*

『パンダコパンダ』自由と孤独を越えて

公開日: : 最終更新日:2019/06/12 アニメ, 映画:ハ行,

子どもたちが突然観たいと言い出した宮崎駿監督の過去作品『パンダコパンダ』。ジブリアニメが好きなウチの子たちは、『となりのトトロ』にそっくりなパンダの親子のビジュアルにすぐ飛びついた。このアニメには、のちの宮崎作品のエッセンスがいっぱいつまっている。自分もずいぶん久しぶりにこの作品を観た。

このアニメ作品は、保護者不在の一人暮らしの小学低学年のミミ子ちゃんが主人公。ミミ子ちゃんが、不思議なパンダの親子と出会い、疑似家族となっていくというお話。

主人公のミミ子ちゃんは、赤毛でツインテール。このデザインで、スウェーデンの児童文学『長くつ下のピッピ』をすぐ思い出す。ピッピも両親不在の一人暮らし。相棒にサルはいるけど、喋れるわけではない。ピッピは家事全般自分でできる。親に叱られることもないので、自由気ままに暮らしている。読者の子どもたちは、自分と同年代の子がたくましく自立している姿に憧れ、ピッピの生活に「いいな〜」と溜め息をつく。

自由というものには、必ず孤独というものがついてくる。自由になりたいのなら、孤独も同時に受け入れなければいけない。ときおりみせるピッピのさみしそうな姿の描写に、果たして子どもたちは気づいているのだろうか?

この『パンダコパンダ』のミミ子ちゃんは、自由ではあるけれど、けして孤独ではない。一人暮らしをはじめた瞬間、パンダコパンダと出会えてしまう。このパンダの親子はどんなトラブルも、そつなく乗り越えてしまう。さまざまな事件は起こるが、とにかくハッピーに解決していく。ストーリー性を楽しむというよりは、パンダコパンダの愛らしい動きに笑っていればいい。この世界には悪人はおらず、みんな優しい良い人ばかり。善意で溢れかえっいる。嘘っぱちの世界だが、ポジティブなものしかない世界はとても居心地がいい。逆境でも前向きにとらえられる子どもの視点で見た世界なのだろう。

ブッダがまだ修行前、王子だった頃、父王は息子にネガティブなものをみせないようにした。死人や老人、病人や貧しい者を王子から遠ざけた。王子は世界は幸福に満ちていて、不幸な人など存在しないと信じていただろう。あるときそれが違うと気づき、修行の道へと向かうきっかけとなってしまう。父王の過保護がかえって、王子の親離れ俗世間離れへのモチベーションに拍車をかけてしまった。なぜかそんなことを思い出した。

『パンダコパンダ』のすべてが優しい世界観は、子どもの頃だったら夢いっぱいでたいへんよろしいことだと思う。この世界観を踏襲したジブリアニメは、けっきょく大人をターゲットにした映画となっていく。世の中には優しい人しかおらず、敵となる悪党は、本当に極悪人のサイコパス。こんな敵ならいなくなってほしいと誰もが思えるキャラクター。完全なる勧善懲悪。白黒はっきりした世界。

日本は世界でも有名なくらい、白黒はっきりしないグレーな独自の文化を持つ国。和を保つことを重視した弊害で、本音をはっきり言うことを野暮とされ、嫌われる対象となってしまった。海外のビジネスマンが、日本人ほど読めない仕事相手はないと、対応に困っているなんて話はよく聞く。グレー社会とひとことで言っても、レンジの振れ幅は大きい。限りなく白に近いグレーもあれば、限りなく黒に近くたって、グレーには変わりない。これでは息が詰まってしまう。

そんな生きづらさを解放するがごとく、のちのジブリ作品も、善人ばかりが出てくる優しい世界が描かれた。多くの日本人がそれを無意識のうちに求めていったのかも知れない。人生の辛さをとりあえず伏せて、観客をちょっと過保護にする。

とかく日本で生まれるキャラクターは、異常に優しく可愛らしいものばかりが目立つ。海外キャラクターにみられる意地悪な要素なんて微塵もない。日本ではジブリ作品はメジャー映画であっても、ひとたび海外へでれば芸術作品となってしまう。この温度差はなんだろう?

自分を含め結構みんな、つらい現実に疲れきっているからこそ、ジブリアニメに救いを求めてしまったのかも知れない。優しい世界観に癒されたい人が、思いの外多いのかも。残念ながら、きっとこれは、制作者の意図とは違った化学反応だったのだろうけど。

関連記事

『風立ちぬ』 憂いに沈んだ未来予想図

映画『風立ちぬ』、 Blu-rayになったので観直しました。 この映画、家族には不評

記事を読む

『未来のミライ』真の主役は建物の不思議アニメ

日本のアニメは内省的で重い。「このアニメに人生を救われた」と語る若者が多いのは、いかに世の中

記事を読む

『君の名前で僕を呼んで』 知性はやさしさにあらわれる

SF超大作『DUNE』の公開も間近なティモシー・シャラメの出世作『君の名前で僕を呼んで』。イ

記事を読む

『星の王子さま』 競争社会から逃げたくなったら

テレビでサン=テグジュペリの『星の王子さま』の特集をしていた。子どもたちと一緒にその番組を観

記事を読む

『シェイプ・オブ・ウォーター』懐古趣味は進むよどこまでも

今年2018年のアカデミー賞の主要部門を獲得したギレルモ・デル・トロ監督の『シェイプ・オブ・

記事を読む

『イニシェリン島の精霊』 人間関係の適切な距離感とは?

『イニシェリン島の精霊』という映画が、自分のSNSで話題になっていた。中年男性の友人同士、突

記事を読む

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』 そこに自己治癒力はあるのか?

自分はどストライクのガンダム世代。作家の福井晴敏さんの言葉にもあるが、あの頃の小学生男子にと

記事を読む

『ローガン』どーんと落ち込むスーパーヒーロー映画

映画製作時、どんな方向性でその作品を作るのか、事前に綿密に打ち合わせがされる。制作費が高けれ

記事を読む

『推しの子』 キレイな嘘と地獄な現実

アニメ『推しの子』が2023年の春期のアニメで話題になっいるのは知っていた。我が子たちの学校

記事を読む

『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』 ファンタジーみたいな旅の夢

近年の映画の予告編は、映画選びにちっとも役立たない。この『ダンジョンズ&ドラゴンズ』も、まっ

記事を読む

『ウェンズデー』  モノトーンの10代

気になっていたNetflixのドラマシリーズ『ウェンズデー』を

『坂の上の雲』 明治時代から昭和を読み解く

NHKドラマ『坂の上の雲』の再放送が始まった。海外のドラマだと

『ビートルジュース』 ゴシック少女リーパー(R(L)eaper)!

『ビートルジュース』の続編新作が36年ぶりに制作された。正直自

『ボーはおそれている』 被害者意識の加害者

なんじゃこりゃ、と鑑賞後になるトンデモ映画。前作『ミッドサマー

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

→もっと見る

PAGE TOP ↑