残して、萌え要素を捨てれば、
世界標準の作品になるという好例。

日本のアニメの現状は、
深夜アニメというジャンルのごとく、
萌えやフェティズムが扱われている作品が多い。

この手の作品は、
海外ではポルノになってしまう。

萌えアニメを作るのを拒んだばかりに、
潰れてしまったアニメ制作会社のなんと多いことか。

萌え学園アニメを作らなければ
商売にならないということ。

ただ、世界に通用する作品は、
この萌え要素がないものでないと、
一般客は振り向かない。

純粋にSFならSF、
アクションならアクションを
みせるものでなければならない。

萌えを作らないと国内では売れないが、
萌えを捨てないと世界標準には乗れない。

どちらがビッグビジネスかは
考えなくても分かる。

トム・クルーズは親日家。
クールジャパンに率先して力を
貸してくれたのでしょう。

今後、日本発の
「健全なエンターテイメント作品」が
増えていくことが期待できるようになりました。

世界中に喜ばれる作品が
日本から誕生することは、
とても喜ばしいことです。

そういった意味でも、
本作は未来の映画なのです。


関連記事

no image

『ひとりぼっちを笑うな』蛭子さんはハルクの如し

最近、蛭子さんの言葉が流行っているらしい。蛭子さんとは、マンガ界のヘタウマ天才と言われ、タレントとし

記事を読む

no image

『ツレがうつになりまして。』鬱を身近に認知させた作品

  鬱病を特別な人がなる病気ではなく、 誰をもいつなりうるか分からな事を 世間に

記事を読む

no image

映画づくりの新しいカタチ『この世界の片隅に』

  クラウドファンディング。最近多くのクリエーター達がこのシステムを活用している。ネ

記事を読む

『ベルサイユのばら(1979年)』 歴史はくり返す?

『ベルサイユのばら』のアニメ版がリブートされるとのこと。どうしていまさらこんな古い作品をリメ

記事を読む

『健康で文化的な最低限度の生活』 貧しさが先か、病が先か?

「なんか該当しそうな給付制度ありました?」 これは最近パパ友との会話で欠かせないトピック。こ

記事を読む

『アニー(1982年版)』 子どもから見た大人たちの世界

かつてタレントのタモリさんが、テレビでさんざっぱら自身のミュージカル嫌いを語っていた。まだ小

記事を読む

『俺の家の話』 普通って何なの?

現在放送中の『俺の家の話』がおもしろい。脚本がクドカンこと宮藤官九郎さんで、主演は長瀬智也さ

記事を読む

『平家物語(アニメ)』 世間は硬派を求めてる

テレビアニメ『平家物語』の放送が終わった。昨年の秋にFOD独占で先行公開されていたアニメシリ

記事を読む

『ワンダーウーマン1984』 あの時代を知っている

ガル・ガドット主演、パティ・ジェンキンス監督のコンビでシリーズ第2作目になる『ワンダーウーマ

記事を読む

『斉木楠雄のΨ難』生きづらさと早口と

ネット広告でやたらと『斉木楠雄のΨ難』というアニメを推してくる。Netflix独占で新シーズ

記事を読む

『ケナは韓国が嫌いで』 幸せの青い鳥はどこ?

日本と韓国は似ているところが多い。反目しているような印象は、歴

『LAZARUS ラザロ』 The 外資系国産アニメ

この数年自分は、SNSでエンタメ情報を得ることが多くなってきた

『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件』 みんな良い人でいて欲しい

『牯嶺街少年殺人事件』という台湾映画が公開されたのは90年初期

『パスト ライブス 再会』 歩んだ道を確かめる

なんとも行間の多い映画。24年にわたる話を2時間弱で描いていく

『ロボット・ドリームズ』 幸せは執着を越えて

『ロボット・ドリームズ』というアニメがSNSで評判だった。フラ

→もっと見る

PAGE TOP ↑