時事ネタコメディの必要性『ザ・シンプソンズ』
公開日:
:
最終更新日:2019/06/14
アニメ
なんだかネットやマスコミでは
みんなフラストレーションが爆発しちゃってる。
川崎の中学生殺害事件で、
実名や顔写真、自宅住所を掲載したり、
政治ネタで著名人の発言にすぐ炎上したり……。
これってちょっとみんな
切羽詰まっているのだと感じます。
こんなときはウィットが必要。
アメリカの『ザ・シンプソンズ』なんかは
時事ネタや社会風刺を
ここまでやるかというくらい
シニカルな笑いで描いてる。
もちろんフランスの
『シャルリー・エブド』みたいな
他宗教を皮肉って、風刺の対象から
関係ない人まで不快感にさせて、
いらぬ軋轢をつくってしまうのは
いきすぎかもしれないけど、
理不尽な世の中を笑い飛ばすような
ガス抜き的なエンターテイメントは
必要だと思うのね。
政治や暗い世の中を笑いに
もっていくセンス。
最近すっかりみかけなくなったけど、
日本ではコント集団の
『ザ・ニュースペーパー』なんて
良いポジションだった。
どこまで元ネタ分かるか
試されるような緊張感も刺激的だった。
なんだか日本のエンタメは、
身内の死とか暗いテーマの作品ばかりだけど、
この閉塞感を笑い飛ばせるような
作品は生まれないかしら?
まだまだ日本のエンタメの
のびしろはあると思うんだけどな。
関連記事
-
-
『鬼滅の刃』親公認!道徳的な残虐マンガ‼︎
いま、巷の小学生の間で流行っているメディアミックス作品『鬼滅の刃』。我が家では年頃の子どもが
-
-
『ローガン』どーんと落ち込むスーパーヒーロー映画
映画製作時、どんな方向性でその作品を作るのか、事前に綿密に打ち合わせがされる。制作費が高けれ
-
-
『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』 長い話は聞いちゃダメ‼︎
2024年2月11日、Amazonプライム・ビデオで『うる星やつら2 ビューティフル・ドリー
-
-
『葬送のフリーレン』 もしも永遠に若かったら
子どもが通っている絵画教室で、『葬送のフリーレン』の模写をしている子がいた。子どもたちの間で
-
-
『コクリコ坂から』 横浜はファンタジーの入口
横浜、とても魅力的な場所。都心からも交通が便利で、横浜駅はともかく桜木町へでてしまえば、開放
-
-
『Mr.インクレディブル』 好きな仕事に就くこと
今年続編が公開される予定のピクサー2004年の映画『Mr.インクレディブル』。もうあれから1
-
-
『ドラえもん のび太の宇宙英雄記』 映画監督がロボットになる日
やっとこさ子ども達と今年の映画『ドラえもん』を観た。毎年春になると、映画の『ドラえもん』が公
-
-
『ソウルフル・ワールド』 今そこにある幸福
ディズニープラスを利用し始めた。小学生の息子は、毎日のように自分で作品を選んで楽しんでいる。
-
-
『トイ・ストーリー・オブ・テラー』 続々発表の新作短編、実は大人向け?
BSのDlifeで『トイストーリー』の 新作短編が放送された。 なんでも本邦初公開とのこ
-
-
『きみの色』 それぞれの神さま
山田尚子監督の新作アニメ映画『きみの色』。自分は山田尚子監督の前作にあたるアニメシリーズ『平
- PREV
- 現代のプリンセスはタイヘン!!『魔法にかけられて』
- NEXT
- 『チェブラーシカ』 哀愁の旧ソ連名残