*

『カールじいさんの空飛ぶ家』憐憫の情を脱せなければ、ドラマは始まらない。

公開日: : 最終更新日:2019/06/14 アニメ, 映画:カ行

 

ディズニーアニメの最新作『ベイマックス』が
予告編とあまりに内容が違うと話題になっている。

日本版の予告編は、
お涙頂戴の感動作のように宣伝されているのだが、
オリジナルのアメリカ版はヒーローものっぽい演出。
内容もオリジナル予告編のものらしい。
原作はマーベルコミックらしいし。

日本はとかく「泣ける=名作」と
勘違いしている傾向がある。

今年の『STAND BY ME ドラえもん』みたいに
「ドラ泣き」とかいってヒットするのは日本だけ。
こんな暗くセンチメンタルな内容では、
世界標準では通用しない。
(これはこれで好きだけど)

『アナと雪の女王』だって、日本版ポスターは
登場人物達が神妙な表情をしている。
本編は明るいので、ここでも違和感を感じずにいられない。

深刻だったり、お涙頂戴でなければ
不真面目な作品と勘違いされてしまうくらい
日本人は娯楽を見る目が乏しい。

ピクサー&ディズニーの
『カールじいさんの空飛ぶ家』も然り。

冒頭、カールじいさんの生い立ちが、
めくるめく早さで紹介される。

奥さんと結婚し、子どもができなかったが
仲良く暮らし、やがて妻に先立たれる。
とても悲しいオープニング。

日本の宣伝では、
「この妻を亡くした悲しいおじいさん」を
全面的にフィーチャーしている。

しかしこれはキャラクター紹介に過ぎないのだ。

カールじいさんは偏屈者だ。
偏屈な主人公が突然登場しても、
観客はこの人を好きになってはくれない。

偏屈になるには理由がある。
人生の殆ど一緒に過ごした妻を亡くしたばかりと知れば、
もうカールじいさんがどんなに偏屈でも感情移入できる。

でも偏屈じいさんが偏屈なままでは物語は始まらない。
いつまでも悲しみに耽ってばかりはいけないのです。

カールじいさんは旅に出ます。
若いときに妻と約束していた旅。

もう誰とも親しくなるまいと
心を閉ざしたにもかかわらず、
ボーイスカウトの少年と出会ってしまいます。

日本版予告編にある自己憐憫真っただ中の
人間のままでは物語は始まらない。

人間が成長するのに年齢なんて関係ない。
おじいさんだって成長していく。

そして笑いの中にこそ人生が存在していくのです。

日本の制作者側も観客側も、
いつまでたってもお涙頂戴から抜け出せずにいる。
この感性は昭和の貧しい時代のまま。

人生にとって必要なのは、涙よりも笑いのはず。
笑うことは不真面目とか思ってる人もいまだにいるらしい。

ホントはなんにも考えてないくせに、
とりあえず神妙な顔をつくって、
まじめぶってるとしか思えない。

本気でいろいろ考えてたら、
面白くなることばかり考えて、
ユーモアいっぱいの頭ん中になってしまうけどな。

「笑う門には福来る」って、日本の言葉だよね?

みんな笑いの重要性を忘れちゃってるのかしら?

 

関連記事

『鬼滅の刃』親公認!道徳的な残虐マンガ‼︎

いま、巷の小学生の間で流行っているメディアミックス作品『鬼滅の刃』。我が家では年頃の子どもが

記事を読む

no image

『ローレライ』今なら右傾エンタメかな?

  今年の夏『進撃の巨人』の実写版のメガホンもとっている特撮畑出身の樋口真嗣監督の長

記事を読む

no image

『きゃりーぱみゅぱみゅ』という国際現象

  泣く子も黙るきゃりーぱみゅぱみゅさん。 ウチの子も大好き。 先日発売され

記事を読む

『ヴァチカンのエクソシスト』 悪魔は陽キャがお嫌い

SNSで評判だった『ヴァチカンのエクソシスト』を観た。自分は怖がりなので、ホラー映画が大の苦

記事を読む

『バケモノの子』 意味は自分でみつけろ!

細田守監督のアニメ映画『バケモノの子』。意外だったのは上映館と上映回数の多さ。スタジオジブリ

記事を読む

no image

『華氏911』アメリカは日本が進む反面教師?

  世界のパワーバランスが崩れ始めている。 平和ボケしている日本人にも とうとう

記事を読む

no image

『グレムリン』30周年。洋画デビューの思い出深い作品。

  妻がギズモのTシャツを買ってきた。 小さなウチの子どもたちは 「カワイイ!

記事を読む

『カメラを止めるな!』虚構と現実、貧しさと豊かさ

春先に日テレ『金曜ロードSHOW!』枠で放送された『カメラを止めるな!』をやっと観た。ずいぶ

記事を読む

『ゴーストバスターズ アフターライフ』 天才の顛末、天才の未来

コロナ禍真っ只中に『ゴーストバスターズ』シリーズの最新作『アフターライフ』が公開された。ネッ

記事を読む

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 特殊能力と脳障害

いま中年に差し掛かる年代の男性なら、小学生時代ほとんどが触れていた『機動戦士ガンダム』。いま

記事を読む

『ダンジョン飯』 健康第一で虚構の彼方へ

『ダンジョン飯』というタイトルはインパクトがありすぎた。『ダン

『マッドマックス フュリオサ』 深入りしない関係

自分は『マッドマックス 怒りのデス・ロード』が大好きだ。『マッ

『ゴジラ-1.0』 人生はモヤりと共に

ゴジラシリーズの最新作『ゴジラ-1.0』が公開されるとともに、

『かがみの孤城』 自分の世界から離れたら見えるもの

自分は原恵一監督の『河童のクゥと夏休み』が好きだ。児童文学を原

『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 冒険の終わり、余生の始まり

ハリソン・フォードは『スター・ウォーズ』のハン・ソロ再演が評判

→もっと見る

PAGE TOP ↑