*

『虹色のトロツキー』男社会だと戦が始まる

公開日: : 最終更新日:2019/06/13 アニメ,

 

アニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGINE』を観た後、作者安彦良和氏の作品でずっと気になっていた『虹色のトロツキー』を読んでみた。満州事変後から第二次大戦前までの話というのが興味をひいた。この時代を描いている作品はきわめて少なく、ましてや漫画で扱うなんて想像すらできなかった。主人公は蒙古人と日本人のハーフのウムボルト青年。満州の時代を扱うというだけで日本人は普通に考えて悪役になる。ウムボルトは頭がよく行動力もあり武術の達人。著者の画力もあり、きな臭いだけの狂気の時代が舞台なのに、この青年が活躍する姿はこのカタルシスを作る。

男ばかりが集まった社会では戦が始まり、女ばかりが集まった世界では諍いが始まる。世の中は男ばかりや女ばかり、偏った年齢の者ばかりが集まるとロクなことにはならない。老若男女入り交じって様々な意見が交わされていくことで、より良い社会が生まれてくる。この作品では男(軍人)たちが自分の私利私欲虚栄のために戦争を進めていく。戦争はゲームであり、その下で多くの若者が死のうがそんなことは知ったことではない。開戦の発端はたいてい領土問題。今の日本も領土でもめているが、こんなものは戦争をしたい連中の因縁付けの理由に過ぎない。この漫画『虹色のトロツキー』が連載されている中、尖閣問題が勃発しているわけだが、著者の静かな憤りを作中からも伺える。

作品には実在する人物が多勢出てくる。映画『ラストエンペラー』で坂本龍一氏が演じた甘粕正彦や、川島芳子や李香蘭、大本教の出口王仁三郎まで登場する。関東軍や旧ソ連、中国赤軍と様々な思想が交錯するので、ある意味日本ではタブーに近い内容だろう。よくもまあ書き上げたものです。もしかしてこれからの日本では発禁書になるかもしれませんね。

この作品、漫画とはいえども歴史文学としてもかなりパワーのある作品だと思います。著者は『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイナーとして有名ですが、当初のアニメ作家や漫画家という人は才人が多く、なにか新しい表現を探してたどり着いたのがアニメだったりします。なので学者肌、天才肌の人物がカッコいいと思って作っていた感があります。今のアニメや漫画に携わる人たちの殆どは、アニメや漫画しか興味のない人たち。そもそもアニメや漫画は目指すべき道であってはいけないのです。いまは堕落したイメージの方が強い。

とにかく男ばかりのホモソーシャルというのはこの『虹色のトロツキー』にせよ、『機動戦士ガンダム』にせよ同じこと。女性は殆ど活躍せず、足手まといかイヤなヤツとして描かれている。女性を見下しているからこそ戦争になってしまうのかも知れない。これからまた戦争に向かっていくかも知れない日本、かなりビビットな漫画であることは言い切れそうだ。

 

関連記事

no image

『ダメなときほど運はたまる』欽ちゃん流自己啓発

  欽ちゃんこと萩本欽一さん。自分が小さい頃は欽ちゃんのテレビ番組全盛期で、なんでも

記事を読む

no image

『猿の惑星:聖戦記』SF映画というより戦争映画のパッチワーク

地味に展開しているリブート版『猿の惑星』。『猿の惑星:聖戦記』はそのシリーズ完結編で、オリジナル第1

記事を読む

『ヒミズ』 闇のスパイラルは想像力で打開せよ!

園子温監督作品の評判は、どこへ行っても聞かされる。自分も園子温監督の存在は『ぴあフィルムフェ

記事を読む

『斉木楠雄のΨ難』生きづらさと早口と

ネット広告でやたらと『斉木楠雄のΨ難』というアニメを推してくる。Netflix独占で新シーズ

記事を読む

no image

『スノーマン』ファンタジーは死の匂いと共に

4歳になる息子が観たいと選んだのが、レイモンド・ブリッグスの絵本が原作の短編アニメーション『スノーマ

記事を読む

『若草物語(1994年)』本や活字が伝える真理

読書は人生に大切なものだと思っている。だから自分の子どもたちには読書を勧めている。 よ

記事を読む

『ハリー・ポッター』貧困と差別社会を生き抜いて

映画版『ハリー・ポッター』シリーズが日テレの金曜の夜の枠で連続放送されるのがすっかり恒例にな

記事を読む

no image

なぜ日本劇場未公開?『ヒックとドラゴン2』

  とうとう日本では劇場公開はせず ビデオのみの発売となった 米ドリームワークス

記事を読む

no image

原作への愛を感じる『ドラえもん のび太の恐竜2006』

  今年は『ドラえもん』映画化の 35周年だそうです。 3歳になる息子のお気

記事を読む

no image

『野火』人が人でなくなるところ

塚本晋也監督の『野火』。自分の周りではとても評判が良く、自分も観たいと思いながらなかなか観れずにいた

記事を読む

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

『きみの色』 それぞれの神さま

山田尚子監督の新作アニメ映画『きみの色』。自分は山田尚子監督の

『ベルサイユのばら(1979年)』 歴史はくり返す?

『ベルサイユのばら』のアニメ版がリブートされるとのこと。どうし

『窓ぎわのトットちゃん』 他を思うとき自由になれる

黒柳徹子さんの自伝小説『窓ぎわのトットちゃん』がアニメ化される

『チャレンジャーズ』 重要なのは結果よりプロセス!

ゼンデイヤ主演のテニス映画『チャレンジャーズ』が面白いとネット

→もっと見る

PAGE TOP ↑