『団地ともお』で戦争を考える
小さなウチの子ども達も大好きな『団地ともお』。夏休み真っ最中の8月14日にNHKで放送されていた。どうせ過去の傑作選だろうと思っていたら、本編で「戦後70周年の今」というセリフがでてくる。どうやら終戦70周年記念の新作だったのか!? 録画しとけばよかったと後悔!
『団地ともお』は団地住まいの小学生ともおとその家族や友達、同じ団地に住む住人達との交流と、現代の日本社会では絶滅したかのような地域密着の人間関係が描かれている。ともおの家のテレビもまだブラウン管だし、舞台が昭和時代だとばかり思っていたので、現代だったのかとあらためて気づく。
『団地ともお』の登場人物は、ともおのような小学生から、親や先生などともおに関わる大人や老人達も多勢でてくる。あらゆる世代が出てくるというのは、作者は描くのが大変だろうが、そのおかげであらゆる世代の視聴者の興味をひく。実はひとつのトピックで、世代間やあらゆる立場の人の価値観の考え方の違いでドラマが繰り広げやすいし、そこが作品の見どころでもある。とかくストーリーや奇をてらった作品が多い中、本当に登場人物の魅力だけで進んでいくのは『男はつらいよ』や小津安二郎監督の世界観に近い。人を描こうとしているところがとてもいいし、コメディなのもいい。今の日本には知的な笑いが足りない!!
この世界観で戦争をテーマにするというところが良い。あらゆる世代があらゆる考えを持っている。基本コメディだし、戦争論なんてプロパガンダくさくて、日本のアニメや漫画でもうみたくない。このスペシャル版では、戦争論には触れず、平成の今の日本に生きる日本人が戦争についてどう接していくべきかを多くのパターンでモデリングしている。そう、そろそろ感情論ではなく、極論を相手に押し付けるのではなく、自分と考えが違う人の声も聞いていくことを日本人も学んでいかなければならない。
ともおは戦争経験者のおじいさんとぶつかったりしている。学校の歴史の先生は、現代史に触れることのない今の教育を憂いている。ともおも子ども達での縄張り争いで「こうして戦争が起こるのか〜」と考えたりする。とても日常的。
残念ながらウチのチビッコ達には、まだ内容が難しくて飽きてしまったようだが、こういった直接戦争の場面もなく、偏ったりガチガチな理論攻めでない、ユルいカタチで戦争を描いていくのは、これからの時代とても大切なこと。ユルいけどまじめ。臭いものに蓋をするばかりではなく、もっとリラックスして難しい話題でも話していけるくらい、日本人も知的レベルを上げなくちゃね。それにはもう少し本を読まないと。(意外と新聞だけじゃダメだったりする。ネットなんてもっとダメ。)
これからも戦後が80年、100年と続いていけるように、一人ひとりがまじめにならないといけない。人任せではものごとがどんどん悪い方向へ向かっていくだけ。
コメディは不真面目なものじゃなく、まじめに社会風刺ができる知的な娯楽なのだと思う。
関連記事
-
『MEGザ・モンスター』 映画ビジネスなら世界は協調できるか
現在パート2が公開されている『MEGザ・モンスター』。このシリーズ第1弾を観てみた。それとい
-
『ゴーストバスターズ』ファミリー向け映画求む!
ずっと頓挫し続けてた『ゴーストバスターズ』の新作が、今年の夏公開される。ものごとって決まった
-
『Ryuichi Sakamoto | Opus』 グリーフケア終章と芸術表現新章
坂本龍一さんが亡くなって、1年が過ぎた。自分は小学生の頃、YMOの散会ライブを、NHKの中継
-
『魔女の宅急便』 魔法に頼らないということ
ウチの子どもたちも大好きなジブリアニメ『魔女の宅急便』。 実はウチの子たちはジブリアニ
-
『東のエデン』事実は小説よりも奇なりか?
『東のエデン』というテレビアニメ作品は 2009年に発表され、舞台は2011年
-
『ツレがうつになりまして。』鬱を身近に認知させた作品
鬱病を特別な人がなる病気ではなく、 誰をもいつなりうるか分からな事を 世間に
-
宿命も、運命も、優しく包み込む『夕凪の街 桜の国』
広島の原爆がテーマのマンガ。 こうの史代氏著『夕凪の街 桜の国』。 戦争
-
『ワールド・ウォーZ』ゾンビものとディザスターもののイノベーション
ブラッド・ピットが自ら製作も手がけた 映画『ワールド・ウォーZ』。 ゾン
-
『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』 25年経っても続く近未来
何でも今年は『攻殻機動隊』の25周年記念だそうです。 この1995年発表の押井守監督作
-
『インクレディブル・ファミリー』ウェルメイドのネクスト・ステージへ
ピクサー作品にハズレは少ない。新作が出てくるたび、「また面白いんだろうな〜」と期待のハードル
- PREV
- 『槇原敬之』自分ではダメだと思っていても……。
- NEXT
- 『平成狸合戦ぽんぽこ』さよなら人類