*

『クラッシャージョウ』 日本サブカル ガラパゴス化前夜

公開日: : 最終更新日:2021/09/11 アニメ, 映画:カ行, 映画館,

アニメ映画『クラッシャージョウ』。1983年の作品で、公開当時は自分は小学生だった。この作品はなかなか単体ではソフト化されず、レンタルもされてなかった。渋谷のTSUTAYAにVHSがひとつ置いてあるだけだった。最近ではCSやらネットテレビやらで観れるようになったけど幻の作品でもあった。当時の宣伝は「『機動戦士ガンダム』のサンライズが送る最新作!!」と煽っていたっけ。自分も一回観たきりだった。

『クラッシャージョウ』は高千穂遙さんのスペースオペラ小説を原作としている。『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイン兼作画監督をしていた安彦良和さんが挿絵を描いていた。自分は安彦さんの絵が好きだったので、それだけで自分はその小説を読んでいた。映画版はその安彦さんが監督を務めている。

確か観たのは今、新宿バルト9がある新宿東映だったと思う。でも調べると『クラッシャージョウ』は松竹系の映画。どうして東映の映画館でやっていたのだろう? 新宿松竹(現・新宿ピカデリー)との勘違いかな? 『機動戦士ガンダムⅢ/めぐりあい宇宙(そら)』を同級生の小学生と一緒に観にいった時、ギリギリまで「行く、行かない」と友達が騒いでいたので、もうめんどくさいからとひとりで観に行くことにした。いまでは小学生がひとりで都心をうろつくなんて物騒だけど、まだそこまで親も意識がなかったのでなんとなく許されていた。当時はまだ映画を観るには窓口でチケットを買うしか方法がない。大入りの映画では、行列をなして開場を待たなければならない。ひとりで待ちましたよ。周りには自分よりはるかに年上の大学生くらいのお兄さんばかり。あの頃の自分にはみんなオジサンにしかみえない。小学生がひとりでならんでいるので、周りの大人がちょくちょく声をかけてくれていた。

『クラッシャージョウ』は、当時の日本映画には珍しくドルビーステレオで制作されていた。モノラル音声の映画しか観たことのなかった自分は、この音響だけでもえらく感激してしまった。

最近になってこのアニメ映画を観直してみた。アトラクション的にエピソードを詰め込んだ面白さは再確認できた。メインキャラクターたちはどんなピンチがきても無傷で乗り越えられるが、モブキャラはことごとく安易に殺されるご都合主義も、まあ許しましょう。でもやっぱりひっかかるところがある。33年前の公開当時には許されていたのかもしれないけど、今の倫理観には合わないところ。もしかしたらソフト化が積極的でなかったのはそんなところもあるのかも?

まずは主人公のジョウ。19歳の設定なのに酒ガンガン飲んじゃってる。公私ともにパートナーのアルフィンなんかは17歳。未成年飲酒。いまならそれだけでR指定。あとは全体に流れる女性蔑視。直接的な性描写はないにせよ、女性が陵辱されている場面が多すぎる。自分は小学生の公開当時、「女の人は男に辱められてたいへんだな〜。自分は男で良かった」って思っちゃったもの。アニメ=男のものって構図がすでにできあがっていた。

当時アニメの鉄則みたいので、冒頭に女の裸を描けば掴みはオーケーみたいなものがあった。どんどん観客もエスカレートしていって、美少女キャラのヌードシーンを望むようになってくる。実際安彦さんの絵も、カワイイ女の子描きたいってパワーでみなぎってる。需要と共有が見事にマッチ。でも同じ女の子の絵が目的でも、描く方と観るだけの方とでは差が生まれて来る。絵を描くという能動的な行動と、ただ観たいだけの受動的なもの。人は能動的だとパワーを発揮するが、受動的なままだと、どんどん陰にこもってしまう。湧き水も流れれば清流になるが、同じところに溜まったままだと腐ってしまうように。

影響受けたものを呼び水にして、自分も表現者になるくらいにならないと、自分自身が苦しくなってしまうだろう。まさにオタクという言葉がまだ世になかった頃のこと。この映画は楽屋落ちネタも多いので、アニメファンでない、いちげんさんにはわかりづらい。そんな単体で観れないところも、アニメが一般のエンターテーメントになりづらかった要因だろう。

あまり語られることのない『クラッシャージョウ』。ちょっと調べたら、去年くらいからファンの集いみたいなものをあちこちでやっている。自分も急にこの作品を観たのも、なにがし縁があったのかも。当時は王道のエンタメ作品かと思っていたけど、今観るとかなりマニアックな作品だったことが判明してしまった。

関連記事

『BLUE GIANT』 映画で人生棚卸し

毎年年末になると、映画ファンのSNSでは、その年に観た映画の自身のベスト10を挙げるのが流行

記事を読む

『ミステリー・トレイン』 止まった時間と過ぎた時間

ジム・シャームッシュ監督の1989年作品『ミステリー・トレイン』。タイトルから連想する映画の

記事を読む

no image

『間宮兄弟』とインテリア

  江國香織さん原作の小説を、故・森田芳光監督で映画化された『間宮兄弟』。オタクの中

記事を読む

no image

『とと姉ちゃん』心豊かな暮らしを

NHK朝の連続テレビ小説『とと姉ちゃん』が面白い。なんでも視聴率も記録更新しているらしい。たしかにこ

記事を読む

no image

『ファイト・クラブ』とミニマリスト

最近はやりのミニマリスト。自分の持ちものはできる限り最小限にして、部屋も殺風景。でも数少ない持ちもの

記事を読む

『未来少年コナン』 厄介な仕事の秘密

NHKのアニメ『未来少年コナン』は、自分がまだ小さい時リアルタイムで観ていた。なんでもNHK

記事を読む

no image

『オネアミスの翼』くいっっっぱぐれない!!

  先日終了したドラマ『アオイホノオ』の登場人物で ムロツヨシさんが演じる山賀博之

記事を読む

『ゴーストバスターズ(2016)』 ヘムジーに学ぶ明るい生き方

アイヴァン・ライトマン監督作品『ゴーストバスターズ』は80年代を代表するブロックバスタームー

記事を読む

no image

『団地ともお』で戦争を考える

  小さなウチの子ども達も大好きな『団地ともお』。夏休み真っ最中の8月14日にNHK

記事を読む

『わたしを離さないで』 自分だけ良ければいい世界

今年のノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ原作の映画『わたしを離さないで』。ラブストーリ

記事を読む

『アメリカン・フィクション』 高尚に生きたいだけなのに

日本では劇場公開されず、いきなりアマプラ配信となった『アメリカ

『不適切にもほどがある!』 断罪しちゃダメですか?

クドカンこと宮藤官九郎さん脚本によるドラマ『不適切にもほどがあ

『デューン 砂の惑星 PART2』 お山の大将になりたい!

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ティモシー・シャラメ主演の『デューン

『マーベルズ』 エンタメ映画のこれから

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の最新作『マーベ

『髪結いの亭主』 夢の時間、行間の現実

映画『髪結いの亭主』が日本で公開されたのは1991年。渋谷の道

→もっと見る

PAGE TOP ↑