『さとうきび畑の唄』こんなことのために生まれたんじゃない
70年前の6月23日は第二次世界大戦中、日本で最も激しい地上戦となった沖縄戦が終了した日だそうです。毎年沖縄では戦没者追悼式が沖縄平和祈念公園にて行われますが、今年は例年よりかなりメディアでとりあげられているように感じます。戦後70年という節目もあるけれど、日本人が今、戦争と平和について関心が高まっているのでしょう。
このドラマ『さとうきび畑の唄』はTBSで2003年に放送したもので、森山良子さんの楽曲『さとうきび畑』から着想して、当時の戦場の様子を調査して脚本を仕上げたと聞きます。森山良子さんの歌う『さとうきび畑』は、沖縄戦で父を亡くした想いを歌う10分もある大作曲です。NHKの『みんなのうた』で有名な曲らしいのですが、この曲を森山さんがつくるとき「こういった深刻なテーマから逃げて、耳あたりの良い恋愛の歌ばかり歌っていてはいけない」と覚悟を決めて作ったとのことです。本当に感心してしまいます。その覚悟の曲があってこそその後、耳あたりの良い歌を作ったとしても、それは意味が変わってくることでしょう。
ドラマはオールスターキャストの豪華な顔ぶれ。主人公の明石家さんまさんは、普段どおりの大阪弁の演技。大阪から沖縄に駆け落ちしてきた夫婦の設定だったが、この設定により沖縄戦の地獄が、沖縄だけの問題ではないということを視聴者に認識させる工夫としても機能している。日本のテレビドラマとは思えないくらい、戦争の場面は残酷な描写で描かれていきます。そこではおじいもおばあも子どもも女性も、もちろん兵隊も死んでいきます。肢体がちぎれて人が死ぬ。殺した相手の死体に何度も何度も銃剣を刺している兵、自殺を共用する日本兵……。民間人の殆どが日本軍の兵隊に自殺を強要されて死んだということ。戦争下において、勝っても負けても生きてかえってはいけないという『一億総玉砕』。どれもこれも気が滅入る悲惨なエピソード。作り手の本気が伺えます。この残酷描写には意味がある。これでテレビ局にクレーム入れるのなら、その受け手に問題があると感じます。制作者の真摯な意図を汲み取る力が問われます。
この作品の主人公はカメラマン。望まぬ戦場に駆りだされ、戦争行為を強制されます。降伏してきた米兵を殺せとの上官の命令を断固として断ります。「こんなことをするために生まれたわけじゃない」と。たとえ自分が殺されても、相手を殺さない。『反戦』よりももっと強い『非戦』の意思。戦争はイヤだけれど、戦争反対だけではなく、もっと積極的な考え方。戦争をしないということの勇気を知らせてくれるドラマでした。この主人公が残したカメラのフィルムには、人々の笑顔ばかりが記録されています。地獄の戦場の写真とは思えない笑顔の数々。今はもういない人の笑顔もたくさんある。
人生にはさまざまな不幸があります。その中で最も究極の不幸が戦争状況下に生きること。不幸の多くは自身の努力や、心の持ち方でなんらかの活路を見出すことがてきるかも知れない。しかし戦争下となってしまったら、もう個人がどんなに努力しても報われることはない。
沖縄平和祈念公園には、この沖縄戦の犠牲者の名前が記されている。以前観光でその地におもむいたとき、この膨大な名前の記録に圧倒されたことを覚えている。そして『ひめゆりの塔祈念館』へ行ったとき、そこへ勤務しているおばあさんが『鉄の雨』の話をしてくれたこと。『鉄の雨』とは海の向こうの米戦艦から地上へ向けてのミサイル一斉掃射。これを受けて人が生きていられるわけがない。このおばあさんはそれをみてきた人なんだと、身近に戦争を感じました。
このドラマが過去の出来事を伝えるものであって欲しい。くれぐれも未来への黙示録にならないで欲しいと願うばかりです。
関連記事
-
『ドライヴ』 主人公みたいになれない人生
ライアン・ゴズリング主演の『ドライヴ』は、カッコいいから観た方がいいとよく勧められていた。ポ
-
『サウンド・オブ・ミュージック』 さらに高みを目指そう!
先日行われた息子の幼稚園の発表会の演目は『サウンド・オブ・ミュージック』だった。自分が生まれ
-
『母と暮せば』Requiem to NAGASAKI
残り少ない2015年は、戦後70年の節目の年。山田洋次監督はどうしても本年中にこ
-
『赤毛のアン』アーティストの弊害
アニメ監督の高畑勲監督が先日亡くなられた。紹介されるフィルモグラフィは、スタジオジブリのもの
-
『きゃりーぱみゅぱみゅ』という国際現象
泣く子も黙るきゃりーぱみゅぱみゅさん。 ウチの子も大好き。 先日発売され
-
『アバター』観客に甘い作品は、のびしろをくれない
ジェイムズ・キャメロン監督の世界的大ヒット作『アバター』。あんなにヒットしたのに、もう誰もそのタイト
-
『透明なゆりかご』 優しい誤解を選んでいく
NHKで放送していたドラマ『透明なゆりかご』。産婦人科が舞台の医療もの。これは御涙頂戴の典型
-
『aftersun アフターサン』 世界の見え方、己の在り方
この夏、イギリス映画『アフターサン』がメディアで話題となっていた。リピーター鑑賞客が多いとの
-
『リメンバー・ミー』 生と死よりも大事なこと
春休み、ピクサーの最新作『リメンバー・ミー』が日本で劇場公開された。本国アメリカ公開から半年
-
『はじまりのうた』 音楽は人生の潤滑油
この『はじまりのうた』は、自分の周りでも評判が良く、とても気になっていた。当初は「どうせオシ