『機動戦士ガンダムUC』 小説から始まり遂に完結!!
2010年スタートで完結まで4年かかった。
福井晴敏氏の原作小説は、遡る事2007年から。
2007年……。自分が結婚した年。
そういえば最初の子が生まれるとき、
病院の待ち合いロビーでこの小説読んでたっけ。
なんでもこの企画、作家の福井晴敏氏が
世の中でいちばん本を読まなくなった世代、
30~40代の男性に本を買わせようとした
難しいプロジェクト。
『ファーストガンダム』の続編という
キラーコンテンツを使えば「絶対売れる!!」と、
福井氏は角川を口説き倒したそうです。
結果として、文化的に動かなかった層が、
本を買い、映画館へ足を運ばせることに成功。
Blu-rayの売上げも記録を作った。
自分も本作を劇場で観た事あるけど、
なにぶん客層がいつもの映画ファンと異なり、
マナーの悪い客もチラホラ。
(もちろんごく一部のお客さんだけだけど。)
これではアニメが低く見られるのも仕方ない。
35年前、松竹映画の初アニメ作品であった
『ファーストガンダム』の映画版が大ヒットした。
「アニメが普通の映画の大台に乗った」と言われた。
でも実のところ未だアニメはマニア向け。
なんか日本のアニメって、まだまだな感じがする。
(逆にのびしろもある!!)
クールジャパンとか言って、
東京オリンピックでも日本のアニメを
前面にもってくる演出が予定されてるらしいが、
マイノリティ文化を世界に誇るのはちと恥ずかしい。
今は小さな日本アニメ業界だけでガラパゴス化している。
国がもっと資本をだして、
日本でディズニーくらい世界規模のスタジオ
作るくらいの意気込みをみせて欲しい。
日本のポップカルチャーを世界の産業にしたいなら、
今までのアリモノ使っているだけではダメですよね。
世界照準でリサーチして、製作システムを変えていく。
でも本気になったら出来ると思うんですけどね~。
アニメファンも作品をきっかけに
文化的視野を広め、成長してほしい。
きっかけはアニメでも、元ネタは古典だったり、
歴史的なものだったりするのだから。
そうすればもっと文化的な作品も増えてくるし、
本当にクールジャパンも
実現するのではないかと感じますが、いかに。
関連記事
-
何が来たってへっちゃらさ!『怪盗グルーのミニオン危機一発』
世界のアニメ作品はほぼCGが全盛。 ピクサー作品に始まり、 母体であるディズ
-
『あしたのジョー』は死んだのか?
先日『あしたのジョー』の主人公矢吹丈の ライバル・力石徹役の仲村秀生氏が亡くなりました。
-
『護られなかった者たちへ』 明日は我が身の虚構と現実
子どもの学校の先生が映画好きとのこと。余談で最近観た、良かった映画の話をしていたらしい。その
-
『ピーターパン』子どもばかりの世界。これって今の日本?
1953年に制作されたディズニーの アニメ映画『ピーターパン』。 世代を
-
『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 』 若手女流監督で人生の機微が!
言わずもがな子ども達に人気の『ドラえもん』映画作品。 『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団
-
『勝手にふるえてろ』平成最後の腐女子のすゝめ
自分はすっかり今の日本映画を観なくなってしまった。べつに洋画でなければ映画ではないとスカして
-
『惑星ソラリス』偏屈な幼児心理
2017年は、旧ソ連の映画監督アンドレイ・タルコフスキーに呼ばれているような年だ
-
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー volume 3』 創造キャラクターの人権は?
ハリウッド映画のスーパーヒーロー疲れが語られ始めて久しい。マーベルのヒーロー映画シリーズMC
-
『東京物語』実は激しい小津作品
今年は松竹映画創業120周年とか。松竹映画というと、寅さん(『男はつらいよ』シリ
-
『黒い雨』 エロスとタナトス、ガラパゴス
映画『黒い雨』。 夏休みになると読書感想文の候補作となる 井伏鱒二氏の原作を今村昌平監督
- NEXT
- 『誰も知らない』とネグレクト