*

『アメリカン・ビューティー』幸福か不幸か?

公開日: : 最終更新日:2019/06/13 映画:ア行

 

アカデミー賞をとった本作。最近ではすっかり『007』監督となった映像派のサム・メンデス監督のデビュー作。家族が崩壊して行く姿を描く悲喜劇。登場人物全員が、なにがしかの鬱屈を抱え、満たされない日常を送っている。すばらしい脚本。この脚本はそもそも戯曲だったそうです。脚本家のアラン・ポールが、寒い日に風に舞うコンビニ袋にみとれていたらこの物語の構想が一気に浮かんだそうです。とてもアーティスティックなエピソードです。その風に舞うコンビニ袋は、映画の中でも象徴的に再現されています。

昨今の映像作品では、人物がきちんと描かれていないものが多く、ここまで登場人物一人ひとりが切実に描かれている作品は稀。仮に人物が描かれていている良質な作品はあったとしても、映像が弱かったりするのだが、この『アメリカン・ビューティー』は映像も見事。故コンラッド・ホールの撮影はどこをとってもポストカードのような美しさ。

アメリカン・ビューティーとはバラの名前。深紅のバラが象徴的に画面に配される。そして崩壊していく主人公の家の玄関のドアも同じ深紅。静けさの中に激しさを孕んだ、心理的な映像表現。映画というのはこういうものなのだとみせつけられる。なにか映画の神様のような大いなるものが力を貸して、映像化を祝福しているのではないかと思えてしまうほど、すべての映像哲学がしっくりハマっている。

そういえば公開当時通っていた英会話教室で、この作品の主人公は幸せか不幸かって話題をオーストラリア人の講師が振って来た。共感した内容で会話した方が、会話力が数段アップするのは分かっていたけど、日本人で映画について人生観を語ろうという人にあまり出くわしたことがない。日本人はそれほどに自分の人生にすら興味がないのかもしれない。自分は何もかもうまくいかないダメダメな主人公は不幸だと言ったが、オーストラリア人講師は「彼は幸せだよ」と言っていた。最後の最期に人生でもっとも大切なものに気づけたからって。ポジティブシンキング。これは見習わなくては!

この『アメリカン・ビューティー』という映画は、ハイテクなのにハートがある。奇跡の映画ではないだろうか。

関連記事

『裏切りのサーカス』 いちゃいちゃホモソーシャルの言い訳

映画『裏切りのサーカス』が面白いという勧めを知人から受けて、ずっと気になっていた。やっと観る

記事を読む

『ヴァチカンのエクソシスト』 悪魔は陽キャがお嫌い

SNSで評判だった『ヴァチカンのエクソシスト』を観た。自分は怖がりなので、ホラー映画が大の苦

記事を読む

no image

『一九八四年』大事なことはおばちゃんに聞け!

『一九八四年』はジョージ・オーウェルの1949年に発表された、近未来の完全管理社会を描いたディストピ

記事を読む

『RRR』 歴史的伝統芸能、爆誕!

ちょっと前に話題になったインド映画『RRR』をやっと観た。噂どおり凄かった。S・S・ラージャ

記事を読む

no image

それを言っちゃおしまいよ『ザ・エージェント』

社会人として働いていると「それを言っちゃおしまいよ」という場面は多々ある。効率や人道的な部分で、これ

記事を読む

『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』 自由恋愛のゆくえ

スティーヴン・スピルバーグ監督の『インディ・ジョーンズ』シリーズが日テレの『金曜ロードショー

記事を読む

no image

『オネアミスの翼』くいっっっぱぐれない!!

  先日終了したドラマ『アオイホノオ』の登場人物で ムロツヨシさんが演じる山賀博之

記事を読む

『aftersun アフターサン』 世界の見え方、己の在り方

この夏、イギリス映画『アフターサン』がメディアで話題となっていた。リピーター鑑賞客が多いとの

記事を読む

『映画大好きポンポさん』 いざ狂気と破滅の世界へ!

アニメーション映画『映画大好きポンポさん』。どう転んでも自分からは見つけることのないタイプの

記事を読む

『イカゲーム』 社会風刺と娯楽性

いま韓国サブカルチャーが世界を席巻している。ポン・ジュノ監督の『パラサイト』が韓国語で制作さ

記事を読む

『新幹線大爆破(Netflix)』 企業がつくる虚構と現実

公開前から話題になっていたNetflixの『新幹線大爆破』。自

『ラストエンペラー オリジナル全長版」 渡る世間はカネ次第

『ラストエンペラー』の長尺版が配信されていた。この映画は坂本龍

『アドレセンス』 凶悪犯罪・ザ・ライド

Netflixの連続シリーズ『アドレセンス』の公開開始時、にわ

『HAPPYEND』 モヤモヤしながら生きていく

空音央監督の長編フィクション第1作『HAPPYEND』。空音央

『メダリスト』 障害と才能と

映像配信のサブスクで何度も勧めてくる萌えアニメの作品がある。自

→もっと見る

PAGE TOP ↑