*

時事ネタコメディの必要性『ザ・シンプソンズ』

公開日: : 最終更新日:2019/06/14 アニメ

 

なんだかネットやマスコミでは
みんなフラストレーションが爆発しちゃってる。

川崎の中学生殺害事件で、
実名や顔写真、自宅住所を掲載したり、
政治ネタで著名人の発言にすぐ炎上したり……。
これってちょっとみんな
切羽詰まっているのだと感じます。

こんなときはウィットが必要。

アメリカの『ザ・シンプソンズ』なんかは
時事ネタや社会風刺を
ここまでやるかというくらい
シニカルな笑いで描いてる。

もちろんフランスの
『シャルリー・エブド』みたいな
他宗教を皮肉って、風刺の対象から
関係ない人まで不快感にさせて、
いらぬ軋轢をつくってしまうのは
いきすぎかもしれないけど、
理不尽な世の中を笑い飛ばすような
ガス抜き的なエンターテイメントは
必要だと思うのね。

政治や暗い世の中を笑いに
もっていくセンス。

最近すっかりみかけなくなったけど、
日本ではコント集団の
『ザ・ニュースペーパー』なんて
良いポジションだった。
どこまで元ネタ分かるか
試されるような緊張感も刺激的だった。

なんだか日本のエンタメは、
身内の死とか暗いテーマの作品ばかりだけど、
この閉塞感を笑い飛ばせるような
作品は生まれないかしら?

まだまだ日本のエンタメの
のびしろはあると思うんだけどな。

関連記事

no image

『バードマン』あるいはコミック・ヒーローの反乱

  アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の 新作がコメディと聞いて、ま

記事を読む

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 カワイイガンダムの積年の呪い

アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が面白い。初期の『機動戦士ガンダム』は、自分は超どスト

記事を読む

『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 』  若手女流監督で人生の機微が!

言わずもがな子ども達に人気の『ドラえもん』映画作品。 『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団

記事を読む

『斉木楠雄のΨ難』生きづらさと早口と

ネット広告でやたらと『斉木楠雄のΨ難』というアニメを推してくる。Netflix独占で新シーズ

記事を読む

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』 サブカルの歴史的アイコン

1995年のテレビシリーズから始まり、 2007年から新スタートした『新劇場版』と 未だ

記事を読む

『ゴジラ-1.0』 人生はモヤりと共に

ゴジラシリーズの最新作『ゴジラ-1.0』が公開されるとともに、自分のSNSのTLは絶賛の嵐と

記事を読む

『龍の歯医者』 坂の上のエヴァ

コロナ禍緊急事態宣言中、ゴールデンウィーク中の昼間、NHK総合でアニメ『龍の歯医者』が放送さ

記事を読む

no image

『平成狸合戦ぽんぽこ』さよなら人類

  日テレ好例『金曜ロードSHOW』枠でのスタジオジブリ特集で『平成狸合戦ぽんぽこ』

記事を読む

no image

『境界のRINNE』やっぱり昔の漫画家はていねい

  ウチでは小さな子がいるので Eテレがかかっていることが多い。 でも土日の夕方

記事を読む

『マッドマックス フュリオサ』 深入りしない関係

自分は『マッドマックス 怒りのデス・ロード』が大好きだ。『マッドマックス フュリオサ』は、そ

記事を読む

『新幹線大爆破(Netflix)』 企業がつくる虚構と現実

公開前から話題になっていたNetflixの『新幹線大爆破』。自

『ラストエンペラー オリジナル全長版」 渡る世間はカネ次第

『ラストエンペラー』の長尺版が配信されていた。この映画は坂本龍

『アドレセンス』 凶悪犯罪・ザ・ライド

Netflixの連続シリーズ『アドレセンス』の公開開始時、にわ

『HAPPYEND』 モヤモヤしながら生きていく

空音央監督の長編フィクション第1作『HAPPYEND』。空音央

『メダリスト』 障害と才能と

映像配信のサブスクで何度も勧めてくる萌えアニメの作品がある。自

→もっと見る

PAGE TOP ↑