*

『まれ』劇伴作曲家の新しい才能・澤野弘之氏

公開日: : 最終更新日:2019/06/14 ドラマ

 

NHK朝の連続テレビ小説の
春の新番組『まれ』。
はやくも好評ですね。

今週は少女時代なので、
まだ主役の土屋太鳳さんが
登場していないにも関わらず、
楽しいコメディ路線で物語は進んでいく。

そういえば自分の息子が生まれるとき、
「タオ」という名前も
有力候補にあがっていたっけな。

土屋太鳳さんって朝ドラにすでに常連。
NHKの秘蔵っ子みたいなイメージなので、
今更主役なの?って感じもする。

思えばここのところ朝ドラは
過去の時代を扱ったものが並び、
戦争がクライマックスにでてくるので
どうも暗く重いものとなってしまった。
今回は現代劇。
パティシエになる女の子の話という事で、
ウチの娘も憧れの職業なので、
家族全員で楽しめる作品となりそうです。

オープニング曲、朝ドラにしては
やけに壮大だなと思ったら
劇伴担当は澤野弘之氏。
『機動戦士ガンダムUC』や『進撃の巨人』の人。
またアニメ畑の人起用か~と正直思ってしまった。
ナレーションもアンパンマンの戸田恵子さんだし。

澤野弘之さん、今注目の作曲家みたいです。
ドラマの劇伴も多く担当していますが、
ドラマチックで叙情的な
日本人好みの音楽を紡いでくれます。

澤野弘之さんはまだ34歳。
『ガンダム』の音楽を担当してるけれど、
当然オリジナルはリアルタイムでは観ていない。
ってか生まれてない!!

澤野弘之さんは、ポスト久石譲さんに
なれるかもしれない!!
新たな巨匠の原石を感じます。

なんでもこのオープニング曲は
澤野弘之さん作曲、
主演の土屋太鳳さん作詞とか。

これからこのドラマが
どんな展開をみせて行くか。
とりあえず主人公・まれが拝金主義を
徹底的に否定しているところが
時代の風潮に反していてイイ!!

この作品は、またこのブログで
言いたい事がでてくるかも知れなゾ!!

 

 

関連記事

『イカゲーム』 社会風刺と娯楽性

いま韓国サブカルチャーが世界を席巻している。ポン・ジュノ監督の『パラサイト』が韓国語で制作さ

記事を読む

no image

『精霊の守り人』メディアが混ざり合う未来

  『NHK放送90年 大河ファンタジー』と冠がついたドラマ『精霊の守り人』。原作は

記事を読む

no image

『電車男』オタクだって素直に恋愛したかったはず

  草食男子って、 もう悪い意味でしか使われてないですね。 自分も草食系なんで…

記事を読む

no image

『スーパーサラリーマン佐江内氏』世界よりも家庭を救え‼︎

日テレの連続ドラマ『スーパーサラリーマン佐江内氏』の番宣予告をはじめて観たとき、スーパーマン姿の堤真

記事を読む

『デザイナー渋井直人の休日』カワイイおじさんという生き方

テレビドラマ『デザイナー渋井直人の休日』が面白い。自分と同業のグラフィックデザイナーの50代

記事を読む

no image

日本映画の時代を先行し、追い抜かれた『踊る大走査線』

  『踊る大走査線』はとても流行ったドラマ。 ドラマが映画化されて、国民的作品とな

記事を読む

『高慢と偏見(1995年)』 婚活100年前、イギリスにて

ジェーン・オースティンの恋愛小説の古典『高慢と偏見』をイギリスのBBCテレビが制作したドラマ

記事を読む

『プライドと偏見』 あのとき君は若かった

これまでに何度も映像化されているジェーン・オースティンの小説の映画化『プライドと偏見』。以前

記事を読む

『なつぞら』自分の人生とは関係ないドラマのはずだったのに……

「アニメーターってなによ?」7歳になる息子が、NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』の番宣での

記事を読む

no image

『マルモのおきて』育児は楽しい事ばかりじゃない

  先日も新作スペシャル版が放送されていた 『マルモのおきて』。 芦田愛菜ち

記事を読む

『新幹線大爆破(Netflix)』 企業がつくる虚構と現実

公開前から話題になっていたNetflixの『新幹線大爆破』。自

『ラストエンペラー オリジナル全長版」 渡る世間はカネ次第

『ラストエンペラー』の長尺版が配信されていた。この映画は坂本龍

『アドレセンス』 凶悪犯罪・ザ・ライド

Netflixの連続シリーズ『アドレセンス』の公開開始時、にわ

『HAPPYEND』 モヤモヤしながら生きていく

空音央監督の長編フィクション第1作『HAPPYEND』。空音央

『メダリスト』 障害と才能と

映像配信のサブスクで何度も勧めてくる萌えアニメの作品がある。自

→もっと見る

PAGE TOP ↑