*

『スター・トレック BEYOND』すっかりポップになったリブートシリーズ

公開日: : 最終更新日:2019/06/11 アニメ, 映画:サ行, 音楽

オリジナルの『スター・トレック』映画版をやっていた頃、自分はまだ小学生。「なんだか単純そうな話なのに、難しそうにやっているな〜」と、淀川長治さんが解説しているテレ朝の『日曜洋画劇場』の放送を、眠い目をこすりながら観ていたものです。

2009年から始まったこのリブートシリーズ。パラレルに時代が遡り、カーク船長もスポックもすっかり若返った。J.J.エイブラムスが監督した新シリーズは、初めて『スター・トレック』を観る人にも敷居が低く、従来のファン・トレッキーも納得ができるような、オリジナルシリーズへの配慮も行き届いていた。分かりやすいけど、硬派な匂いも残している斬新な続編。まあ今となっては、J.J.が演出するなら、そうなるのは至極当然なのだろうけど。

まさかだったのは、その後J.J.が『スターウォーズ』の新シリーズの監督にもなったこと。

『スター・トレック』と『スターウォーズ』は、公開当時から比べられ、「あなたはどっち派?」と、ファンも対立していた。そんな類似したビッグシリーズの再起動作を、両方監督してしまうJ.J.。ファンのなかでの論争も、製作者側から「くっだらねー」って一蹴された感じ。

J.J.は、新しい解釈で人気シリーズにフックをかけるのが得意。リブートの方向性を上手く築いている。土台ができれば、後続していくのはやりやすいもの。このシリーズ最新作『スター・トレック BEYOND』は、J.J.こそは演出していないが、ポップなノリはさらにパワーアップして継承している。今回は、もうオリジナルシリーズの硬派な感じは、すっかり薄らいでしまった。これは好みが分かれそう。

気になったのは、70〜80年代の日本のSFアニメのオマージュが多かったこと。古い宇宙船が大地を割って浮上したり、スペースコロニー内でのバトルがあったり、歌が武器になったりと、どこかで観たようなイマジネーションの連続。パブリック・エナミーなんて、久しぶりに聴いたぞ! これはSFと言うよりは、サブカル・ジェットコースタームービーといったところ。最近、宇宙空間でナツメロかけるのが流行りみたいね。

今回はとくにSF作品というより、エンターテイメント色が強かった。サブカル好きなオタク監督が、自分の影響受けたものを詰め込んだ感がある。『スター・トレック』であって『スター・トレック』でないような。ただの映画好き(というか映画オタク)が映画を作ると、世界観が偏ってつまらなくなりがちなもの。果たしてこのシリーズはどうなっていくことやら。

初代スポックを演じたレナード・ニモイが亡くなった。新シリーズでもカメオ出演していた。このシリーズのスポックは、未来の自分の死を知ることになる。これはかなりSF的。

そういえばこのシリーズが始まるとき、J.J.は「三部作になるだろう」とか言っていたような? これだと今後、いっくらでも続きが作れそうだなぁ。この『BEYOND』も評判が良ければ続編が作られるだろうし、人気がなければ、このままフェイドアウトしてしまうのかしら? でもやっぱり『スター・トレック』は、延々続いていくのが、いちばん『スター・トレック』らしいのかも。

殺伐とした世の中だからこそ、せめて映画くらいは能天気で軽いタッチのものが観たくなってしまう。『スター・トレック』も時代に合わせて変化したのだろう。

関連記事

『風立ちぬ』 憂いに沈んだ未来予想図

映画『風立ちぬ』、 Blu-rayになったので観直しました。 この映画、家族には不評

記事を読む

no image

『美女と野獣』古きオリジナルへのリスペクトと、新たなLGBT共生社会へのエール

ディズニーアニメ版『美女と野獣』が公開されたのは1991年。今や泣く子も黙る印象のディズニーなので信

記事を読む

『勝手にふるえてろ』平成最後の腐女子のすゝめ

自分はすっかり今の日本映画を観なくなってしまった。べつに洋画でなければ映画ではないとスカして

記事を読む

no image

『スターウォーズ/フォースの覚醒』語らざるべき新女性冒険譚

  I have a goood feeling about this!! や

記事を読む

『ゴッドファーザー 最終章』 虚構と現実のファミリービジネス

昨年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の脚本家・三谷幸喜さんが、今回の大河ドラマ執筆にあた

記事を読む

no image

『誰がこれからのアニメをつくるのか?』さらなる大志を抱けたら

  「日本が世界に誇るアニメ」などという手前味噌な恥ずかしいフレーズも、すっかり世の

記事を読む

『君の名は。』 距離を置くと大抵のものは綺麗に見える

金曜ロードショーで新海誠監督の『君の名は。』が放送されていた。子どもが録画していたので、自分

記事を読む

『エターナルズ』 モヤモヤする啓蒙超大作娯楽映画

『アベンジャーズ エンドゲーム』で、一度物語に区切りをつけたディズニー・マーベルの連作シリー

記事を読む

no image

『シン・レッド・ライン』美しい場所ほど悲惨な戦場だったりする

    自然が美しい場所ほど、過去に激戦地だったりする。 とこく今

記事を読む

『茶の味』かつてオタクが優しかった頃

もうすぐ桜の季節。桜が出てくる作品で名作はたくさんある。でも桜ってどうしても死のメタファーと

記事を読む

『PERFECT DAYS』 俗世は捨てたはずなのに

ドイツの監督ヴィム・ヴェンダースが日本で撮った『PERFECT

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー volume 3』 創造キャラクターの人権は?

ハリウッド映画のスーパーヒーロー疲れが語られ始めて久しい。マー

『ショーイング・アップ』 誰もが考えて生きている

アメリカ映画の「インディーズ映画の至宝」と言われているケリー・

『ゴールデンカムイ』 集え、奇人たちの宴ッ‼︎

『ゴールデンカムイ』の記事を書く前に大きな問題があった。作中で

『フェイブルマンズ』 映画は人生を狂わすか?

スティーヴン・スピルバーグ監督の自伝的映画『フェイブルマンズ』

→もっと見る

PAGE TOP ↑