*

『犬ヶ島』オシャレという煙に巻かれて

公開日: : 最終更新日:2020/03/28 アニメ, 映画:ア行, 音楽

ウェス・アンダーソン監督の作品は、必ず興味を惹くのだけれど、鑑賞後は必ず疲労と倦怠感がのしかかってくる。おそらく映画の情報量があまりに多いので、単純に疲れてしまうのだろう。

このストップ・モーション・アニメ作品『犬ヶ島』は日本が舞台。架空の都市ウニ県メガ崎市で行われる犬対人間の確執と戦い。

この映画、アニメーション作品とはいえ、まったく子どもには訴求していない。そもそもキャラクターが可愛くないし、画面作りの配色もモノトーンに近い。ちょっとアーティスティックで、それでもちゃんと興行を意識しているしたたかさ。トンガったサブカル好きが、好んで食いつきそうな要素でいっぱい。

他のウェス・アンダーソン作品と同じく、この『犬ヶ島』も豪華オールスター・キャスト。誰がどのキャラクターの声をあてているか、気になってしょうがない。これもこの監督の作品の楽しみのひとつなんだけど、やっぱり疲れる原因のひとつだ。

『犬ヶ島』にはさまざまな引用やらオマージュやらが、てんこ盛りに織り込まれている。なんだか「君はどこまでわかるかな?」と知的レベルのテストを受けているみたいで焦ってしまう。

嬉しかったのは、『七人の侍』のテーマ曲がさりげなくかかっていたこと。人の記憶とは不確かなもので、オマージュの美化がうまくいっていると、オリジナルの印象も数段アップしてしまう。

映画が持つ作品のテーマや風刺もあるけれど、それらの要素はものすごい量の情報ですっかり煙に巻かれてしまう。どこまでシリアスなのかジョークなのか、意図的に分かりづらくしてる。

一応日本の文化にリスペクトしているのだろうけど、同時におちょくっているのも感じる。日本スゴイだって? ここが変だよ日本人。Why Japanese People? イジワルな視点も、イギリス人らしい。日本の現状をいちばん理解していないのは、当事者の日本人だったりする。

12月1日から4K8K放送が始まるということで、8K放送のこけら落としは『2001年宇宙の旅』らしい。そのあと4Kにレストアされた黒澤・小津・溝口の作品も続々と放送されるとのこと。その告知番組を観ていてふと思った。レストアに携わるスタジオやスタッフには日本人がいないということ。

『2001年宇宙の旅』は、現在ワーナーが権利を持っているから、そのスタジオで製作するのはわかる。たとえ日本のテレビ局で放送されるコンテンツであっても、最終的な権利は自社で確保したいのはアメリカ的。

気になるのは黒澤・小津・溝口作品のレストア作業だ。彼らの作品がヨーロッパで評価が高いとはいえ、4K化の発起人やスタッフは全員が西洋人。やはり日本の価値は日本人がいちばん理解していないのだろう。これらのクラッシック作品をレストアしても、あまり採算は取れない。目先の金儲けしか興味がなければ、自国の価値あるものも、他国にすべて持っていかれてしまう。

黒澤明監督の晩年は、日本で制作費を出してくれるところがなく、海外出資で映画を作っていた。小津安二郎監督が本格的に評価されたのは、彼の没後。しかも国内での評価ではなく、ヨーロッパからの声ばかりだった。日本人からすれば、「なんでいいのかわからない」と言ったところなのだろう。

ウェス・アンダーソンの映画は、鑑賞後に贅沢な気持ちになるのだが、今回はちょっとふさぎこんだ。政治の腐敗や差別など、『犬ヶ島』で描かれている日本は、まったくファンタジーとも言い切れない。でも原因はそれではない。排他的で不寛容な社会は、なにも日本に限ることでもない。

ストップモーションアニメは、日光を遮断したスタジオで、何日も何日もスタッフが閉じこもって人形とにらめっこして作られる。アーティスティックな作品に携わっていると自身に言いきかせて、作っているスタッフたちの姿が想像できる。きっとその情念が、映像からにじみ出ているのだろう。

自分はグラフィック・デザインを生業としている。日頃レイアウトしていると、英語の文字はなんとなく並べるだけでサマになるのだが、どうも日本語は難しい。ひらがなやカタカナに漢字と、文字のキャラクターもさまざま。非常に揃えにくい。

『犬ヶ島』を観ていると、とてもセンス良く、英語と日本語のフォントが並べられている。スマートに日本語をデザインする方法のヒントをもらった。デザインしている人は、きっと日本語が読めないだろう。知らないからこそできるものもある。

日本人が観ても、これといった大きな違和感がないのが、『犬ヶ島』の凄いところ。ウェス・アンダーソンはイヤミなくらいオシャレなんだと、またつくづく思い知らされた。

関連記事

『ベイビー・ブローカー』 内面から溢れ出るもの

是枝裕和監督が韓国で撮った『ベイビー・ブローカー』を観た。是枝裕和監督のような国際的評価の高

記事を読む

『機動戦士ガンダム』 ブライト・ノアにみる大人のあり方

『機動戦士ガンダム』は派生作品があまりに多過ぎて、 TSUTAYAでは1コーナー出来てしま

記事を読む

no image

それを言っちゃおしまいよ『ザ・エージェント』

社会人として働いていると「それを言っちゃおしまいよ」という場面は多々ある。効率や人道的な部分で、これ

記事を読む

no image

『ローレライ』今なら右傾エンタメかな?

  今年の夏『進撃の巨人』の実写版のメガホンもとっている特撮畑出身の樋口真嗣監督の長

記事を読む

no image

『マイティ・ソー バトルロイヤル』儲け主義時代を楽しむには?

ポップコーン・ムービーの王道、今ノリにノってるディズニー・マーベルの人気キャラクター・ソーの最新作『

記事を読む

no image

『百日紅』天才にしかみえぬもの

  この映画は日本国内よりも海外で評価されそうだ。映画の舞台は江戸時代。葛飾北斎の娘

記事を読む

『オクジャ okuja』 韓国発、米国資金で米国進出!

Netflixオリジナル映画『オクジャ』がメディアで話題になったのは2017年のこと。カンヌ

記事を読む

『思い出のマーニー』 好きと伝える誇らしさと因縁

ジブリ映画の最新作である『思い出のマーニー』。 自分の周りでは、女性の評判はあまり良くなく

記事を読む

『機動戦士Zガンダム劇場版』 ガンダム再ブームはここから?

以前バスで小学3~4年生の子どもたちが 大声で話していた内容が気になった。 どうせ今

記事を読む

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 特殊能力と脳障害

いま中年に差し掛かる年代の男性なら、小学生時代ほとんどが触れていた『機動戦士ガンダム』。いま

記事を読む

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 僕だけが知らない

『エヴァンゲリオン』の新劇場版シリーズが完結してしばらく経つ。

『ウェンズデー』  モノトーンの10代

気になっていたNetflixのドラマシリーズ『ウェンズデー』を

『坂の上の雲』 明治時代から昭和を読み解く

NHKドラマ『坂の上の雲』の再放送が始まった。海外のドラマだと

『ビートルジュース』 ゴシック少女リーパー(R(L)eaper)!

『ビートルジュース』の続編新作が36年ぶりに制作された。正直自

『ボーはおそれている』 被害者意識の加害者

なんじゃこりゃ、と鑑賞後になるトンデモ映画。前作『ミッドサマー

→もっと見る

PAGE TOP ↑