*

『硫黄島からの手紙』日本人もアメリカ人も、昔の人も今の人もみな同じ人間

公開日: : 最終更新日:2019/06/15 映画:ア行

 

クリント・イーストウッド監督による
第二次世界大戦の日本の激戦地
硫黄島を舞台にした戦争映画。

同監督による『父親たちの星条旗』と連作となる。
互いに戦ったアメリカ側と日本側で、
それぞれの視点で同じ戦争を描く意欲作。

当初イーストウッド監督は、
日本版は日系の監督に依頼しようと考えていたらしい。
外国人の自分には、正しい表現は無理だと見込んだのでしょう。

ただ、調べていくうちに、
日本人も自分たちもみな同じ人間だと
接点を感じ、自らメガホンをとる覚悟が決まったと聞きます。

戦争末期の日本は「一億総玉砕」と言われ、
勝っても負けても生きて還ってはいけない
という風潮がありました。

本土上陸の前哨戦にあたる硫黄島。
大本営に援軍を求めた渡辺謙演じる栗林忠道陸軍大将への返事は、
「鉄壁となって死ね」

日本兵は特攻や、追い詰められると自決する。
アメリカ兵からみたら、狂気の国民です。

イーストウッド監督が制作当初、
自分に感情移入できるか懸念したのも
理解できます。

しかしながら、完成した作品は
アメリカ版の『父親たちの星条旗』より
できが良かったとすら感じます。

よく終戦記念日などの街頭インタビューで、
「昔の人は偉かったんですね。お国のために死ねるなんて」
と答えている人がいます。果たして昔の人だったから偉かったのでしょうか?

時代が違っても、人間は人間。
戦争で死ぬなんて、イヤに決まってます。

人と自分が違うはずありません。

戦争で亡くなった人が特別な存在ではなく、
自分たちと同じだということです。

自分がイヤなことは、他の人もイヤ。

当時の彼らが英雄だったのではなく、
自分と同じ人間だということを受けとめた方がいい。

当時、戦争へ行って死んでいった人たちの気持ち、
ちょっと想像力を深めれば、理解できるはず。

外国人のイーストウッドだって、
分かり合えたのだから。


関連記事

no image

人を幸せにしたいなら、まず自分から『アメリ』

  ジャン=ピエール・ジュネ監督の代表作『アメリ』。 ジュネ監督の今までの作風

記事を読む

『映像研には手を出すな!』好きなことだけしてたい夢

NHKの深夜アニメ『映像研には手を出すな!』をなぜか観始めてしまった。 実のところなん

記事を読む

『アリオン』 伝説になれない英雄

安彦良和監督のアニメ映画『アリオン』。ギリシャ神話をモチーフにした冒険活劇。いまアリオンとい

記事を読む

『ウェンズデー』  モノトーンの10代

気になっていたNetflixのドラマシリーズ『ウェンズデー』をやっと観た。ずっと気になってい

記事を読む

no image

『ウォレスとグルミット』欽ちゃんはいずこ?

  この『ウォレスとグルミット』は、現在大ヒット中の映画『ひつじのショーン』のアード

記事を読む

『怒り』 自己責任で世界がよどむ

正直自分は、最近の日本のメジャー映画を侮っていた。その日本の大手映画会社・東宝が製作した映画

記事を読む

『犬ヶ島』オシャレという煙に巻かれて

ウェス・アンダーソン監督の作品は、必ず興味を惹くのだけれど、鑑賞後は必ず疲労と倦怠感がのしか

記事を読む

『アイ・イン・ザ・スカイ』 ザ・抑止力エンターテイメント

戦争映画はプロパガンダと紙一重。反戦を謳っている作品と、勇ましい好戦的な作品と一緒くた。そん

記事を読む

『Ryuichi Sakamoto | Opus』 グリーフケア終章と芸術表現新章

坂本龍一さんが亡くなって、1年が過ぎた。自分は小学生の頃、YMOの散会ライブを、NHKの中継

記事を読む

『赤毛のアン』アーティストの弊害

アニメ監督の高畑勲監督が先日亡くなられた。紹介されるフィルモグラフィは、スタジオジブリのもの

記事を読む

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 僕だけが知らない

『エヴァンゲリオン』の新劇場版シリーズが完結してしばらく経つ。

『ウェンズデー』  モノトーンの10代

気になっていたNetflixのドラマシリーズ『ウェンズデー』を

『坂の上の雲』 明治時代から昭和を読み解く

NHKドラマ『坂の上の雲』の再放送が始まった。海外のドラマだと

『ビートルジュース』 ゴシック少女リーパー(R(L)eaper)!

『ビートルジュース』の続編新作が36年ぶりに制作された。正直自

『ボーはおそれている』 被害者意識の加害者

なんじゃこりゃ、と鑑賞後になるトンデモ映画。前作『ミッドサマー

→もっと見る

PAGE TOP ↑