『ふがいない僕は空を見た』 他人の恋路になぜ厳しい?
デンマークの監督ラース・フォン・トリアーは
ノルウェーでポルノの合法化の活動の際、発言している。
「女性も人がセックスをしている様を見るのが好きだが、
物語を無視してそこばかりをみせられるのを嫌う」
本作の原作は「女による女のためのR18文学賞」をとった
窪美澄さん著の短編からなる連作。
同じ時間軸を各章、主人公をかえ、
すべて一人称で描かれている。
性に溺れて行く物語で、
ハッピーエンドになるはずもない。
「バカな恋愛をしたことのない奴がいるか」
と本編中の台詞でもあるが、その類いの恋愛像。
よく若い頃は「映画やドラマみたいな恋がしたい」
と言うが、本当の恋愛というものは
それほどドラマチックなものではない。
波瀾万丈でない方が幸せな恋愛なのだ。
シナリオ学校に通っていたとき、
講師が言っていました。
「ドラマは面白おかしくみせるために、
毎回ハプニングを考え、織り込んでいく。
日常でこんな事がいつも起こってしまっては、
普通の生活はできなくなる。
映画やドラマみたいな恋は反面教師にしてください」
現実世界と創作物語とは本来違うもの。
この違いは今までは誰もが了解済みで
映画やドラマを観ていたと思う。
いつからかその垣根がごちゃ混ぜになってしまったか。
現実の恋愛や結婚がどいったものか、
自分の頃は人生の先輩がそれとなく
教えてくれていたと思うが、
今はそんな先輩もいなくなっているかも知れない。
20代はじめの頃、勤めていた会社で、
同年代の子たちの社内恋愛が加熱して、
収集つかなくなったことがある。
自分はなんとなく遠目でみていた。
結局傷害事件みたいになってしまった。
「お前は映画や本をよく読んでいるから
おかしな事はしないんだな」と上司に言われた。
自分は単純に恐がりなだけだけど……。
この作品、映画と原作のブレはない。
原作だけ映画だけの場面もあるが、どちらも良かった。
映画化で作品の根幹が揺らぐ事はなかったのです。
テーマは「性と生」。
監督は女流のタナダユキさん。
原作も女性、監督も女性ということで
読後観賞後の印象を変える事なく、
ドロドロの世界観にもであっても、
女性らしい美しい作品に仕上がったのだと思います。
思うのは、いまやアニメとエロは
ほぼ同義語となってしまっているようです。
関連記事
-
『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類! 新春スペシャル!!』 結束のチーム夫婦も前途多難⁉︎
2016年に人気だった『逃げるは恥だが役に立つ』、通称『逃げ恥』の続編スペシャル版。なんとな
-
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 特殊能力と脳障害
いま中年に差し掛かる年代の男性なら、小学生時代ほとんどが触れていた『機動戦士ガンダム』。いま
-
『誰がこれからのアニメをつくるのか?』さらなる大志を抱けたら
「日本が世界に誇るアニメ」などという手前味噌な恥ずかしいフレーズも、すっかり世の
-
『窓ぎわのトットちゃん』 他を思うとき自由になれる
黒柳徹子さんの自伝小説『窓ぎわのトットちゃん』がアニメ化されると聞いたとき、自分には地雷臭し
-
『デッド・ドント・ダイ』 思えば遠くへ来たもんだ
エンターテイメント作品でネタに困った時、とりあえずゾンビものを作れば、それなりにヒットする。
-
『ボヘミアン・ラプソディ』 共感性と流行と
昨年はロックバンド・クイーンの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』の大ヒットが社会現象となった
-
『欲望の時代の哲学2020 マルクス・ガブリエル NY思索ドキュメント』流行に乗らない勇気
Eテレで放送していた哲学者マルクス・ガブリエルのドキュメンタリーが面白かった。『欲望の時代の
-
『薔薇の名前』難解な語り口の理由
あまりテレビを観ない自分でも、Eテレの『100分de名著』は面白くて、毎回録画してチェックし
-
『DUNE デューン 砂の惑星』 時流を超えたオシャレなオタク映画
コロナ禍で何度も公開延期になっていたドゥニ・ヴィルヌーヴ監督のSF超大作『DUNE』がやっと
-
『マイマイ新子と千年の魔法』 真のインテリジェンスとは?
近年のお気に入り映画に『この世界の片隅に』はどうしも外せない。自分は最近の日本の作品はかなり