*

『オネアミスの翼』くいっっっぱぐれない!!

公開日: : 最終更新日:2019/06/15 アニメ, 映画:ア行, 音楽

 

先日終了したドラマ『アオイホノオ』の登場人物で
ムロツヨシさんが演じる山賀博之氏。

ドラマではアニメのことはわからないし、
絵も描けないけど才能のあるヤツをプロデュースして
商売しようとするしたたかなキャラクター。

劇中の彼の口癖は「くいっぱっぐれない!」
才能豊かな人間と出会ったときの言葉。

プロデューサー、おいしいねと思わせてしまう。

ドラマでの彼はと言っていた。
「自分はつくらない。才能あるヤツに作らせる」
その山賀博之氏が監督した劇場用アニメが実はある。
それが『オネアミスの翼』。

当時山賀監督は24歳。
スタッフの平均年齢も同じ。
このスタッフが後に『エヴァンゲリオン』を
作って行きます。

自分はこの映画の頃はハイティーン。
もうアニメは卒業しようと思っていた矢先、
大ファンの坂本龍一氏が音楽監督を務めている本作。
音楽聞きたさを言い訳に本編を鑑賞しました。

とにかくアニメというのは、
当時は学者みたいなおじさんが作るものだと
思い込んでいたので、この低年齢のスタッフには
後に知って驚いたものです。

興行的には失敗している本作。
しかしながらここまで若い人がムチャをしてまで、
作品を作り上げようとする情熱は、
見習わなければなりません。

凄い人はみなとんでもない行動力があるのです。

関連記事

no image

なぜ日本劇場未公開?『ヒックとドラゴン2』

  とうとう日本では劇場公開はせず ビデオのみの発売となった 米ドリームワークス

記事を読む

『コクリコ坂から』 横浜はファンタジーの入口

横浜、とても魅力的な場所。都心からも交通が便利で、横浜駅はともかく桜木町へでてしまえば、開放

記事を読む

『ベルリン・天使の詩』 憧れのドイツカルチャー

昨年倒産したフランス映画社の代表的な作品。 東西の壁がまだあった頃のドイツ。ヴィム・ヴェン

記事を読む

『この世界の片隅に』 逆境でも笑って生きていく勇気

小学生の頃、社会の日本近代史の授業で学校の先生が教えてくれた。「第二次大戦中は、今と教育が違

記事を読む

『ベイビー・ドライバー』 古さと新しさと遊び心

ミュージカル版アクション映画と言われた『ベイビー・ドライバー』。観た人誰もがべた褒めどころか

記事を読む

『千と千尋の神隠し』子どもが主役だけど、実は大人向け

言わずもがなスタジオジブリの代表作。 フランスのカンヌ映画祭や アメリカのアカデミー賞も

記事を読む

『ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー』 喪の仕事エンターテイメント

作品全体からなんとも言えない不安感が漂っている。不思議なエンターテイメント映画。ディズニー・

記事を読む

『パラサイト 半地下の家族』 国境を越えた多様性韓流エンタメ

ここのところの韓流エンターテイメントのパワーがすごい。音楽ではBTSが、アメリカのビルボード

記事を読む

『パシフィック・リム』 日本サブカル 世界進出への架け橋となるか!?

『ゴジラ』ハリウッドリメイク版や、 トム・クルーズ主演の 『オール・ユー・ニード・イズ・

記事を読む

『塔の上のラプンツェル』 深刻な問題を明るいエンタメに

大ヒット作『アナと雪の女王』もこの 『塔の上のラプンツェル』の成功なしでは 企画すら通ら

記事を読む

『PERFECT DAYS』 俗世は捨てたはずなのに

ドイツの監督ヴィム・ヴェンダースが日本で撮った『PERFECT

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー volume 3』 創造キャラクターの人権は?

ハリウッド映画のスーパーヒーロー疲れが語られ始めて久しい。マー

『ショーイング・アップ』 誰もが考えて生きている

アメリカ映画の「インディーズ映画の至宝」と言われているケリー・

『ゴールデンカムイ』 集え、奇人たちの宴ッ‼︎

『ゴールデンカムイ』の記事を書く前に大きな問題があった。作中で

『フェイブルマンズ』 映画は人生を狂わすか?

スティーヴン・スピルバーグ監督の自伝的映画『フェイブルマンズ』

→もっと見る

PAGE TOP ↑