『クラフトワーク』テクノはドイツ発祥、日本が広めた?
ドイツのテクノグループ『クラフトワーク』が
先日幕張で行われた『ソニックマニア』に出演しました。
『クラフトワーク』が来日するのはこれで3年連続です。
2012年の反原発を訴えるフェス『NO NUKES 2012』に
坂本龍一氏の声かけで参加されてから、
日本へのライブが多くなりました。
そもそも彼らの曲にあった『Radioactivity(放射能)』。
発表した70年代では、
「こうしてボクとキミの間にも見えない放射能があるんだね~」
くらいの意味合いの曲だったのですが、
80年代に入ってスリーマイルやチェルノブイリの事故を経て、
次第と政治的な内容の曲に変わっていきました。
曲中で放射能被害にあった土地名があげられるのですが、
2012年のライブから「フクシマ」の名前も加わりました。
恐ろしいことです。
そもそもテクノポップという音楽。
日本はYMOが最初に取り入れ、
世界的にもヒットをだしたので、
テクノ = 日本というイメージがありますが、
テクノの発祥地はドイツ。
YMOはクラフトワークの
日本版をやろうというのが
当初のコンセプトでした。
テクノは日本と相性が良く、
現在のアイドルミュージックなどは、
とてもマッチしやすいので、
日本発祥のイメージがついています。
先日亡くなられた
『日本でいちばん大切にしたい会社』に
とりあげられている『未来工業株式会社』の
社長・山田昭男氏の言葉にもあります。
「日本人は新しいものを発明する頭は
ゼロだけれど、世界一腕がいい」
日本の製品は品質がいいと世界でも評判。
車もカメラも時計も家電も、
そしてアニメーションも……。
発祥地はすべて日本国外。
しかしながら発祥地よりも
高性能なものに仕上げてしまう。
日本人の地道な性格が示しているのでしょう。
そういった世界に誇れる能力を
持った国民性は誇るべき。
日本人はもっと堂々とした方が
いいのではないでしょうか。
関連記事
-
『呪術廻戦』 邪悪で悪いか⁉︎
アニメ映画『呪術廻戦0』のアマプラ独占配信の予告を観て、『呪術廻戦』をぜんぶ観たくなった。実
-
『ロッキー』ここぞという瞬間はそう度々訪れない
『ロッキー』のジョン・G・アヴィルドセン監督が亡くなった。人生長く生きていると、かつて自分が影響を受
-
『火垂るの墓』 戦時中の市井の人々の生活とは
昨日、集団的自衛権の行使が容認されたとのこと。 これから日本がどうなっていくのか見当も
-
『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』 言わぬが花というもので
大好きな映画『この世界の片隅に』の長尺版『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』。オリジナル
-
『のだめカンタービレ』 約束された道だけど
久しぶりにマンガの『のだめカンタービレ』が読みたくなった。昨年の2021年が連載開始20周年
-
『くまのプーさん』ハチミツジャンキーとピンクの象
8月3日はハチミツで、『ハチミツの日』。『くまのプーさん』がフィーチャーされるの
-
『バグダッド・カフェ』 同じ映像、違う見え方
いつまでも あると思うな 動画配信。 AmazonプライムビデオとU-NEXTで配信中
-
『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』 スターの魂との距離は永遠なれ
デヴィッド・ボウイの伝記映画『ムーンエイジ・デイドリーム』が話題となった。IMAXやDolb
-
『きゃりーぱみゅぱみゅ』という国際現象
泣く子も黙るきゃりーぱみゅぱみゅさん。 ウチの子も大好き。 先日発売され
-
『ウェンズデー』 モノトーンの10代
気になっていたNetflixのドラマシリーズ『ウェンズデー』をやっと観た。ずっと気になってい