*

『「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気』夢を現実にした最低で最高の男

公開日: : 最終更新日:2019/06/11 アニメ, 映画:ア行,

芸能界は怖いところだよ。よく聞く言葉。
本書は『宇宙戦艦ヤマト』のプロデューサーで、実質的な生みの親である西崎義展氏の人生を綴っている。

『宇宙戦艦ヤマト』は、SFアニメブームの先駆けの作品。当時アニメは子どものためのものという概念を吹き飛ばしたらしい。このアニメの放送時は自分はまだ未就学児。幼心に「大人がアニメを観るなんて、ヘンなの」と思っていた。幼稚園でも、ヤマトは子どもより親が観ているアニメというので、園児仲間でも話題にしていた。さぞかし難しい内容なのかと思いきや、さにあらず。本書の言葉を借りれば、戦艦を宇宙に飛ばすという、小学生でも浮かぶアイデアを、大の大人が大まじめに語り合い、実現することに意味があったのだろう。

本書は西崎義展氏の人となりを赤裸々に記している。それこそ『宇宙戦艦ヤマト』という作品を心から愛し、その映像化に全身全霊をかけた。カネやオンナに溺れ、資金繰りのためなら政治家でも宗教団体でもなんでも利用する。暴力団にも臆することはない。それらがほぼほぼ実名で載っている。西崎氏は銃刀法違反や覚せい剤で逮捕もされている。多少の不正など、己のヤマトのためなら気にもしないといったところか。

家庭を顧みず、愛人を何人も抱えていながら、「お前は愛のために死ねるか!」としゃあしゃあと言える図太さ。そりゃあひとつの社会現象も起こせるだろう。人事を強引に尽くして、天命とも言えるか時代の追い風を受け、一大ヤマトブームの奇跡を呼び起こす!

読み進めるうちに、なんだか戦国武将の伝記でも読んでいるかのような勇ましさで楽しくなる。もちろんその先の顛末には、破滅が待っているのは重々承知。

当時もアニメやマンガを志す人たちは、夢に夢みて集まっていた。良くも悪くも世間知らずでお人好し。そんななかに、無頼漢の西崎氏が入り込むのは容易いことかもしれない。

音楽の才覚はあれど、アニメは素人。芸術的センスはある。審美眼もある。カネを作る才能もある。そこに怖いもの知らずの度胸。周りにいた人はたまったものではない。でも、だからこその成功。

映画版の冒頭、音楽だけがかかっている宇宙空間の映像を延々みせられる。当時では珍しいステレオ音響。なかなかストーリーが進まない。音楽に力を入れているから、楽曲を聴かせたい! そんなセオリーからズレた演出も、素人ならではのヘタウマの世界。

ただ奇跡はそうそう起こるものではない。人気にあやかり、幾度も続編が作られたヤマト。前作で死んだキャラクターが、新作では何事もなく生きていたり、ストーリーの破綻に、子どもだった自分でさえ苦笑いしていた。うまくいっていない裏事情は、そのまま作品に反映される。遺作となった『復活編』では、もう時代遅れのセンスは否めない。でもよくぞつくったものだと、70代の西崎氏の生命力の底力は確かに感じた。

『復活編』の不発の直後の西崎氏の事故死。誰もが、何者かに消されたのではと疑ったのは記憶に新しい。

日本は個人の成功はなかなか認めない。そのなか、作品への愛情だけで突っ走ったロクデナシの天才。作品の成功は、いかに作り手がその作品を愛しているか、情熱にかなうものはない。「オレが好きなんだから、お前も好きに決まってる!」という強引さ。それほど作り手に愛された作品はそうそうない。

例えばスタジオジブリの成功も、プロデューサーの鈴木敏夫氏が、いかに宮崎駿監督の作品のファンだという熱量が、ここまで国民的ブランドへ伸し上げたのだろう。だからこそ宮崎駿監督が引退宣言すれば、スタジオジブリがのれんを下ろすのも至極当然。

作品を作るという夢の作業は、現実の世界で行われる。そこにないものをカタチにするのは、いばらの道。きれいごとではすまされない。理想の美しいものを描くには、自分が汚れる覚悟も必要なのかもしれない。

夢見る夢子や夢男に、夢から叩き起こさせるほどの威力がありそうなパンチの効いた本だった。

関連記事

『MINAMATA ミナマタ』 柔らかな正義

アメリカとイギリスの合作映画『MINAMATA』が日本で公開された。日本の政治が絡む社会問題

記事を読む

『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』 お祭り映画の行方

『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』やっと観た! 連綿と続くMCU(マーベル・シ

記事を読む

no image

『ローレライ』今なら右傾エンタメかな?

  今年の夏『進撃の巨人』の実写版のメガホンもとっている特撮畑出身の樋口真嗣監督の長

記事を読む

『映画 妖怪ウォッチ2』とその未来

映画版『妖怪ウォッチ』の第二弾『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』、ウチ

記事を読む

no image

『アントマン』ちっちゃくなってどう闘うの?

マーベルのスーパーヒーロー集団『アベンジャーズ』が集結する『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』が

記事を読む

no image

『電車男』オタクだって素直に恋愛したかったはず

  草食男子って、 もう悪い意味でしか使われてないですね。 自分も草食系なんで…

記事を読む

no image

『高い城の男』占いは当たらない?

  映画『ブレードランナー』の原作者フィリップ・K・ディックの代表作『高い城の男』。

記事を読む

no image

『ワンダー・ウーマンとマーストン教授の秘密』賢者が道を踏み外すとき

  日本では劇場未公開の『ワンダー・ウーマンとマーストン教授の秘密』。DVDのジャケ

記事を読む

『BLUE GIANT』 映画で人生棚卸し

毎年年末になると、映画ファンのSNSでは、その年に観た映画の自身のベスト10を挙げるのが流行

記事を読む

no image

『反社会学講座』萌えアニメも日本を救う!?

  まじめなことにユーモアをもって切り込んでいくのは大切なことだ。パオロ・マッツァリ

記事を読む

『ベルサイユのばら(1979年)』 歴史はくり返す?

『ベルサイユのばら』のアニメ版がリブートされるとのこと。どうし

『窓ぎわのトットちゃん』 他を思うとき自由になれる

黒柳徹子さんの自伝小説『窓ぎわのトットちゃん』がアニメ化される

『チャレンジャーズ』 重要なのは結果よりプロセス!

ゼンデイヤ主演のテニス映画『チャレンジャーズ』が面白いとネット

『太陽がいっぱい』 付き合う相手に気をつけろ

アラン・ドロンが亡くなった。訃報の数日前、『太陽がいっぱい』を観た

『ツイスター』 エンタメが愛した数式

2024年の夏、前作から18年経ってシリーズ最新作『ツイスターズ』

→もっと見る

PAGE TOP ↑