『うる星やつら オンリー・ユー』 TOHOシネマズ新宿OPEN!!
TOHOシネマズ新宿が4月17日に オープンするということで。 都内では最大級のシネコンで、 ドルビーアトモスやIMAX搭載とのこと。 こりゃ楽しみなところです。 新宿といえば昔
TOHOシネマズ新宿が4月17日に オープンするということで。 都内では最大級のシネコンで、 ドルビーアトモスやIMAX搭載とのこと。 こりゃ楽しみなところです。 新宿といえば昔
ウチでは小さな子がいるので Eテレがかかっていることが多い。 でも土日の夕方の、青年向けアニメになると 子どもたちは嫌がって、ニュースの方がマシと言う。 日本のアニメは怖い
今年はウチの子どもたちが相次いで進学した。 新学年の入学式というのは 期待と不安が入り交じっている。 これからこの場所でどんなことが 起こるんだろう? 子どもを通して
2015/04/10 | 映画:ア行
365日24時間いつでもご用命ください。不眠不休で対応致します。 なんとも頼もしい言葉ではあるが、 自分はそんな事を言える人を信用しない。 不眠不休で働くという事は、
昨日は4月になったにもかかわらず、 東京でも雪が降りました。 ということで『春の雪』。 三島由紀夫氏作の『春の雪』の映画化。 原作は『豊穣の月』4部作の1作目にあたり、 最終章
4月8日は花祭りの日。 ブッダが生まれた日としてお祝いする日だそうで。 映画『リトル・ブッダ』。 タイトルに「リトル」とついているので、 公開当時「冒涜だ」と騒いでいる
2015/04/07 | 映画:カ行
パッチワークのイノベーション。そのセンスが抜群の娯楽映画。 マーベルコミックの 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』は なんでもイマイチ人気のなかったキャラクターばかり
2015/04/04 | ドラマ
NHK朝の連続テレビ小説の 春の新番組『まれ』。 はやくも好評ですね。 今週は少女時代なので、 まだ主役の土屋太鳳さんが 登場していないにも関わらず、 楽しいコメデ
2015/04/03 | 映画:ア行
ジャン=ピエール・ジュネ監督の代表作『アメリ』。 ジュネ監督の今までの作風といえば ウィットに富んだダークファンタジーや SF作品が多かったにもかかわらず、 『アメリ』
90年代のテレビシリーズから 最近の『新劇場版』まで根強い人気が続く 『エヴァンゲリオン』。 自分はずっとリアルタイムで観ていた。 この作品、観賞後面白かったらしく 興奮状態にな
昨年のアカデミー賞の外国語映画部門で、国際長編映画優秀賞を獲っ
今年の正月は坂本龍一ざんまいだった。1月2日には、そのとき東京
今度の新作のガンダムは、『エヴァンゲリオン』のスタッフで制作さ
2025年1月から始まったバカリズムさん脚本のドラマ『ホットス
アキ・カウリスマキ監督の『枯れ葉』。この映画は日本公開されてだ