*

『ひつじのショーン〜バック・トゥ・ザ・ホーム』人のふり見て我がふり笑え

公開日: : 最終更新日:2019/06/11 アニメ, 映画:ハ行

 

なにこれ、おもしろい!

NHK Eテレで放送しているテレビシリーズ『ひつじのショーン』の劇場版『バック・トゥ・ザ・ホーム』。このシリーズ初の長編だ。

そもそも『ひつじのショーン』はスピンオフ作品。イギリスのアーマンド・スタジオでつくられた『ウォレスとグルーミット』シリーズのゲストキャラだった「ひつじのショーン」が主人公になった、別設定のストーリー。今では母体の『ウォレスとグルーミット』より大きな作品に育ってしまった。

テレビの『ひつじのショーン』は、一話10分弱の短編シリーズ。全編セリフはなく、リアクションや呻き声だけでストーリーを進めていく。ショートコントみたいなもの。海外に配給しても、吹き替えによるニュアンスの違いが発生しない。

作り手にはたいへんな苦労がうかがえる。セリフがないということは、すべてキャラクターの芝居だけで状況を伝えなければならない。それもただ動けばいいというのではなく、笑わせなければならない。ハードルはめちゃくちゃ高い。シナリオスタッフのコメディセンスも問われるし、アニメスタッフの人間観察力も高くないと成立しない。イジワルな視点が必要。さすがイギリス。キャラクターがかわいいだけじゃない。

このシリーズ初の長編映画『バック・トゥ・ザ・ホーム』は、劇場公開時から評判を耳にしていた。テレビの『ひつじのショーン』は、ウチでは親子共々大ファンだったので、気にはなっていた。ただこの作品のおもしろさは、短編だからこそ成立するものだと思っていた。短編をダラダラ繋げれば長編になるわけではない。

映画やドラマ、演劇や小説などは、物語の最初の方で、観客に「この作品はどんな作品なのか」を理解してもらわなければならない。どんな世界観のどんな主人公が、何をするのか? それらを観客はわかった上でないと、どんなにアトラクション的な仕掛けが劇中にあっても、誰もおもしろいとは感じない。

長編作品の強みで、普段あまり語られることのなかった、ショーンを始めキャラクターたちの紹介まで丁寧にされる。むしろこの作品から初めて『ひつじのショーン』に触れたほうがいいくらい。で、長編なのでショーンたちになにか冒険の動機もなくてはならない。映画序盤でこの作品のルールがすべてハッキリする。その上での小ネタの数々。こりゃたまらなくおもしろい!

ひつじのショーンや番犬のビッツァー、牧場主の仕草がいちいち笑える。「こんなことしちゃうよね」のオンパレード。これがイギリスだけでなく、世界中で通じる笑いなのだから、人というものは国境や文化を超えてみな共感できるものなのだろう。お芝居のおもしろみがよくわかってらっしゃる。

キャラクターたちの芝居でおもしろくみせるのはアニメーション作品の醍醐味。人間をよく理解していなければ、楽しい芝居の演出なんて出来やしない。

「自分の趣味は人間観察です」なんて言う人がいる。なんだか高みの見物してるみたいだけど、自分が人を見ているのと同じように、自分も人から見られていることを忘れちゃいけない。真の人間観察の達人は、自分観察ができる人。自虐に走るのではなく、自分自身にすら、ちょっぴりイジワルな視点を持つ。かなりのハイレベルなギャグセンス。

イジワルな指摘は時としてズレた方向へ独走している人へのブレーキにもなる。他人をただ批判するのはよくないが、ときにはそれも必要。とくに強引な権力者や年長者には。歳をとるほど幼稚になるようでは、どうしようもない。人から批判されたくなければ、まず己の襟を正すこと。人の話も耳を貸さずにふんぞり返るのは、大人なんかじゃない。日本人は、人への適切な指摘は非常に苦手。だからただただ口をつぐんでストレスを溜め込みがち。日本人よ、オトナのウィットとはこのことだ!

『ひつじのショーン〜バック・トゥ・ザ・ホーム』は、余計な場面がどこにもない。どのシーンも笑える。ワンシーンワンシーンが珠玉なのに、一本の長編映画としてつながっている。まさにドリームムービー。

ウチではしばらく子どもたちの間で、この映画がヘビーローテーションされていた。最近は倫理観のズレた、ヘンなアニメが多いので、そんなものを観るよりはこっちの方が遥かに良い。知らないうちにウィットなセンスが磨かれていたりして。学校では絶対教えてもらえないことだしね。

関連記事

『チェブラーシカ』 哀愁の旧ソ連名残

なんでも5年ぶりに 新作が作られた『チェブラーシカ』。 こんどは本家ロシア産なのかな?

記事を読む

『アーロと少年』 過酷な現実をみせつけられて

く、暗いゾ。笑いの要素がほとんどない……。 日本のポスタービジュアルが、アーロと少年ス

記事を読む

no image

『FOOL COOL ROCK!』サムライ魂なんて吹っ飛ばせ!!

  『FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY

記事を読む

『天気の子』 祝福されない子どもたち

実は自分は晴れ男。大事な用事がある日は、たいてい晴れる。天気予報が雨だとしても、自分が外出し

記事を読む

『インクレディブル・ファミリー』ウェルメイドのネクスト・ステージへ

ピクサー作品にハズレは少ない。新作が出てくるたび、「また面白いんだろうな〜」と期待のハードル

記事を読む

no image

『メアリと魔女の花』制御できない力なんていらない

スタジオジブリのスタッフが独立して立ち上げたスタジオポノックの第一弾作品『メアリと魔女の花』。先に鑑

記事を読む

no image

『プロジェクトA』ジャッキー映画でちょっと強くなった気になる

  ジャッキー・チェンの映画を観たあとは、観るまえよりちょっとだけ気が大きくなる。な

記事を読む

no image

『ルパン三世 カリオストロの城』これって番外編だよね?

  『ルパン三世』が30年ぶりに テレビシリーズになるとのことで。 数年前か

記事を読む

no image

ある意味アグレッシブな子ども向け映画『河童のクゥと夏休み』

  アニメ映画『河童のクゥと夏休み』。 良い意味でクレイジーな子ども向けアニメ映画

記事を読む

no image

『ヴァンパイア』お耽美キワもの映画

  映画「ヴァンパイア」録画で観ました。岩井俊二がカナダで撮った映画です。ものすごく

記事を読む

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

『きみの色』 それぞれの神さま

山田尚子監督の新作アニメ映画『きみの色』。自分は山田尚子監督の

『ベルサイユのばら(1979年)』 歴史はくり返す?

『ベルサイユのばら』のアニメ版がリブートされるとのこと。どうし

『窓ぎわのトットちゃん』 他を思うとき自由になれる

黒柳徹子さんの自伝小説『窓ぎわのトットちゃん』がアニメ化される

『チャレンジャーズ』 重要なのは結果よりプロセス!

ゼンデイヤ主演のテニス映画『チャレンジャーズ』が面白いとネット

→もっと見る

PAGE TOP ↑