*

『七人の侍』 最後に勝つのは世論

公開日: : 最終更新日:2021/05/30 映画:サ行

去る9月6日は黒澤明監督の命日ということで。

映画『七人の侍』を観たのは自分が10代の頃。銀座のみゆき座(だったかな?)でリマスター版をリバイバル公開したときだったと思う。もう名作と言われ尽くされていたので、一般常識として観ておかなくてはいけないな〜という気分だった。劇場には自分のような初見の若者や、もう熱狂的な古くからのファンなどさまざま。きっとこの映画の大ファンであろうお父さんが、小学生の息子を連れ、一生懸命パンフレットをみながらアツく説明してる。場内は新参者もオールドファンも期待でムンムンしていた。

この映画は言わずもがな世界的な名作だが、ここにはただの娯楽作品だけではなく、さまざま風刺などの要素もたくさん込められている。黒澤明監督は、実は自分の理想とする映画は生涯あまり撮ることができなかった。いまでこそ「日本が世界に誇る名監督」なのだろうが、晩年は国内で映画をどこも出資してくれず、海外の資本で作品を作っている。日本が舞台で日本語で作られているのに、フランス映画だったりアメリカ映画だったりするのだ。それほど日本は芸術に無関心なのだ。

黒澤明監督はこの映画に出てくる侍と一緒だ。矢面で命がけで闘っている。日本人のほとんどが、野武士の襲来に怯える村人にあたる。善良な大人しい農民の村人達。野武士が来たら「たすけてください」と下手に出て、かわいそうな被害者になる。自分はまじめにやっております、どうか理不尽なことはしないでください。誰もが同情する。

三船敏郎さんが演じる菊千代が言う。「農民は貧乏なようでいてしたたかに床下にカネをためている。そのカネで俺たち用心棒を雇うことができるんだ」。農民とは世論。被害者のようでいて、実は高みの見物をしているしたたかさがある。七人の侍は命をかけてその農民たちのために闘って、仲間をなくしながらも野武士に勝利する。農民達は喝采の祭りを始め、生き残った侍達は村をでていく。お役目ご苦労様でした。志村喬さん演じる侍のリーダー・島田勘兵衛の言葉で映画は幕を閉じます。「勝ったのは我々ではない。彼ら農民達だ」。

この映画は勧善懲悪でありながら、やるせない印象を残します。黒澤監督は農民のしたたかなズルさを知っています。侍のように命がけで働いてくれる人を、調子のいい時はどんどん祭り上げて矢面に立たせるけれど、ひとたび落ち目になったりお役御免になったら「それみたことか」とポイッと捨ててしまう。あたかも以前持ち上げていたことなんて忘れてしまったかのように。

そんな被害者ぶりながら床下にカネを隠してる農民に敗北を感じながらも、黒澤明は生涯、侍であることは変わりませんでした。したたかに農民として生きていた方が、安全でそこそこ幸せな人生は送れることだろう。バカなヤツは損をする。それでもバカをやっていなければ生きている意味がない。そしてやっぱり命懸けでバカをやっている人に憧れを感じるてしまうのです。

はたしてどの生き方が自分に合っているのか、もう一度見返ってみたいと思ってしまいます。

関連記事

『THE FIRST SLAM DUNK』 人と協調し合える自立

話題のアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』をやっと観た。久しぶりに映画館での

記事を読む

『SHOAH ショア』ホロコースト、それは証言か虚言か?

ホロコーストを調べている身内から借りたクロード・ランズマンのブルーレイ集。ランズマンの代表作

記事を読む

no image

『SING』万人に響く魂(ソウル)!

「あー楽しかった!」 イルミネーション・エンターテイメントの新作『SING』鑑賞後、ウチの子たちが

記事を読む

no image

『ジュラシック・ワールド』スピルバーグの原点回帰へ

  映画『ジュラシック・ワールド』は、とても楽しいアトラクションムービーだった。大ヒ

記事を読む

『スワロウテイル』 90年代サブカル・カタログ映画

岩井俊二監督の『スワロウテイル』。この劇中の架空のバンド『YEN TOWN BAND』が再結

記事を読む

『スカーレット』慣例をくつがえす慣例

NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』がめちゃくちゃおもしろい! 我が家では、朝の支

記事を読む

『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』 たどりつけばフェミニズム

先日、日本の政治家が、国際的な会見で女性蔑視的な発言をした。その政治家は以前からも同じような

記事を読む

『死霊の盆踊り』 サイテー映画で最高を見定める

2020東京オリンピックの閉会式を観ていた。コロナ禍のオリンピック。スキャンダル続きで、開催

記事を読む

『進撃の巨人』 残酷な世界もユーモアで乗り越える

今更ながらアニメ『進撃の巨人』を観始めている。自分はホラー作品が苦手なので、『進撃の巨人』は

記事を読む

『サウンド・オブ・ミュージック』 さらに高みを目指そう!

先日行われた息子の幼稚園の発表会の演目は『サウンド・オブ・ミュージック』だった。自分が生まれ

記事を読む

『ウェンズデー』  モノトーンの10代

気になっていたNetflixのドラマシリーズ『ウェンズデー』を

『坂の上の雲』 明治時代から昭和を読み解く

NHKドラマ『坂の上の雲』の再放送が始まった。海外のドラマだと

『ビートルジュース』 ゴシック少女リーパー(R(L)eaper)!

『ビートルジュース』の続編新作が36年ぶりに制作された。正直自

『ボーはおそれている』 被害者意識の加害者

なんじゃこりゃ、と鑑賞後になるトンデモ映画。前作『ミッドサマー

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

→もっと見る

PAGE TOP ↑