*

『はじまりのうた』 音楽は人生の潤滑油

公開日: : 最終更新日:2021/11/21 映画:ハ行, 音楽

この『はじまりのうた』は、自分の周りでも評判が良く、とても気になっていた。当初は「どうせオシャレ女子向けの映画でしょ」と、なんとなく自分とは関係のない映画だと思っていた。メインビジュアルも、アイルランド映画の名作音楽映画『ONCE ダブリンの街角で』にそっくり。ハリウッド豪華キャストにしたパクリ映画かと。でも『はじまりのうた』の監督は『ONCE~』と同じジョン・カーニーと後で知り、そりゃあ似ているのは当然だ、むしろ世界配給になってもブレていないのだからエライ!

『ONCE ダブリンの街角で』は、以前親しい友人が勧めてくれた映画。まったく前知識がないまま観た。「映画に神様が宿る」というと眉唾っぽくなるが、良い制作現場には相乗効果が働いて、そのクリエーターが本来持ってる能力よりももっと優れたものが生まれたりする。まるで神様が力を貸してくれるみたいに。そういった魔法が作用してると感じる映画だった。この『はじまりのうた』もきっと同じ力が働いている。それは映画の神様か、音楽の神様かわからないけど、そんなものを呼び寄せてしまうジョン・カーニー監督の力は、才能といっていい。

映画では、かつては有名だったがすっかりしょぼくれた音楽プロデューサーが、傷ついた女性シンガーの歌を聴くところから始まる。誰にも相手にされない彼女の歌が、ダメダメプロデューサーの心に響く。それはお互い人生のどん底にいたからこその共鳴。この映画の原題は『Begin Again』、邦題の『はじまりのうた』と、どちらもなかなか良いタイトル。

登場人物たちの人生を狂わせたのは、富や名声。好きで音楽を始め、才能故に評価されたが、いつの間にかビジネス中心で創作せざるを得なくなる。パッとしない音楽青年が、一曲のヒットで突然豪邸暮らしのスターになる怖さ。

劇中では象徴的に『Lost Stars』という曲が使われている。良い曲だなと思っていたら、マルーン5のアダム・レヴィーンじゃない! しかも本人が出演してる!! マルーン5の曲めちゃめちゃ良いけど、ルックスがね〜っていつも思ってた。(ファンの方スイマセン)でもそれを逆手にとって演じている。本編中ではさまざまなアレンジでかかるこの曲、商業的に計算されたってバージョンがホントにヒドくて、逆に巧さを感じてしまった。

アダム・レヴィーンは本人が本物のスターだし、キーラ・ナイトレイや、『アベンジャーズ』でハルクを演ってるマーク・ラファロもみんなスター。そのスターたちが迷い、それぞれの道を選んでく。役と演者のもつ雰囲気が醸し出す効果。

演奏場面がどれも楽しくて幸せなので、永遠に聴いていたくなるほど。音楽によって複雑な時系列の構成の物語もすんなり観れるし、ねじれた人間関係もスルリとほどけていく。なんとも気持ちが良い。

彼らが欲しかったのは、富や名声ではなく、エキサイティングな気持ち。人間、日々の生活のため、仕事はしなければならない。エキサイティングとまでは言わなくとも、楽しい要素が仕事には必要。バレエ教室の演奏を生業にしてるピアノマンが、誘われて即決で仕事を辞めてしまう場面がある。チャンスを待ってくすぶってるクリエイターのいかに多いことか。「仕事に誇りを持て」なんて精神論はどーでもいい。スタジオを借りるお金がなければ、街なかでゲリラ録音すればいい。街の喧騒も楽曲の一部。できない理由を探すより、できることから始めよう!

偶然集まった人や環境の長所をつかんで、自分のものとして取り込んでいく。そうなると偶然はもう必然になる。きっとこの映画もそうして作られていったのだろう。

エンターテイメントはショウビジネス。経済が絡んでくるのは当然だし、儲からなければ生活も次回作もできない。作り手は芸術家であるが、商売人ではないことのジレンマ。

エンタメとの適切な付き合い方の好例を、この映画が示してくれている。

関連記事

『わたしを離さないで』 自分だけ良ければいい世界

今年のノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ原作の映画『わたしを離さないで』。ラブストーリ

記事を読む

『八甲田山』ブラック上司から逃げるには

今年になって日本映画『八甲田山』のリマスター・ブルーレイが発売されたらしい。自分の周りでも「

記事を読む

no image

『her』ネットに繋がっている時間、私の人生は停まっている

スパイク・ジョーンズ監督作品『her/世界でひとつの彼女』は、本格的なSF作品としてとても興味深い。

記事を読む

『MINAMATA ミナマタ』 柔らかな正義

アメリカとイギリスの合作映画『MINAMATA』が日本で公開された。日本の政治が絡む社会問題

記事を読む

no image

『バードマン』あるいはコミック・ヒーローの反乱

  アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の 新作がコメディと聞いて、ま

記事を読む

『ハイドリヒを撃て!』 スタイリッシュな実録モノ

チェコとイギリス、フランス合作の映画『Anthropoid』というブルーレイを人から借りた。

記事を読む

no image

『あの頃ペニー・レインと』実は女性の方がおっかけにハマりやすい

  名匠キャメロン・クロウ監督の『あの頃ペニー・レインと』。この映画は監督自身が15

記事を読む

『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』 スターの魂との距離は永遠なれ

デヴィッド・ボウイの伝記映画『ムーンエイジ・デイドリーム』が話題となった。IMAXやDolb

記事を読む

『東京卍リベンジャーズ』 天才の生い立ちと取り巻く社会

子どもたちの間で人気沸騰中の『東京卍リベンジャーズ』、通称『東リベ』。面白いと評判。でもヤン

記事を読む

『はちどり』 言葉を選んで伝えていく

雑誌に韓国映画『はちどり』が取り上げられていて興味を抱いた。中学生が主人公の映画でフェミニズ

記事を読む

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

『きみの色』 それぞれの神さま

山田尚子監督の新作アニメ映画『きみの色』。自分は山田尚子監督の

『ベルサイユのばら(1979年)』 歴史はくり返す?

『ベルサイユのばら』のアニメ版がリブートされるとのこと。どうし

『窓ぎわのトットちゃん』 他を思うとき自由になれる

黒柳徹子さんの自伝小説『窓ぎわのトットちゃん』がアニメ化される

『チャレンジャーズ』 重要なのは結果よりプロセス!

ゼンデイヤ主演のテニス映画『チャレンジャーズ』が面白いとネット

→もっと見る

PAGE TOP ↑