*

「 映画 」 一覧

『パンダコパンダ』自由と孤独を越えて

2016/04/21 | アニメ, 映画:ハ行,

子どもたちが突然観たいと言い出した宮崎駿監督の過去作品『パンダコパンダ』。ジブリアニメが好きなウチの子たちは、『となりのトトロ』にそっくりなパンダの親子のビジュアルにすぐ飛びついた。このアニメには、の

続きを見る

『リップヴァンウィンクルの花嫁』カワイくて陰惨、もしかしたら幸福も?

  岩井俊二監督の新作『リップヴァンウィンクルの花嫁』。なんともややこしいタイトル。岩井俊二監督といえば、かつて新宿武蔵野館で観た中山美穂さん主演の『Love Letter』からすっか

続きを見る

『アントマン』ちっちゃくなってどう闘うの?

2016/04/14 | 映画:ア行

マーベルのスーパーヒーロー集団『アベンジャーズ』が集結する『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』がもうすぐ日本でも公開する。『キャプテン・アメリカ』の前作『ウィンター・ソルジャー』も面白かったので、

続きを見る

『幕が上がる』覚悟の先にある楽しさ

2016/03/31 | 映画:マ行, , 音楽

  自分はアイドル文化や萌えとかよくわからない。だから『ももいろクローバーZ』の存在こそは知れども、自分の人生とはまったく関わりのないものなんだろうと決めつけていた。この映画『幕が上が

続きを見る

『リアリティのダンス』ホドロフスキーとトラウマ

アレハンドロ・ホドロフスキーの23年ぶりの新作『リアリティのダンス』。ホドロフスキーと言えば、70年代に発表したカルトムービー『エル・トポ』が有名。なんでもジョン・レノンが心酔して、映画の権利

続きを見る

『キングスマン』 威風堂々 大人のわるふざけ

2016/03/24 | アニメ, 映画:カ行

作品選びに慎重なコリン・ファースがバイオレンス・アクションに主演。もうそのミスマッチ感だけで、ポスターを二度見してしまう。それに2015年の面白かったアクション映画と言えば『マッドマックス 怒

続きを見る

『アーロと少年』 過酷な現実をみせつけられて

く、暗いゾ。笑いの要素がほとんどない……。 日本のポスタービジュアルが、アーロと少年スポットが泣きながら抱き合っているものだったので、イヤな予感はしていた。最近のディズニー映画は、日本版

続きを見る

『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』アメコミみたいなアイツ

2016/03/20 | アニメ, 映画:マ行

トム・クルーズが好きだ! 自分が映画を観るときに、監督で選ぶことはあっても、役者で決めることはほとんどない。でもトムならばと観てしまうことはある。自分がトム・クルーズに注目し始めたのは『ザ・エージェン

続きを見る

『はじまりのうた』 音楽は人生の潤滑油

2016/03/15 | 映画:ハ行, 音楽

この『はじまりのうた』は、自分の周りでも評判が良く、とても気になっていた。当初は「どうせオシャレ女子向けの映画でしょ」と、なんとなく自分とは関係のない映画だと思っていた。メインビジュアルも、ア

続きを見る

『茶の味』かつてオタクが優しかった頃

2016/03/11 | アニメ, 映画:タ行

もうすぐ桜の季節。桜が出てくる作品で名作はたくさんある。でも桜ってどうしても死のメタファーとして使われがち。この『茶の味』は桜の季節から始まる。桜が使われていてもこの作品はコメディー。石井克人

続きを見る

『ひとりでしにたい』 面倒なことに蓋をしない

カレー沢薫さん原作のマンガ『ひとりでしにたい』は、ネットでよく

『舟を編む』 生きづらさのその先

三浦しをんさんの小説『舟を編む』は、ときどき日常でも話題にあが

『さらば、我が愛 覇王別姫』 眩すぎる地獄

2025年の4月、SNSを通して中国の俳優レスリー・チャンが亡

『ケナは韓国が嫌いで』 幸せの青い鳥はどこ?

日本と韓国は似ているところが多い。反目しているような印象は、歴

『LAZARUS ラザロ』 The 外資系国産アニメ

この数年自分は、SNSでエンタメ情報を得ることが多くなってきた

→もっと見る

PAGE TOP ↑